- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミー (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 02日 07:57
中学受験をさせる大きな理由として、
「公立の教師より、私立の教師の方が優秀だから」
という人がいます。
しかし私立の教師は、公立の教員採用試験の不合格者が多いはずです。
教師志望者は普通、待遇の良い公務員である、
公立の教師を志望するからです。
それなのになぜ私立の教師は公立より優秀というデマが流れているのでしょうか。
またなぜそんなデマを簡単に信じてしまうのでしょうか。
こう言うと、「灘では、開成では、」とトップ私立だけを例に出す人がいます。
確かに灘や開成では、それなりの教師を雇ってるんでしょうが、
私立の一般的な話ではありません。
-
【6958328】 投稿者: だとしても (ID:NiqNgEO7DlY) 投稿日時:2022年 10月 05日 20:27
公立なら全員教員採用試験の合格者だ。で能力は十分だと考えてるなら話は終わり。
そう思ってない人とは噛み合わない。 -
【6958607】 投稿者: いや (ID:L8FMMqDFmlI) 投稿日時:2022年 10月 06日 04:05
だから外れ教師の定義は何??
-
【6958652】 投稿者: 例えば (ID:oCb32NOL2GM) 投稿日時:2022年 10月 06日 06:47
近所の中学にいる、常に不機嫌で威圧的な先生や内申を武器に生徒を押さえつけるだけの先生。授業中、一言でも私語があるとマイナスされるから、軍隊みたいに張り詰めた空気になるそう。副教科にありがちみたいですよ。音楽は吹奏楽部に入ってないと内申取りにくいとか。健全な学校生活の妨げとなる教師全般は外れ教師でしょうね。
-
【6958658】 投稿者: 公立小と公立中 (ID:miUaPaSiOzE) 投稿日時:2022年 10月 06日 07:12
公立小学校の方は内申で抑えつけにくいから学級崩壊とかで病んでる先生も結構いる。
-
-
【6958676】 投稿者: 無料だから我慢 (ID:Z7nneYcZ9ds) 投稿日時:2022年 10月 06日 07:51
お気の毒な状態だと思いますが、私立の教員だって本当に酷い状態ですよ。
校長がハズレの私立だってあるんですよ。
公立は無料だし、給食もあるし、交通費もかからないのだから、我慢はある程度しょうがないですよね。
教師の質より地域は大丈夫ですか?
所得が高い地域に引っ越しするとか、学区を選ぶとか工夫されてますか?
公立を選んだのだから、ある程度は覚悟して入学したのですよね?
私立中学に入るには塾代やら交通費やらで500万くらいかかってますよ。 -
【6958971】 投稿者: 同意 (ID:wmzBCgDYIe6) 投稿日時:2022年 10月 06日 12:58
本当そう。
私立の教師の方がレベルが低いよ。 -
【6958992】 投稿者: だとしても (ID:x1uyhc5IWEs) 投稿日時:2022年 10月 06日 13:27
そりゃそうでしょう。
私立中学全体で最底辺の教員と公立中学全体で最底辺の教員を比べたら、私立の教師の方がレベルが低いでしょうね。
だから、普通はそんなレベルの低い教員が居ない学校に進学するのです。高い金払って、教員の質を気にしない保護者は少数派。
その公立より教師の方がレベルが低いというのが、開成や武蔵、栄光や聖光に居る。渋渋や渋幕には居る。と言うなら別ですけどね。
公立は選びようがない(地区は選べても、生徒や教師個々人のレベルは選べない)けど、私立はある程度選べるというのが最大の違い。
わざわざ最底辺を引き合いに出す意味がわからない。 -
【6958995】 投稿者: まあ (ID:C9HcOa9Qkfc) 投稿日時:2022年 10月 06日 13:29
そんなのどっちにも当たりはずれあるんだし、そもそも私立校だって高偏差値校とそうでもない学校で教師のレベルなんて全然違うだろうからあんま意味無い話題だわなあ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京女学館と日本女子... 2023/02/05 03:32 どちらも素敵な学校ですが、環境やタイプの違う学校なので悩...
- 渋谷教育学園、広尾学... 2023/02/05 03:26 年々人気が上がり難化する首都圏共学校。 複数の系列校を持...
- 慶應普通部と浅野中学 2023/02/05 03:24 18年受験の小6男子を持つ親です。 横浜在住につき、1日普...
- 合格実績成長率ランキング 2023/02/05 02:33 学習塾が勧める最近、合格実績が伸びている中高一貫校(大学...
- 併願校&結果を明かすスレ 2023/02/05 02:13 来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしません...