- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミー (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 02日 07:57
中学受験をさせる大きな理由として、
「公立の教師より、私立の教師の方が優秀だから」
という人がいます。
しかし私立の教師は、公立の教員採用試験の不合格者が多いはずです。
教師志望者は普通、待遇の良い公務員である、
公立の教師を志望するからです。
それなのになぜ私立の教師は公立より優秀というデマが流れているのでしょうか。
またなぜそんなデマを簡単に信じてしまうのでしょうか。
こう言うと、「灘では、開成では、」とトップ私立だけを例に出す人がいます。
確かに灘や開成では、それなりの教師を雇ってるんでしょうが、
私立の一般的な話ではありません。
-
【6959492】 投稿者: 無料だから我慢 (ID:1gg0X7W97gQ) 投稿日時:2022年 10月 06日 20:53
そうですね。
貧困層がいないのと乱暴な男子がいないので、それだけでもメリットです。
見えないメリットもあるかもしれませんが、大金払って何の罰ゲームかと他の保護者のみなさんも笑ってます。
教員試験なんて絶対受からないようなレベルの先生はたくさんいますよ。
リサーチ不足だったのは確かですね。 -
【6959504】 投稿者: 例えば (ID:oCb32NOL2GM) 投稿日時:2022年 10月 06日 21:00
私立中学に入るには500万円くらいかかってます
この文章からは、学費込みの金額ではなく中学受験にかかった金額としか解釈できませんけどね。
要するに塾代をあまりかけず、ゆる受験の結果、不人気校しか合格もらえなかった、ということなんですね。
お子さんの通う学校に不満があるのは分かりますが、日々授業の研究に勤しみ、かつ真剣に生徒と向き合っている素晴らしい教師陣を揃えてる私立学校もありますので、あなたの知っている学校だけで私立を一括りにしないでくださいね。 -
【6959545】 投稿者: 要は (ID:1YwZWyI8zGU) 投稿日時:2022年 10月 06日 21:29
公立学校関係者です。
教員は公立であっても私立であってもピンキリです。
こんな仕事できない教員に勉強教わるの?というのはどちらも一定います。
学歴あってもポンコツいます。手紙一つまともにだせないような教員とか。
反対に学歴が高くなくても教え方が上手な先生もいます。
自分の子を私立に行かせて良かったと思うのは教員よりも
ある程度家庭収入が同じで、考え方も同じような家庭が多いので
気が楽です。
ただしどこでもあれ?という家庭はいますので -
【6959571】 投稿者: 無料だから我慢 (ID:1gg0X7W97gQ) 投稿日時:2022年 10月 06日 22:07
こう言うと、「灘では、開成では、」とトップ私立だけを例に出す人がいます。
確かに灘や開成では、それなりの教師を雇ってるんでしょうが、
私立の一般的な話ではありません。
ですから、スレ主さんが書いている通りそれは一般的ではないのですよ。
我が家が騙されたように、私立に入ったらどこでも良い環境で良い先生が用意されているわけではないと言う話しです。
分かりますか? -
-
【6959651】 投稿者: 例えば (ID:oCb32NOL2GM) 投稿日時:2022年 10月 06日 23:37
我が子達は開成灘には全くご縁はなく難関校と中堅校に通っていますが、開成灘ほど突き抜けていない学校でも良い先生が多くいらっしゃいます。中には相性の悪い先生もいますが、教師としての質は一定のレベルを保っていますので、スレ主さんや無料だから我慢さんのような不平不満とは無縁の世界です。
それにしても低偏差値の不人気校はそれなりに理由があって不人気なのだと簡単に想像できるでしょうに、騙されたと文句を言うのは、やはりリサーチ不足以外にも親御さんに問題がありそうですね。
全教員がダメというわけではないでしょうから、お子様の母校を人前で貶すよりも学校の良い面にも目を向けて前向きに過ごされてはいかがでしょうか。 -
【6959661】 投稿者: まあ (ID:CMkPSAoqW2k) 投稿日時:2022年 10月 06日 23:47
Y45くらいより上の私立中の教師はそこまで大外しの教師は見ないなあ
公立中の教師は当たりの先生は勿論居るけどダメなの先生のレベルが段違い
まあ公立中の教師の方が優秀と信じるなら別に私立中受験なんてせずに公立中に行けば良いだけじゃない? -
【6959786】 投稿者: 駅 (ID:WKGfnig.5yI) 投稿日時:2022年 10月 07日 06:51
>Y45くらいより上の私立中の教師はそこまで大外しの教師は見ないなあ
どうしてそんなこと分かるんだ? -
【6959799】 投稿者: そもそも (ID:miUaPaSiOzE) 投稿日時:2022年 10月 07日 07:24
私立の場合教師が有能ならわざわざ底辺私立の採用を受けに行かないはず。環境が良くないことぐらいわかるから。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年女子 結果偏差値 2023/03/26 12:51 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 2023の倍率は?(その2) 2023/03/26 12:47 元のスレにあばれる君が乱入してきたので新しいスレを立ち上...
- 英語教育どこがいい?... 2023/03/26 12:37 優秀な受験生が行く学校の中で、英語教育で一番と言えば、渋...
- アスペルガーIQ120男児... 2023/03/26 12:36 自閉(アスペルガー)診断済みです。穏やかで真面目、集団生...
- 合格実績の見方(東京一... 2023/03/26 12:09 東大ランキングで上位校はいいのですが、1割も東大に受からな...