最終更新:

12
Comment

【5494148】大手でなく個別の塾はどうですか?

投稿者: 個別   (ID:0l623OrMNUU) 投稿日時:2019年 07月 03日 18:42

中学受験予定の子供が二人います。
上の子は大手集団塾に気に入って通っています。
宿題が大量に出る塾でなんとか順調にこなしていますが公開はいまいち点数がとれません。
上位層が固定といったかんじです。
最近感じるのが家庭教師のような個別にはじめから行かせたほうが学力がついたのでは?と思ったり。
大手集団塾と個別塾の違いってなんですか?
テキストが大手のほうが良いのですか?
下の子は個別にしてみようかと思うのですが集団塾のほうがメリットがあるのか気になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5494736】 投稿者: 利用経験あり  (ID:DTDWF4cTBrE) 投稿日時:2019年 07月 04日 08:32

    中高一貫に通う子どもが、補習で利用したことがあります。個別大手の有名どころです。

    先生方は大学生バイトからベテランプロまで色々で、生徒との相性で代えてくれるので助かりました。

    一方、受験に向けた固定のカリキュラムや教材は、正直ないと思ってもいいくらい。個別は「その子に合わせた」とか「その子に必要なもの」というスタンスなので、それこそ個別のカリキュラムを組んでくれます。他に通っている受験塾があれば、その塾のカリキュラムに沿う形で進めます。

    個別オンリーで受験をする場合、中堅校であれば足りると思いますが、上位校狙いであれば他の子から受ける刺激がない、模試の回数、併願の組み方や対策などに不安を感じると思います。もちろん、他の子の刺激が邪魔なタイプのお子さんには選択肢になり得ます。

    一度体験でも短期でも利用してみると、後悔せずに済むと思いますよ。

  2. 【5512017】 投稿者: 本当に  (ID:VwddDAfbk0g) 投稿日時:2019年 07月 18日 09:42

    その通りです。
    Eゼミナール集団でも大学生バイトが入れ替わり立ち代わりでクラスを指導していました。なかなか成績が上がらず、フォローもなく、、個別に切り替えたら、成績が上がってきています。先生も塾長もとても気にかけてくださり、チームとなって娘の受験対策をしてくださっています。大手だから安心は正解じゃないです。少なくとも娘にとっては。

  3. 【5512062】 投稿者: 中受  (ID:VmbdApndWhg) 投稿日時:2019年 07月 18日 10:21

    中受で偏差値60といってもSやNでは全然違うし…。
    うちはNでしたが、Nで60というと結構難関の学校になります。
    N60の基準で考えると、こういう学校に入る(明明クラス)為には、
    子供同士の切磋琢磨が必要なので、個別よりも大手の方が良いと
    思います。個別は本人のペースに合わせすぎてしまって、ぬるま湯に
    なりがち。後半の伸びがなくなります。
    無論自宅学習も相当必要なので、親が何処まで見て
    やれるかも大事です。算数なんかは復習を徹底しないと力が付かないし、
    子供だけだと厳しいかと。ここのサポートを個別で使うのはありかも。
    後は受験前に特定の学校向けで個別指導を付ける家庭は良くあります。
    受験校の過去問を徹底してやる為です。さすがに大手では、
    特定の学校の問題だけに多くの時間は割けないので、12月くらいで
    Nは止めて、個別に切り替える家庭は結構ありました。

  4. 【5512101】 投稿者: 指導経験ありますが…  (ID:qdc.JhO0fzU) 投稿日時:2019年 07月 18日 10:50

    近所の個別で教えています。
    大学生のアルバイトも多いですがそうではない講師もいます。
    中学受験で子供が御三家などに合格して塾講師のアルバイトを始めるママ先生や私立や公立の非常勤講師をしながら夜は個別の先生、リタイアしたベテラン教師などもいますよ。

    個人的には皆さんが書かれているように中堅校志望であればオーバースペックにならない個別で十分だと思います。上位校志望であれば大手の方が良いでしょう。

    多くの方が指摘されているように偏差値はどの模試の偏差値かを記載して頂かないと皆さん判断に困ると思います。
    私の経験では首都圏模試60前半の学校に合格した生徒は複数いますが、S60以上の学校に合格(志望)した生徒は1人しかいませんので…

  5. 【5512291】 投稿者: バラード  (ID:z47/s7X/4MI) 投稿日時:2019年 07月 18日 13:59

    大きな違いは、集団で(おそらくクラス分けがあるでしょうから)おなじレベルの子供たちと切磋琢磨したり、同一カリキュラムでモレなく手順を踏んで進むか。
    個別で、わかっているところは飛ばして、自分の弱点や理解困難なところトコトン教えてもらうかどうか、、、かなと思います。

    大手塾でそれなりの教室では、システム化されて塾方針の進捗、教材、それに合った模試で進むでしょうから、受験手順としてはモレなくだと思います。
    ただし、個別志望校の対策や難問、記述などは別途の場合も多いのではと思います。

    個別で教わるほうが効率はいいと思います。理解しているところはなし、出来ないところはわかるまで教わることが出来る点。

    どちらにしても、週2-3回、2-3時間の授業としたら、どれだけ家庭で勉強できるかのほうが大事ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す