最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6031638】 投稿者: 7  (ID:2apYZE15mQ6) 投稿日時:2020年 09月 26日 12:04

    同意

  2. 【6032225】 投稿者: 同意って  (ID:OeWJ5rqjmnM) 投稿日時:2020年 09月 26日 21:28

    「鶏頭となるも牛後となるなかれ」

    に同意て事ね?

  3. 【6033569】 投稿者: 体系数学  (ID:.6PUpn4xWB.) 投稿日時:2020年 09月 27日 21:15

    その通り、
    偏差値が低い一貫校は進学実績も低調。

    一貫校だから良い訳ではない。

  4. 【6033611】 投稿者: それは  (ID:OeWJ5rqjmnM) 投稿日時:2020年 09月 27日 21:47

    集まる生徒がそれなりだから当たり前では?

    ただ自分の子が私立ならそのくらいの学校のレベルだとした場合、近所の公立中行った場合と頭の中で数年後を比較、想像して見ればいい。

    N偏差値40でも国立50人以上、早慶上理マーチ200人以上なんて学校もある。

    公立中行ってもそれと同等かそれ以上だろうと思えば公立中一択でいいね。

  5. 【6033703】 投稿者: どこですか?  (ID:9muWV2sHSFU) 投稿日時:2020年 09月 27日 23:03

    そんな学校あります?
    名誉なことなので、ぜひ学校名あげてください。

  6. 【6033728】 投稿者: N40だと  (ID:M/Ph.1Wm0js) 投稿日時:2020年 09月 27日 23:20

    江戸女?

  7. 【6033741】 投稿者: 6年前以前は  (ID:1yOf0JkTo8k) 投稿日時:2020年 09月 27日 23:27

    もう少し偏差値が高くなかったですか?
    その頃に入ってきた子達なら、実績もいいでしょうね。

  8. 【6033751】 投稿者: 結局のところ  (ID:iFePBT0kskY) 投稿日時:2020年 09月 27日 23:36

    お金で子供の学歴を買うことが推奨されているんでしょうか。

    まあ早慶マーチくらいまでなら確かにそういう要素はあるでしょうね。下位私立でも推薦枠が多くあったりするし。

    でも東京一工国医はほぼ地頭で決まると思いますよ。賢い子なら公立コースからでも行くけれど、並の子が中学受験しても届かない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す