最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6035637】 投稿者: そう  (ID:ZdIyi3OMg3g) 投稿日時:2020年 09月 29日 14:48

    >地方は有力私立がない分、公立が強くて、公立トップ校の上位は東大京大早慶あたりに進学しているという認識です。

    これは事実で、地方(正確には23区と神奈川の東半分以外)は
    公立高校のレベルが高い。
    この時点で、中高一貫校の優位性は否定されることになりませんか?

  2. 【6035658】 投稿者: どうかなあ  (ID:rOvRJW2tdvQ) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:03

    >これは事実で、地方(正確には23区と神奈川の東半分以外)は
    公立高校のレベルが高い。

    東京・西部とて、それも公立校で片手で余る。
    まして、昔はともかく今の神奈川・西部で「公立高校のレベルが高い」と胸を張れるところはどこだろうか?
    厚木や平塚江南にかつての勢い無し(県相や小田原なんか、昔からだめ)。
    せいぜい中受で入る相模大野くらいか。

    平塚江南なんか、あの平学に負けてないか。

  3. 【6035663】 投稿者: そう  (ID:ZdIyi3OMg3g) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:05

    じゃ神奈川は違うでいいよ
    でも神奈川もかなり公立が復活して来てるけどね。

  4. 【6035668】 投稿者: うーん  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:10

    神奈川は交通の便が良いから
    ど田舎足柄上郡の開業医の息子も小田原の日能研通って普通に栄光学園に通えるからね(笑)

    わざわざ県立高校なんかに行く理由すらない

  5. 【6035674】 投稿者: うーん  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:15

    東京に上京してまで大学へ行くことのハードルが高いので普通の公立中学からトップ県立→東京の大学なんてほんの数人なんですよ。
    優秀な子でも県内国立公立大や普通の子なら適当な県内私大、専門学校に行って地元就職でいいやーってなっちゃう。

    公立がだめというか首都圏に良い私立があり過ぎて皆行ってしまうだけ。経済的に厳しい人は普通に公立言ってると思うけど?
    勝手に無理してるって決めつけがよくわからない

    地方に住む可能性があって色々調べたけどやはり東京の大学へ自宅通学できるって最強だよ

  6. 【6035675】 投稿者: え?  (ID:xEqyftfIIik) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:16

    そうですね、中学受験による優位性を100%否定はしないですが、地頭の影響の方がずっと大きいと思います。
    なぜかエデュには、中学受験するととてつもなく有利になるとか、中学受験しないととてつもなく不利になるかのように主張する人がいますけどね。

  7. 【6035686】 投稿者: え?  (ID:xEqyftfIIik) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:21

    ???
    30年前でも、東大やお茶大に地方公立トップ校出身者がかなりいましたが。
    私大でも早稲田あたりは地方出身者がかなり多いですよ。慶応やマーチはそうでもないかもしれませんが。

  8. 【6035687】 投稿者: だから  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2020年 09月 29日 15:22

    学校自体が本人の地頭超えて有利にしてくれるってレアケースでしょ?
    首都圏においては上位大へ進学するような子の多くが中学受験してしまうのと物理的に高校入学できない完全一貫校ばかりなので自然とそうなるんでは?

    全員とは言わないが親が裕福で熱心な家庭の殆どが抜けた公立中へわざわざ行こうとする裕福で熱心な家庭は少ないってだけだよ

    うちは神奈川西部だったけど6年後の結果として日東駒専以上の大学へ行く友達がごっそり中学受験で抜けて公立中へ行った人達はFラン専門短大進学が圧倒的多数だったし。高卒は流石にやんちゃ系の一部の人達だけだったけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す