最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7208873】 投稿者: だから  (ID:9q/vQzes4LA) 投稿日時:2023年 05月 14日 01:36

    日比谷の校長も翠嵐の教師も中高一貫が有利と言ってる。
    高校3年間は短すぎると。

  2. 【7208876】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:RVuyAXp7Ioc) 投稿日時:2023年 05月 14日 02:02

    「都立より1年先取り」ペースくらいだと、ほとんど役に立たない。実績をあげているのは、中2、中3で数Ⅲを終わらせているグループ。

    前者は厳しいセレクションがあり、後者は中学入学時だけ全入できる指定校がある。塾のカリキュラムについていくのは相当つらく、フォローできる親は限られていたり、フォローを外注するには相当なコストがかかる。

    ここで活躍できるのは、コスパ意識なく、徹底的に課金できる親御さん。中学受験の塾代等を払い、私立中高の学費を払い、塾代を払い、塾フォローの庭師代を払える親御さん。

    都立志向のご家庭とは、全く違う世界。さて、コスパ意識が出てくるご家庭が、何とか一貫校に通わせた時に、学費を浮かせて大学入試に臨まれる都立生と、どちらが有利か?

    スレの趣旨はそんなところ

  3. 【7208906】 投稿者: へ?  (ID:DxAfr8mIHAY) 投稿日時:2023年 05月 14日 03:28

    勝手にコスパにこだわってるのはあなた。
    スレの趣旨は中高一貫が大学受験に有利かどうか。

  4. 【7208915】 投稿者: ℚ  (ID:COP/oD2lsKM) 投稿日時:2023年 05月 14日 04:25

    中高一貫派は、「中高一貫校は勉強時間が長いから有利」というが
    何年浪人しても難関大学に受からない人は受からない。
    この点でも、中高一貫校は大学受験に有利というのは否定される。

  5. 【7208937】 投稿者: 面白い人  (ID:z18VXzbqefU) 投稿日時:2023年 05月 14日 06:33

    着眼点も論点も全く的はずれ
    これでよく書き込みできるなあ、と感心しますw

  6. 【7208968】 投稿者: これ、結局間に合って無いんですよね  (ID:mqpFH1Psv0c) 投稿日時:2023年 05月 14日 08:00

    分析に加えるなら、北陸って平均より東大合格率高いけど、現役での合格率は逆に低い。
    結局、間に合ってなくて浪人して入るパターン。普通にかれらが中高一貫校でやってたら現役合格率は上がると思われる。

    現役浪人を不問とするなら公立中でも良いけど、現役で考えるなら一貫校が有利は間違いないでしょう。

  7. 【7208970】 投稿者: まあ  (ID:YmkgbszBiVA) 投稿日時:2023年 05月 14日 08:01

    公立が良いと言ってる人はいなくて、中高一貫校にメリットは多いけど、中弛みや深海魚のリスクというデメリットもあるから中高一貫が絶対的に良いわけではない、と言うことだと思うけどね

    あと、中高一貫校が絶対的に良いと主張するのは、そこで大学受験がうまく行かなかった人にとっては酷なことではないかな

    中高一貫の進学校でも、東大や国公立医に行けない人や浪人が5割から8割くらいの多数としているるわけで、そういう人達は恵まれた環境やカリキュラムで伸ばしきってもダメだった残念な人達ということになってしまう

    まあ、自分の子は勝ち組に入るつもりかもしれないけど

  8. 【7208972】 投稿者: うん  (ID:xJFM6H2/CzE) 投稿日時:2023年 05月 14日 08:03

    公立でも大丈夫と安心したいのだと思う。
    そらこれだけ差をつけられると地方公立の熱心な親なんて不安でしょう。
    でもその焦りは有効に働く事があるからガンガン勉強させれば良いのですよ。
    地方で自由な校風の学校なんて目も当てられませんよ。
    子供のエンジン休みっぱなし。(夫の母校)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す