最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7222613】 投稿者: 勝ち組負け組  (ID:Nx4.Ml6X91I) 投稿日時:2023年 05月 27日 21:03

    中受後は、ここの例えで言えばワンランクアップの負け組とスリーランクアップの勝ち組にわかれてしまうので、どれだけの成果が出たかは禁句。

  2. 【7222616】 投稿者: データ  (ID:3suZpznNTCM) 投稿日時:2023年 05月 27日 21:11

    ワンランクアップが負け組という認識は誤りですよね。

    まあしかし本題はこちら
    >都立普通科全体のMARCH以上は15%
     VS
     YN45の私立のMARCH以上は30%前後

    結論は、中高一貫校が大学受験に有利。

  3. 【7222619】 投稿者: そう  (ID:tCGJWW0WerI) 投稿日時:2023年 05月 27日 21:13

    殆どが、スリーランクアップ。

  4. 【7223276】 投稿者: ジャパニーズピーポー  (ID:KygWNEED6DE) 投稿日時:2023年 05月 28日 14:20

    それな

  5. 【7223361】 投稿者: 今は亡き  (ID:JtQS5q4qvFg) 投稿日時:2023年 05月 28日 16:09

    「無理しない中学受験」さんが、中学受験はお金かけてるから実績良くて当たり前、ドーピングと同じだって名言残してましたね。

    ルールで認められてる以上厚底シューズだろうが鮫皮スイムスーツだろうが中学受験だろうが、有利だと思ったらしたい人がすれば良いと思うけど。

  6. 【7223390】 投稿者: 覚悟  (ID:UzStPe1GXo.) 投稿日時:2023年 05月 28日 16:42

    >ルールで認められてる以上厚底シューズだろうが鮫皮スイムスーツだろうが中学受験だろうが、有利だと思ったらしたい人がすれば良いと思うけど。

    アスリートにはドーピングは認められませんが、中受はドーピングとは言えないので、問題ないでしょうね。

    ただし、大学受験は中受組が有利ではある一方で、中受組にも階層があります。
    「中受しなくても大学受験は大丈夫」な層と、「中受しなければ大学受験は厳しい」層です。

    前者と後者ではかなりの差があります。
    前者は大学受験で鉄緑会を利用してもしなくても東大等に合格しますが、後者は鉄緑会を使い倒しても可能性は低いので。

    この種のスレッドが微妙なのは、「中学受験すれば有利」というところだけが独り歩きしてしまうところです。
    中学受験組の実績は非常によいのですが、上位大学の実績は、前者が作っている傾向が強いので、誰でも有利になる訳ではないことを覚悟しておく必要はあるでしょう。

    どう考えても、中学受験より高校受験の方が有利ということはあり得ません。
    しかし、高校受験生の中には非常に出来る方も含まれていることは事実です。
    不利な状況から、東大のような学校にも悠々と合格してくるのですから。

    重要なことは、中受組でも、高受組でも、出来る子は出来るし、そうでない子はそこそこだ、ということだけです。
    どのグループにも出来る子とそうでない子がいることだけを忘れなければ、中受だ!高受だ!という不毛な争いをする必要もありません。

  7. 【7223404】 投稿者: 正当な努力  (ID:1m.e/JRF9R6) 投稿日時:2023年 05月 28日 17:05

    中学受験は、スポーツ選手がトレーナーの指導受けて体力筋力つけるのと同じ。ドーピングどころか正当な努力なのでドーピング呼ばわりは失礼極まりない。
    お金がかかるのは公立コースも同じで塾代が大変と愚痴る公立保護者さん多数。
    厚底シューズは内申美人で推薦入学のパターンに当てはまる。高校に続き大学受験も推薦でうまいこと回避できればいいが、一般入試で厚底シューズは何の強みにもならず厳しい現実を知ることに。

  8. 【7223435】 投稿者: 勉強時間  (ID:WatJRv.sU3w) 投稿日時:2023年 05月 28日 17:54

    中学受験の勉強時間って少なくとも3000〜5000時間ぐらいありますからね
    大学受験の難関大想定時間に匹敵します。
    大学受験でも有利なのは当たり前ですよね

    ただエデュ民にはあまり理解されないですが「中学受験しても大学受験が厳しい」層がいて、その子にとってはどうなのかなと思います
    現実的には中受生の下半分はこの層でしょう
    親は最低でもgmarchと言うけど全く届かないパターンですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す