最終更新:

4807
Comment

【5494790】中高一貫校は大学受験に有利ではない?

投稿者: みゃあ   (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 04日 09:30

中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して、
中高一貫校の優位性を主張します。
しかし、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、
中堅レベルの公立進学校にさえ及ばないことを知ってますか?
灘や開成の進学実績が高いのは、「入学した子のレベルが高い」からです。
しかもそのレベルの中高一貫校の生徒は、鉄力みたいな塾に頼ってるし
もう中高一貫校なんて全く関係ありません。
だから、中学受験をして東大や医学部に受かった子は、
中学受験をしなくても東大や医学部に受かったと考えられます。
千葉県では、県千葉の東大減少と同時に、渋幕の東大が増えましたが、
総数は変わりません。
単に、東大に受かる子が、県千葉から渋幕に移動しただけです。
これをトレードオフと言います。
中学受験が盛んでない地域ほど、公立のレベルが高いことからも証明できます。
実は、私立が優位な都道府県は、東京都と神奈川県ぐらいです。
兵庫県は灘が目立ってますが、意外な公立王国だったります。
東京都や神奈川県も、70年ぐらいまでは公立が東大を占めてました。

近年、多くの教育評論家や大学教授が、
中高一貫校の大学受験に対する優位性を否定しています。
それどころか、高校受験がないことでの中弛みや、
難しすぎる検定外教科書や授業のせいで
「中高一貫校は大学受験に不利だ」と主張する人も少なくありません。

その一方で、「中高一貫校は大学受験に有利だ」と主張するのは
中学受験産業しかいないのはなぜだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5495228】 投稿者: 地方はそうかも知れないけど  (ID:edXe0VXIqc2) 投稿日時:2019年 07月 04日 15:21

    西部文理75人(ごめん偏差値41だった)とか江戸女54人とか。

  2. 【5495233】 投稿者: 地方ならそうかも知れないけど  (ID:edXe0VXIqc2) 投稿日時:2019年 07月 04日 15:25

    すいません字が違ってたのと、西”武”文理は2/1じゃなかったですね、埼玉です。

    でもN41から東大3人、国立75人、医学部27人ってすごくないですか?

  3. 【5495271】 投稿者: 都民6年母  (ID:jfHpxk2WIhA) 投稿日時:2019年 07月 04日 16:03

    >東京なら2/1N偏差値40だって国立50名以上出してる学校もありますからそんなこと無いと思いますよ。

    『東京』で『2/1』で『N40で国立50名以上出す』学校、是非是非教えてください!
    うちはYなので直接比較は出来ませんが、Y40台の息子の受験校を探しています(なかなか決めかねています)。それこそ中学受験を撤退しようか迷っていたところです。

    ちなみに西武文理は埼玉県ですよね?
    都内でお願いします!

    スレ主さま、脱線した質問をしてしまい、申し訳ございません。

  4. 【5495275】 投稿者: なるほど  (ID:xIoODATEaT2) 投稿日時:2019年 07月 04日 16:07

    確かにデタラメをとうとうと述べる人の鼻をへし折るのは時間つぶしには良いのかもしれない。やりすぎには注意したいね。

    みゃ〜さんは、公立推し(一貫校否定)みたいだけど、自宅のすぐそばに《実績ある有名一貫校》があっても、離れた公立へ進ませるとの読みで合ってるよね。

    東京に住んでいたり、学費がなければとか条件で変わるならば、話し始めに内容のローカルな事情は伝えておいたほうがよかったかもしれないけど。

  5. 【5495291】 投稿者: 教えて  (ID:F2emIobXbWQ) 投稿日時:2019年 07月 04日 16:23

    西武文理はうちも通えないので除外ですが江戸女すごいですね。
    入り口偏差値に比べて素晴らしいと思います。
    ただ古い人間ですみません。イメージが。
    横それて申し訳ありません。跡見、三輪田、山脇あたりの進学実績はそれほどでないですね。
    悩ましいです。

  6. 【5495329】 投稿者: 地方ならそうかも知れませんが  (ID:edXe0VXIqc2) 投稿日時:2019年 07月 04日 17:06

    今6年ですか?

    お住まいが分からないので通学県内か分かりませんが。ざっくりどちらにお住まいですか?

    N42の独協が国立23人、医学部も23人、N43の順天で国立36人、早慶上智46人、GMARCH139人。N40の横須賀中など1学年100人足らずで国立18人だけどGMARCHが146人。まあまあ立派じゃないですか?

    N35の郁文館も特待生でしょうけど東大出してますし、入り口偏差値考えたら国立14は充分な実績だと思います。

    今の偏差値からするとGMARCHあたりでも充分と考えた方が良いかと思いますよ。

    おそらくN40の学校で良い実績を出しているのは特待生、高入生の上位層、受験対策を建てたのが6年からで、本来はもっと上に行けたポテンシャルの大きい子が殆どじゃないですかね。

    自学自習できずに周りに流されるような子だと公立行ったら間違いなく日東駒専未満だと思います。

  7. 【5495634】 投稿者: 都民6年母  (ID:jfHpxk2WIhA) 投稿日時:2019年 07月 04日 21:56

    ご返信ありがとうございます。

    >>東京なら2/1N偏差値40だって国立50名以上出してる学校もありますからそんなこと無いと思いますよ。
    >
    >『東京』で『2/1』で『N40で国立50名以上出す』学校、是非是非教えてください!

    あくまで『国立50名以上』の学校を知りたいのです。(獨協、順天、横須賀学院、郁文館は既に調べております。)

  8. 【5495649】 投稿者: 地方ならそうかも知れませんが  (ID:VsX0Pczuzw6) 投稿日時:2019年 07月 04日 22:18

    すみません、東京限定なら江戸女くらいしか知りません。

    でも仮にそう言う学校があってもお子さんが国立行けるとも限らないですよ。

    偏差値40くらいの学校はさっき書いたように特待生で実績を積み上げてる場合が多いです。高入も特待取ったりしますしね。江戸女も同様です。N40の学校には在籍してても、実際にそう言う子たちはN50かそれ以上でしょう。

    身の丈に合った学校でも公立よりは普通は出口が良いでしょうから、そういった学校をセレクトしてお子さんに選ばせてモチベーションにしたらどうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す