最終更新:

518
Comment

【5504910】高学歴専業主婦のパート勤務

投稿者: ららら   (ID:IRYJSWJD57M) 投稿日時:2019年 07月 12日 12:47

タイトルが図々しくて恐縮ですが
早慶東大ご出身で専業主婦を選択された方々、もしパート勤務で再就職されるとしたら、どんなご職業につかれるのでしょうか?医師や教員などの資格がない場合とさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 65

  1. 【5505684】 投稿者: よる  (ID:.UV20fraHSc) 投稿日時:2019年 07月 13日 01:17

    仕事の内容に対して時給が安いって事でしょ?
    時間が短いから時給が低くくて当然なんて、もう通じないですよ。

  2. 【5505711】 投稿者: そうなんですよ。  (ID:j.mk8uwgBds) 投稿日時:2019年 07月 13日 04:38

    某幼児教室は、講師もパートだったりするのですが
    私は受付をやっていました。
    時給は悪くはないものの、良くはない(笑)。

    どういっても正社員の仕事を安く済ませているような
    こんなことまでパートにやらせてしまっていいのか・・・・
    という仕事内容だったので、辞めました。

  3. 【5505734】 投稿者: 若葉  (ID:rcW1dZsXJ4Q) 投稿日時:2019年 07月 13日 06:17

    私の周りは...。
    結局元々お嬢様がやはり高学歴旦那をゲットしています。
    後は美人と私立から附属の柔らかい雰囲気があるママ。

  4. 【5505743】 投稿者: カンガルー  (ID:oX6Kj5XK8A.) 投稿日時:2019年 07月 13日 06:49

    10数年間、育児に専念してブランクありますし、
    同じ待遇は期待していません。
    キャリアを捨てたのは、しばらく悔やんでいましたが、
    子供達がすくすく育ち、希望の進学先に進んだので、悔いはありません。
    総合職でバリバリやっていた頃、
    帰宅は21時過ぎていましたし、今の私には
    無理ですね。

    今はパートの仕事しっかりやり、
    数年後は正社員の道も視野に入れていますが、、
    今の働き方が私の生活リズムに合っています。

    学歴あってもパートなんて、ていう方いますが、
    勉強してきた事は育児や、友人との付き合いを始めとして、毎日の生活に役に立ってますよ!

  5. 【5505792】 投稿者: 時給ではないかと  (ID:vyPnVn0Oi3.) 投稿日時:2019年 07月 13日 08:08

    高学歴妻の夫は概ね高学歴→世帯収入は社会的に上位

    妻の働く目的→社会参加としてのパート勤務

    時給は全く関係ないんじゃないでしょうか。楽しいか否かが動機付けになってるだけかと。近所のベーカリーで楽しい仲間ができたら人生は充実しますよね。

    ご自身が高学歴であることは、①相応の夫を得た、②独身時代はキャリア職として働いた、③子どもに優秀な遺伝子を残した/後天的な学習環境でアドバイスしてあげられる、④友達の水準が一定レベルにある、などで無駄にはなっていないでしょう。

    気のおけない仲間とワイワイしながら(ちょっとだけ働きつつ)人生を過ごすことは最高の贅沢。年をとる度にその思いは強くなっています。

  6. 【5505829】 投稿者: なんとなく  (ID:WJRVaLu1tjQ) 投稿日時:2019年 07月 13日 09:05

    >勉強してきた事は育児や、友人との付き合いを始めとして、毎日の生活に役に立ってますよ!

    早慶東大の学歴がどういう点で役立っているのか具体的に教えて下さい。
    下の学歴の人と比べて、そんなに優位性がある?

  7. 【5505842】 投稿者: 参考文献  (ID:EquR5om0jHs) 投稿日時:2019年 07月 13日 09:17

    『高学歴女子の貧困 ~女子は学歴で「幸せ」になれるか?』 (光文社新書)

    娘の学歴に必死のエデュ女子ママには辛い内容ですが、
    パワーカップルになれるような高学歴女子になるのは、
    相当難しいようです。

  8. 【5505844】 投稿者: 部外者ですが失礼  (ID:xbU178YMJaU) 投稿日時:2019年 07月 13日 09:19

    >早慶東大の学歴がどういう点で役立っているのか具体的に教えて下さい。
    下の学歴の人と比べて、そんなに優位性がある?

    勉強がわかっていない人に教えられるのは苦痛で効率も悪いです。テキストの解答に沿ってでしか教えられない人と、複数の別解や視点から分野をまたいで教えることができる人、どちらがより快適かつ効率的でしょうか?
    そういう意味では優位性があるかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す