最終更新:

178
Comment

【5520686】開成を断念してもらいたい

投稿者: 心配性   (ID:SDt8zOnjf.Y) 投稿日時:2019年 07月 25日 23:53

小6男子の心配性な母親です。息子は開成を熱望してますが、持ち偏差値が四谷合不合65(1、2回の平均)のため、親から見ればまず無理だと思ってます。2/3は早稲田を予定してますが、このままだと十分ダブル落ちもあると憂慮してます。そのため開成は断念して2/1も早稲田を受けたら、と強くすすめてるのですが、息子は開成は絶対受けると言っており、聞く耳をもってくれません。この場合、どうアドバイスして開成を断念してもらえるでしょうか?何かいい方法ありますでしょうか?親的には1月校や2/2校は乗り気でなく、できれば早稲田でも行ってくれれば最高なのに、と単純に思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 23

  1. 【5520769】 投稿者: 終了組  (ID:7t9VYXk.vYI) 投稿日時:2019年 07月 26日 06:03

    うちの子もこの時期、合不合第1、2回終わっての平均偏差値がほぼスレ主さんと同じで、子供の希望は開成、一方で親としてはスレ主さんと同じ様な想いでいました。
    (因みに算理得意で国語苦手)

    当時の我が家の状況と共感出来るところが多かったので書き込みさせていただきます。

    その後、夏を超えてどうなったか。
    この偏差値帯だと周りも同じ様に頑張っているので差が詰まらずに、11月の第5回まで偏差値はほぼ横ばい。

    それでもこの時期でも子の希望は開成。
    塾の学校別の担任の先生と相談して、12月の第6回の結果を見て最終的に考えましょうとなりました。

    第6回の結果が出て来たところ、第1〜5回までとほぼ変わらず。
    同じ学校別の担任の先生と相談したところ、開成チャレンジしても相当問題の相性が良くないと実際厳しい、一方で3日の早稲田は開成に比べたら可能性高いが抑えにならない。

    結局、子供が信頼する先生から1日の早稲田受験へ誘導する様に話してもらったところ、本人的にもこの時期まで来ると自身の立ち位置を分かってきたのでしょうか、意外にもすんなり納得しました。

    その後は2月本番まで過去問やり込み、結果、無事に合格できました。

    振り返ると、終盤まで開成と言う高みを目指してきた事が良かったのかなとも思います。
    早稲田は開成の対策する事で傾向的にカバー出来るとも思いますし。
    それに早い段階で志望校下げるとモチベーション下がっていたと思います。

    あくまで終了してる立場での話ですが、振り返ると6年生の間は前半から後半に掛けてそこそこ勉強量は増えましたが偏差値の波はありませんでした。(周りもやってますからね)

    スレ主さんのお子さんはこの後で伸びると良いですね。
    頑張ってください。

  2. 【5520775】 投稿者: 心配性  (ID:SDt8zOnjf.Y) 投稿日時:2019年 07月 26日 06:28

    有り難うございます。開成は昨年、数校伺った学校見学の中で一番気にいったからとの事です。筑駒はさすがに届かないと本人もさとってるようです。ただ過去問対策、学校別対策も9月から本格的に始まりますし、8月中には堅実な2/1志望校を決めてもらいたい、、まさに心配性な母親は思ってしまうのです。

  3. 【5520777】 投稿者: 心配性  (ID:SDt8zOnjf.Y) 投稿日時:2019年 07月 26日 06:39

    有り難うございます。素直なご子息様ですね、羨ましいです。やっぱり説得は塾の先生からのヘルプが有効そうですね。12月の第6回の模試で決めるっていうのもアリなんですね。過去問対策って2ヶ月弱でも可能なんですか?5ヶ月くらいしなきゃいけないかと素人的に思ってました。

  4. 【5520794】 投稿者: 終了組  (ID:7t9VYXk.vYI) 投稿日時:2019年 07月 26日 07:18

    >過去問対策って2ヶ月弱でも可能なんですか?
    >5ヶ月くらいしなきゃいけないかと素人的に思ってました。

    過去問は10月くらいから少しずつ始めてました。
    開成と(当時は子供にとっての併願校になるであろう)早稲田の2校分です。

    第6回の合不合後に第一志望を早稲田に絞ってからは、それまでにやり漏らしていたもの(それまではほぼ手がつけられていなかった)と、それ以前の過去6年以上前のものは、声の教育社のHPで「カコ過去問」と言うものを販売していたのでネット購入してやりました。
    正直そこまでは必要ないかもしれませんが、心配性だったので。。
    あとは併願校のものを1、2年分ですかね。

    思い返せば、直前期には本命校以外、しっかり過去問に取り組む時間とその振り返りと見直しの時間が取れなかったです。

    併願校の過去問対策を中途半端なまま迎えたところの結果は案の定、良くありませんでした。

  5. 【5520799】 投稿者: 執念  (ID:jyxnR0QmQ/Q) 投稿日時:2019年 07月 26日 07:25

    うちはスレ主さんのケースと違いますが、子供の説得に苦労
    していたんです。
    筑駒合格レベルなのに、何が何でも第一志望は開成。
    経済面でも筑駒が良いと親が説得しても、聞き入れてくれない。
    結局筑駒を辞退して開成に入学。今は東大生です。
    親として振り返ってみると、中学は何処でも良いのでは?
    中学受験も子供に任せるべきだ、と心得ている。

  6. 【5520802】 投稿者: 頑張って  (ID:vI7qNzr0BhY) 投稿日時:2019年 07月 26日 07:29

    頑張ってきた本人の第一志望を受けさせてあげないのは可哀想だと思います。
    併願はいくらでも調整できると思います。

    逃げないで挑戦したスッキリ感は、その後の生き方にとっても大切では?

  7. 【5520821】 投稿者: 主役は子供  (ID:csRWNd.qms6) 投稿日時:2019年 07月 26日 07:50

    スレ主さんのお気持ちはよく分かりますが、何年も頑張ってきたのは本人です。本人が熱望するならもしも全く届かない学校でも受験させるべきだと思います。

    主役は子供です。1校くらい本人の希望を叶えてあげたらいい。

  8. 【5520828】 投稿者: 心配性  (ID:yWed.sHWL1k) 投稿日時:2019年 07月 26日 07:57

    有り難うございます。10月から開成、早稲田の2校分の過去問をやるのですね。大変そうですが、トライ、検討させて頂きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す