最終更新:

228
Comment

【5587311】上の子を私立に入れて下の子を入れないとは?

投稿者: はて?   (ID:nCxNdoEEoWs) 投稿日時:2019年 09月 28日 16:51

上の子は勤しんで私立!!といきこんでた方々がこぞって下の子は公立で十分といいます。

理由を聞くと本人がいやがるとか、向いてないとか。
え?上の子は嫌がろうが何だろうが私立に誘導したのに??と。

本当の理由は二人も行かせるお金がないか、私立が思ったより良くなかったかかなあ

上記、大体がサラリーマン家庭です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 29

  1. 【5587888】 投稿者: こ  (ID:Ohyc92R5lBA) 投稿日時:2019年 09月 29日 01:43

    夫の他の二人の兄弟は公立でした。本人がしないと行ったからさせなかったみたいだけど、上の兄は出来上がりを見てこっちも私立に入れたらまた違ってたんではと思う。
    不平等感とかなかったのだろうか。
    私は姉が中学受験して、結果、公立に行ったけどその後は留学したりと姉ばかり優遇されてると差別感を感じます。それは当時は思っていなかったと思うけど大人になって、なんで自分は私立に行きたいかどうかさえも聞かれず姉ばかりお金もかけてもらってって思いがあります。だからこどもにはなるべく平等にさせたいです。

  2. 【5587984】 投稿者: 確かに  (ID:nfdHFy8o1jw) 投稿日時:2019年 09月 29日 08:05

    スレ主さんの指摘はある気がします。

    我が家も上は早慶です。

    「どの道を選んでも当人の生まれ持った能力によりほぼゴールは決まっている」と気付く第二子以降は、私立に行っても色々問題はあるし、本人が嫌がるなら無理して親子二人三脚もつらいし経済的負担の軽い公立でいいかと思ってしまいます。

    しかし、サラリーマンでも高収入の家庭は
    「公立でいいわ〜」と諦めと感じさせるような口調で話していても高校から海外のボーディングスクールに行くケースが周りにはいらっしゃいます。

  3. 【5588007】 投稿者: いたいた  (ID:15CgqejEM5s) 投稿日時:2019年 09月 29日 08:43

    3人勝手に産んだのに、、、

    1人目のみ、中学から私立。

    お金がない、ない、、とランチの度に愚痴
    っていた。

    うちは子ども2人、私立。
    1人目は中学から私立、2人目は小学校から私立。
    ランチでの話題が噛み合わなくなり、わざと
    疎遠にした。

    会う度にパートしないの?
    苦しくないの??
    私立、凄いじゃん、って言われるのが
    苦痛だった。
    人を貧乏扱いするな、って思った。

    今は暇つぶしにパートに行っているが
    お金には困っていない。。

  4. 【5588012】 投稿者: そうとは限らず  (ID:GCXT3cvm5eA) 投稿日時:2019年 09月 29日 08:46

    親が勉強する子かしない子か判断していたり、上の子は小学校から私立で国立大学、下の子はオール公立でスポーツが得意だから幼少期からクラブチームに入っている家庭もありましたよ?子供用の優しいクラスではなく、実技テストを何種類もパスしないと入れない、難易度の高い方のクラブチーム。

  5. 【5588102】 投稿者: うちのこと?  (ID:OzPH8ccWeiI) 投稿日時:2019年 09月 29日 10:08

    一人目を私立、二人目を公立に行かせました。
    親はもともと私立志向でも公立志向でもありません。
    一人目を私立進学校に入学させて思ったのは、通学も勉強もきついということ。実績の良さはお金で買っているわけではなく、子ども自身の努力なのだと痛感。
    偏差値的に余裕のある学校に入学して、まあまあの成績を取る我が子でさえきつそう。授業レベルが中上位に合わせているのではないかと思いました。
    下の子は性格的に向いてなさそうと思いながらも、上の子と同時期の5年から塾に行かせて、適性があれば受験。そうでなければやめるつもりでした。上の子のも本人が望めばやめるつもりでしたが、少しもやめる気がなかったようです。
    しかし、急に海外に転勤になりました。英語圏でしたから、メリットはあると思い行きました。
    英語力ゼロの子が日本語が少しも通じない環境でやっていくには、図太さ、鈍感力が必要と痛感。英語は話せるようになりましたが、ストレスは中学受験の方がマシだったかも。
    帰国子女受験はしませんでした。
    中学から付属に行かせる気はありませんでしたし、日本の勉強は遅れてしまったので、帰国の下駄を履かせてもらって、分不相応の進学校に入学しても本人が大変。高校受験で適性校に行けばいいと思っています。

  6. 【5588208】 投稿者: 兄弟は他人の始まり  (ID:PJJTwPubGs2) 投稿日時:2019年 09月 29日 11:42

    家庭としての教育方針が決まってないんですね。個人的には、義務教育を差別(区別)するにはそれ相応に理由がないと、のちの禍根のタネを蒔いているって思いますよ。

    結局はお金でしょう。

    ほとんどの親は、専門家でもないのに子供の特性を鑑みて選択したとか子供の選択だとかみたいに理由付けてますが、親の誘導だったり親の気持ちを忖度していたりしている場合もありますよね。10歳くらいの子供なんだから、大学受験や就職など人生について考えている子は少ないでしょう。芸術やスポーツでプロを目指している子で本人が断固拒否しない限り、結局は親の選択だと思ってます。

    そもそも出来る子は私立でも公立でも大学は1ランクくらいしか変わらない(例:W→M)。
    小学校クラス真ん中あたりどう転ぶかわからない微妙な出来の子ほど、本人に合った丁寧な教育をして日東駒専あたりにギリ入れてもらえて、その先の人生が大きく違います。
    もっと出来ない子は最低限の学力を付けないとこれからの時代は外国人労働者と仕事を競うかもしれない。
    出来る子だけ私立にするのは、上難関国立大学+下専門学校とか、親が学歴差をわざと大きくしていませんか?親は出来る子の方が結果出してくれるから嬉しいし、お金のかけ甲斐があるんですよね。公立にした子が納得できればいいけど、ずっと10歳のままの気持ちではないし、いつかその子が親になった時に全て見透かされます。学歴は後から付けられないから将来差額1000万をポンと出せれば納得するかしら?

    エデュでもこれだけ親子関係義実家関係介護問題で不平不満が書き込まれているのに、学ばない。
    1人分しか出せない経済状況なら、老後の為に取っておけばいい。扱いは不平等で介護は平等は通らない。

    保護者会で「兄弟は公立なの」と仰る方には「そうなの」でスルーしてますよ。
    我が家とは価値観がちがうんだから、心の中でご縁がない事を願ってしまう。事情なんて無いに越した事ないし、我が子を平等に扱わない人が孫を平等に扱えるわけないから。

    我が家も偏差値でWスコアでしたよ。もちろん生まれた時から中受は決めていましたから、それぞれに合った学校に行かせました。レベルはともかく院卒大卒ですし、学校歴も就職先も満足しています。

  7. 【5588238】 投稿者: まあ、  (ID:ejUsgJYa1pU) 投稿日時:2019年 09月 29日 11:59

    キツイけど、言えてる。

  8. 【5588261】 投稿者: うちの周りは  (ID:ys9pjzAG7cM) 投稿日時:2019年 09月 29日 12:22

    上が女の子私立
    下が男の子公立

    このパターンが多い。
    男の子は公立で揉まれて逞しく育ってほしいからって理由を聞くなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す