最終更新:

31
Comment

【5598280】受験はしたいが、本気になれない受験生

投稿者: 双子の母   (ID:/HsfKlXkN6g) 投稿日時:2019年 10月 08日 14:37

皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
6年生 双子の男女の受験生です。

女の子のほうが勉強が好きで、5年後半に自分から「受験がしたい、〇〇(中堅校)に行きたい」と言い出し、急遽受験を決めました。
(滑り止めは受けません。そこ一本です。)
そこから家で驚くほどの猛勉強をし、塾のその学校専用クラスに6年7月から合流。
合流した月からそのクラスのトップをとり、四谷大塚のテストでも80%判定が出ています。
こちらの子のことは、順調なので何も心配していません。

今回お聞きしたいのは、男の子の方です。
元々2人には全く学力差はありませんでしたが、こちらは勉強は好きではありません。
それでも、女の子が受験を決めた時に、自ら自分も受験すると言い出しました。
きっと、片方だけが手とお金をかけてもらうことや、自分と学力差がつくことなどが嫌だったのだと思います。
これから起こることや大変さなど全てしっかり説明しましたが、それでもやると譲りませんでした。

そこから彼も頑張ってはいますが、元々勉強嫌いなのでやはりどこか嫌々です。
自分の為にやっているはずなのに「やらされている」とだんだん勘違いしていき、遊べないことに腹をたてたりすることも頻繁にあります。
その度に、「やらせている訳ではないこと。続けるのか、やめるのか。」を話すのですが、その時は「続ける!」と言います。

意識と集中力に差があるので、最初は1しか変わらなかった偏差値も、今は差がしっかりつきました。
彼も頑張ってはいます。受験しない子に比べたら、何倍も勉強しています。塾内の順位も決して悪くはありません。
それは、じゅうぶんにわかっています。
でも、志望校にはまだ足りていません。
ここから本気で頑張れたら、まだ巻き返せる範囲にはいると思います。
しかし、この時期になっても全く集中できず、宿題も過去問も嫌々で、その後にゲームをする時間を作れるかどうかばかりを気にしています。
昨日も「勉強のせいでフォートナイトが出来なかった。勉強は嫌いだ。」と、不機嫌になっていました。

そこで、主人は「この時期になってもやる気になれず、ゲームを諦められないなら、もう受験はやめればいい。」と言い出しました。
それだけなら諦めるのも1つの選択なので良いとは思うのですが、「大変さも今の状況も何回も話し合って、やると自分が決めて進んできた。それなのに、ここで逃げるようなやつは、この先も逃げ続けるようになる。ここで逃げるなら、あいつはもうダメだ。そこまで話してもわからないやつは、公立中に行ってもそこから頑張れるはずがない。」と、かなり諦めることに否定的です。
要は「やめても良い。辞めさせる。」と言いながらも、辞めることは根底では全く認めていないのです。
主人はやると決めたらキッチリやる性格なので、息子が辞めるとなると人格否定さえしかねない勢いです。
「大きくなった時に絶対に後悔する。逃げ出す経験を覚えさせたくない。」と、父親なりの愛情からの思いではあるようです。

息子の勉強も、全力で応援してきました。
しかし、中学受験には向き不向きもありますし、しなくても落ちても死ぬ訳でないので、私はしないならしないで良いと思っています。
でも、ここで辞めると、主人と息子の関係がどうなってしまうのかと考えると、簡単に辞めようとは言えません。
けれども、彼をやる気にさせる術も、もう何も思いつきません。

双方にいろいろと話してきましたが、どちらの意識も変えることは出来ませんでした。
主人は、来週には結論を出すつもりらしいです。

わかりにくい長文になり申し訳ありません。
本当にどうしていいものか悩んでいます。
何でも構いませんので、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5598364】 投稿者: 双子の母  (ID:/HsfKlXkN6g) 投稿日時:2019年 10月 08日 16:26

    今回の受験は、様々な理由によりその学校一校しか受けないという前提で始まりました。
    2人とも同じその学校が志望校です。
    この地域では、地理的な問題から、他は受けずその一校だけを目指して対策するというのが珍しくない地域です。
    (中堅高で、私立校としてレベルが高過ぎるわけではありません。)
    塾もそこだけに照準を合わせ対策しています。
    クラスの子たちもそうで、ウチの子供達もその点は了承済みです。
    なので、志望校よりも下げて受けるという選択肢がないのです。
    東京などと比べたら、かなり特殊な受験ですよね。

    できることもできないこともある。
    その通りです。

  2. 【5598378】 投稿者: 双子の母  (ID:/HsfKlXkN6g) 投稿日時:2019年 10月 08日 16:43

    志望校は2人とも同じです。
    特殊な地域で、その一校だけしか受けないことが珍しくない地域なんです。
    塾もそこだけの対策をするクラスで、クラスの他の子達も同じです。
    他を受けるのは、もっともっと高い学校を目指す子達が遠方を受ける場合になります。
    なので、志望校変更という選択肢がありません。
    下げてあげられたらと、今更ながらに思います。

    フォートナイト、どんなものなかよくわかりませんが、15分ほどで一回切り上げることは出来るようです。
    ですが、子供はその一回では足りないと不満を言い、主人はその一回でさえ多いと目くじらをたてます。

    双子に平等に。本当ですね。
    双子といえども、完全なる別人格。
    それぞれの良さを引き出していけたらと思います。

  3. 【5598383】 投稿者: 夫婦でもっと話し合う  (ID:LZ6CgVoB3Ik) 投稿日時:2019年 10月 08日 16:46

     旦那さんは男性なのだから、だらだらしていた同級生や先輩がきっかけをつかんでからは目を見張るほど勉強し出した。そのような経験をお持ちのはず。彼らがそうやって来たのだから、あなたも同様にやれるはず、むしろそうしなさい。こう言われて従いますかね?
     その人その人にあったやり方があり、すべての成功者が「やると決めたことをやり抜いた経験しか持たない」のではない。エベレスト登頂も引き返す勇気が必要です。エベレスト登頂できずにキリマンジャロ登頂で人生を終えた人を我々はこき下ろすでしょうか。

     お子さんがやると決めたことは、中学受験をやり抜く、ことであって、第一志望校に合格することではないのではありませんか? 行きたい学校へ向けて努力し続けるって結構大変なんだ、とお子さんが実感している分で、中学受験を体感する価値の半分は得たようなもの。
     夫婦で今一度、いえ何度だって、中学受験を通して何を体得させたいと思って始めさせ、その達成はどこそこ以上の学校に合格しないと成らないものなのか、を話し合ってみてはいかがですか。

     親が実のところ学習の継続を望んでいると、さすがにお子さんも分かってはいる。それだけでは何ともかんとも勉強への熱意は出ないが、言葉としては「続ける」としか言えないと思い込んでいそうです。意識下でも無意識下でも。

     お子さんには退塾と言いつつ休塾する。そして、実力相応校に向けての家庭学習に切り替えて、公立校に向けての学習を取り入れつつ様子見してはいかがですか。公立校にいくとなっても、結局勉強負荷は一緒かあ、と感じさせたら、お子さんから変わりそうに思います。

  4. 【5598389】 投稿者: 双子の母  (ID:/HsfKlXkN6g) 投稿日時:2019年 10月 08日 16:52

    本当にそれです!その状況です!!
    息子はすでに反抗期に片足を突っ込んでいるようで、なかなか対応も難しくなってきました。
    安心してる場合でもないのですが、同じようなお話が聞けて少しホッといたしました。
    お兄さん、高校受験頑張られたんですね。
    ウチの子にもいつかスイッチが入ることを期待しています。

  5. 【5598391】 投稿者: 平等にしてあげて  (ID:hiHJAnO8Abc) 投稿日時:2019年 10月 08日 16:56

    こちらは都心部なので双子は別の学校に進みました。
    他の同性の双子家庭も同じです。
    片方が別学御三家、片方が同じ偏差値帯の別学進学校と別れたり。
    公立の環境もいいので、片方が私立中に行くといっても、
    自分は自分と公立中に進学する子もいます。
    こういう環境だと親も気楽です。
    「この子にはこの子の道がある」と思えます。
    受験の失敗と重なって、双子間の優劣を思い知らされずに済みます。
    選択肢が少ないと難しいですね。

    受験はさせてやる、結果は本人に引き受けさせる。
    それしかないのでしょうけど・・・。
    親としては胸が痛い。私も同じ立場なら母として深く悩みます。

  6. 【5598397】 投稿者: 双子の母  (ID:/HsfKlXkN6g) 投稿日時:2019年 10月 08日 17:03

    塾からもゲームは辞めてと言われていたので、受験生はこの時期もうゲームはしない・させないものだと思っていました。
    中学受験でもゲームを辞めないでいいという塾もあるのですね。
    といっても、それぞれの自制心と切り替えができるかの問題でしょうし、主人がゲームを認めるかといえばまた別問題ですが…

    嫌なことでも続けているだけ偉いですよね。

  7. 【5598399】 投稿者: 平等にしてあげて  (ID:hiHJAnO8Abc) 投稿日時:2019年 10月 08日 17:04

    すみません。
    私への返信を頂いていたのに、拝読するより先に投稿しておりました。
    15分だとフォートナイトは短く感じるゲームなのではないでしょうか?
    ママも一回やってみて時間設定を調節したらどうでしょう?
    うちは中学生になってクラロワやにゃんこ大戦争をやっていましたが
    内容が内容なのでむしろ長時間できません。

    うちの息子に比べたら、全然遊んでいないほうですよ。
    うちはこの時期でも週に2回は5時まで遊んでいました。
    息子さん勉強してるじゃないですか!

  8. 【5598407】 投稿者: オンラインゲーム  (ID:0XYHCfST10w) 投稿日時:2019年 10月 08日 17:09

    フォートナイトとはヤバいものに手を出してしまいましたね。
    オンラインゲームの困った所は、「時間を決めて息抜きにやる」
    ようなシロモノでは全く無いという点ですね。
    どっぷりハマって人生を台無しにするか、将来フォートナイト
    の開発者になれるぐらいの実力を付ける為に今は必死に勉強する
    かのどちらかですね。
    まぁゲームにハマる側になるかハメる側になるかの瀬戸際です。
    これからのゲーム開発者には数学は必須ですし、今は高校では
    行列もやらないみたいなので、ゲーム作る程度でも大学数学の
    習得は必須です。大好きなゲームをただお金を払う一方で遊ぶだ
    けのゲームの奴隷でいいの?という点でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す