最終更新:

28
Comment

【5607264】中学受験の皆さんは、どのくらい遊んでいますか?

投稿者: 甘い母です。   (ID:ptiHSwVipz2) 投稿日時:2019年 10月 16日 22:15

小5の娘が、どうしても行きたい中学があり頑張っています。
まだY58前後で偏差値が3〜5くらい足りなくてまだまだ頑張らなきゃダメなのですが、お友達からの遊びの誘いが多くて困ってます。娘も半分くらいは断っているようですが、断るのもストレスで断った後も「いーなー、みんな●●ちゃん家で遊んでて」と言う感じです。
週1で1時間半とか、たまに土日の半日とかです。
中学受験する女子のいないクラスなので、話もみんな「次、どこで遊ぶ?」とか「この前、遊んで楽しかったんだよ!」とかの話題ばかりでつまんないとの事。
親が「遊んでる場合じゃないよ!」って言ったら良いのかもしれませんが、遊べる日を楽しみに頑張って勉強しているので、遊びをとったらストレス溜まるかな?と心配で。もちろん六年生になったら遊ばない!と本人もわかっています。
他のクラスの中学受験する子たちは、遊んでいる子はほとんどいません。娘の他に男子1人くらい。
皆さんは、遊びや息抜きのバランスはどうしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5607873】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:sjEKXpzZRp.) 投稿日時:2019年 10月 17日 13:48

    y 偏差値はリジッドで、5年yも信頼できる、という意味だろうが、「何もしなくても」は語弊があって、「同水準の子供さんと同程度の努力を、するだけで」とアドバイスされた方がいいと思う。

  2. 【5607920】 投稿者: 甘い母です。  (ID:ptiHSwVipz2) 投稿日時:2019年 10月 17日 14:50

    色々な意見ありがとうございます。
    5年後半から授業が難しくなましたね。色々と心配ですが、今まで通りに本人に任せてみようと思います。
    成績が下がってきたら、本人と話し合って変えていこうと思います。
    学校も塾も楽しいそうなので、このまま機嫌良く頑張ってもらえるよう見守りたいと思います。

  3. 【5607939】 投稿者: バラード  (ID:kmh4sqzagmo) 投稿日時:2019年 10月 17日 15:10

    ケジメが大事だと思います。
    あとは遊びの内容、外遊びなら身体使うでしょうし、一人遊びだって本読んだり、テレビ見たり、ゲームしたり、いろいろですよね。

    睡眠、食事、学校、遊び、学習、運動と生活習慣。
    これは子供により、家庭によりさまさまです。人によりけり。
    大事なことは、学習時間何時間でもなく、偏差値でもなく、モチベーションが上がること「さあ、集中して勉強しよう」とコツコツ毎日継続していけるかどうかだと思います。

    時間配分と計画、ケジメさえついていれば、6年の夏過ぎまでは大丈夫だと思います。

  4. 【5607980】 投稿者: いろんな家庭がありますね  (ID:nCxNdoEEoWs) 投稿日時:2019年 10月 17日 15:45

    全部うのみにしないほうがいいと思いますが。
    遊んでてても大丈夫な子もいるだろうし、一生懸命しないと駄目な子もいるだろうし。

    知り合いで、ゲーム、テレビ一切ダメ!空いた時間は本読みのみ!と、徹底しているご家庭ありました。いい学校に行ってました。
    かたや、がつがつは可哀そうと、大手塾をやめた方はそれなりの学校に行ってたり。
    徹底しててもダメだった、大手塾をやめてもいい学校に行ったとか、逆もあるかも知れません。

    いろんな家庭がありますよ。

  5. 【5607998】 投稿者: 逆もいた  (ID:Re/7blgRPYI) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:11

    小さい塾じゃ頼りないと大手塾に行ったのに、第一志望に落ちて、それなりのところに行った子もいました。
    小さい塾から結構難しい学校に受かった子もいました。

  6. 【5608001】 投稿者: 逆もいた  (ID:Re/7blgRPYI) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:12

    何が言いたいかと言うと、結局は本人の能力とやる気次第なんだなってことです。

  7. 【5608010】 投稿者: 同意  (ID:BYAIsbDWal2) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:20

    甘い母です。(ID:ptiHSwVipz2) 様

    良い結論に落ち着かれたようで、良かったです。嬉しいです。

    私自身も多くの方々に同意する事が多くありまして、このスレが良いスレであったことも、嬉しいです。

    後半部分では、5年親(ID:UUAnK1VSGck) 様がスレ主様ご家族(特にお嬢様)の状況を的確に書かれていたと思います。

    スレ主様もこれまで通りに「甘い母」で良いと思います。私は文才が無いので上手くかけませんが、簡単に書けば、キリキリカリカリの母よりは、甘い母の方が、ご家族全員の為に良いですし、お嬢様の受験成功率も高いと思います。

    お嬢様のビアノ、いいですね! 是非続けて欲しいです。お嬢様の心理状況、気分転換のビアノの音で解るメリットもありますね。

    最後に、模試結果には一喜一憂せずに、これまで通りに優しく見守って上げて下さいね。ご家族皆様のご健康とお嬢様の中学受験成功をお祈りしております。

  8. 【5608048】 投稿者: うち  (ID:g.QzVKvF1eE) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:52

    うちの場合は、周りもお子さん方も、うちもですがほとんどの子は、平日は習い事、休日は家族で過ごすことが多いようです。たまに、午前授業の日の午後や、振替休日などには遊びに誘われることもありますが。

    本人に聞いたところ、友達の家に誘われて行っても結局ゲームするだけだから、それくらいだったら、サッカーの練習をしていたいそうです。サッカー場に行けば誰かいるから、暇なときはサッカー場にいたい、サッカーして遊んでいたいそうです。

    サッカー以外の友達とは、毎日毎日飽きるほど学校で一緒に遊んでいるし。と。放課後遊ぶって言っても、誰かの家に行って、集まってゲームするだけだから、やってもいいけど別にやらなくてもいい。ゲームも好きだし、楽しくないわけではないけど、意外とあんまり「友達と遊んだーっ、楽しかったー!」て気にはならない。と。

    夏休みなどに友達と一緒にプールなどに連れて行ってもらうのは楽しいそうです。

    周りの子も、そんなに大してクラスメイト同士で、放課後土日と遊びまくっている感じでもなく、今どきは、こんなものなんだろうなあ、と思っています。

    参観や行事、サッカーの様子などの様子を見ていても、仲いい友達と仲良く楽しくやっている様子なので、放課後や休日にそんなに遊んでいなくても、お互いに好き同士は好き、仲良し同士は仲良しってことなんだろうな、と感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す