最終更新:

45
Comment

【5610770】体育祭でダンスを踊る女子校は?

投稿者: 伝統校   (ID:ZkP/xJjnlIo) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:19

教えて下さい。
都内の女子校で伝統のダンスを踊る学校を教えて下さい。

体育祭は非公開が多く情報が集まりません。
娘が体育祭で一目惚れしThe女子校!って感じで好き。こういう事がやりたいと言います。

学習院女子 共立女子が扇の舞
女学館
実践女子 メイポール
山脇 ペルシャの市場

無宗教の伝統校しかダンスはしませんか?
日本女子や鷗友、立教女子、大妻は如何でしょうか?

今、五年生でY偏差値60前半です。算数が苦手なので偏差値45〜60前後の女子校を探しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5611671】 投稿者: 三鷹台  (ID:DTuCI7091U6) 投稿日時:2019年 10月 21日 09:03

    立教女学院の体育祭では、中1と高3がダンスを披露します。高3のダンスは、曲、振り付け、衣装、全て高3の生徒で考えます。伝統のダンスを受け継ぐのとは違いますが、毎年見事なダンスで、学校説明会の開始前に動画を流していると思います。これが毎年可能なのは、ダンス部が強豪だからです。タカラジェンヌも輩出しています。

  2. 【5611726】 投稿者: 神奈川ですが  (ID:82L/w5Lrl.w) 投稿日時:2019年 10月 21日 09:55

    横浜雙葉も高3が制服で「田毎の月」を踊るそうです。

  3. 【5611745】 投稿者: 頌栄保護者  (ID:PCpqCBI5rTo) 投稿日時:2019年 10月 21日 10:09

    そうなんですか?ソーラン節?知らなかった(笑)
    カドリールとか扇とか(あくまでイメージですが、素敵な感じですよね)と比べてなんだか…まあ頌栄らしいのかもしれませんね。楽しみにしたいと思います。

    前置きが長くてすみません。
    頌栄の板ではないところ、長くなって恐縮ですがスレ主さんのご希望の”伝統の”踊りという点から、頌栄のケースを補足させてください。

    どなたかがおっしゃっていたとおり、他は存じませが少なくとも頌栄はイベント盛り沢山で各イベントのための準備時間はあまりないのが実情で、“伝統の踊り”を仕上げるのにそれほどの労力と時間をかけていないだろうと思われます。
    そしてソーラン節を学校が伝統として殊更に大切にしていることもないように感じます。ただ、生徒は大好きな○○先輩が踊っているだけでソーラン節でも何でも思い入れをもって楽しめるし、それが自分達の番になったときは当然感慨深いものがあるでしょう。結果、伝統のようなものにはなっているかもしれませんね。

    最後に一点、ご存じかもしれませんが頌栄の体育祭(SFD)について。
    現状郊外の体育館を借りて行われており収容人数の問題なのか親の観覧は中1と高3の二学年だけのうえ、各家庭1名のみ観覧可能です。あくまでも生徒のためのイベントの位置付けです。
    頌栄専用の板ではないのに長々本当に失礼しました。

  4. 【5611850】 投稿者: みこ  (ID:LFumMYP3mIo) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:00

    光塩はPXの人文字を高3がつくります。
    ダンスは応援合戦として創作します。学年対抗です。

  5. 【5611869】 投稿者: 鷗友音頭  (ID:JlsZOo1iax2) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:31

    カドリールとか、そういう素敵な感じの踊りと比べられるのは非常に恥ずかしいのですが、鷗友の運動会では、全学年、鷗友音頭を踊ります。

    本当に盆踊りみたいな曲と振付です。笑
    あまり練習しているとは思えませんでしたが、子供たちは楽しそうなので、見ていてほのぼのします。

    鷗友の運動会の一番の盛り上がりは何と言ってもムカデ競争なので、学校側も鷗友音頭にはそれほど力を入れていないように思います。

  6. 【5612019】 投稿者: 鴎友の運動会  (ID:qpjds9.XEdI) 投稿日時:2019年 10月 21日 15:31

    鴎友徒然草に写真が載っています。
    ttp://www.ohyu.jp/information/archives/category/blog
    第78回運動会(2019.10.2)の写真のうち、
    4段目の3つ目が鴎友音頭、
    4段目の4つ目が高二のリトミック、
    5段目の1つ目が高三のダンス
    だと思います。鴎友音頭は生徒がみんなで盛り上がってわいわいやっているもので、あまり練習して見せるというようなものではありません(楽しそう)。
    リトミックは、事前に決まっているものではなく、音の合図に応じて動きます。中一から習ってきたリトミックの集大成的披露で、親は感動します(生徒はそんなに喜んでないかも)。
    高三のダンスがお尋ねの件に近いかも。

  7. 【5612446】 投稿者: 懐かしい  (ID:zl3Mc59eMp.) 投稿日時:2019年 10月 21日 22:39

    懐かしいダンスがいっぱい!
    自分が跡見の在校生だったころは中1でメイポール高2でペルシャ高3で荒城の月を踊りましたよ。非宗教伝統女子校は学校同士仲良くて、ペルシャは当時の高校2年生が山脇に教えて貰いに放課後通ったという話を聞いたことがあります。
    今はそんなに踊らないのかな?伝統ダンス以外の学年でも毎年ダンスがあったのでそんなものかと思っていたら、娘が横浜共立で高3のファウスト以外ダンスがなくて驚きました。

  8. 【5612461】 投稿者: 山手  (ID:rzdIMCpxMWc) 投稿日時:2019年 10月 21日 23:02

    娘が横浜共立です。
    横浜の古い女子校は皆、伝統のダンスを最終学年が踊るようで、県立平沼高校と言う戦前は女子校の高校もファウストを踊るそうです。現在共学なので男子は踊るのか、凄く気になっています。
    とは言うものの共立も、ファウストは体育科の先生が教えるので、娘は「オジサン二人が踊って教えてくれた」と言っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す