最終更新:

38
Comment

【5612625】合否は小学校の先生にバレる?

投稿者: まる子   (ID:7tIZrb0zuVU) 投稿日時:2019年 10月 22日 06:32

はじめまして。よろしくお願いします。

中学受験まで約3ヶ月ですが、家族会議の結果、チャレンジしてみようとなりました。
ダメなら地元公立中学に行き、高校受験で頑張るつもりです。

ですので、私立中学にご縁があった時に伝える形にしたいのですが、受験することは事前に小学校の先生に伝えないといけないのでしょうか?
また、黙って受験して、合否を受験校から小学校に伝わることってあるのでしょうか?
(この場合、懸念しているのは不合格が勝手に伝わることです。)

当方、住まいは大阪になります。
ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5614225】 投稿者: 意味不明  (ID:A7b1EeRfpCc) 投稿日時:2019年 10月 23日 17:07

    小学校教師が受験を反対する意味が分かりません。そんな権利はないはずです。
    幸い我が家は応援派の方でしたので良かったですが調査書を書かないとか日々精神的に追い詰めるなどあるのでしょうか?
    もしそんなことがあれば校長や市区町村に相談しますよ普通は。明らかな人権侵害です。公立は良くも悪くも自由が認められていて色々な宗教や国籍の子がいて芸能活動も自由です。私立小なら勝手に決まりを各校が定めそれに違反したら退学や嫌がらせでもまぁ理解できますが。芸能活動禁止とか外部受験なら公立転校とかありますからね。

    他の受験生はどうしているんでしょう?それとも年に1人2人いるかいないかの地域ですか?首都圏や関西圏ならありえない発言です。塾の悪口はともかく受験自体否定は大都市圏ではありえない。クラスに何人もいる受験生が黙ってないですよ。

  2. 【5614385】 投稿者: 謎  (ID:M/S0mHEDtmI) 投稿日時:2019年 10月 23日 19:18

    兵庫県在住です。
    上の子が受験したので、下の子もすると思われたのか、担任の方から“受験はしますか?”と聞かれました。
    正直に、しますと答えましたが、その時に、

    最後まで内緒で受験する子がいるんですけど、合否結果は小学校へ報告があるので、ぜんぶわかるんですよね~。初めて知って驚くことがあります。

    と言われました。

    皆さんの情報を見ていると、私、先生に騙されたのか?と思いますが、どうなんでしょうね。
    10年ほど前に受験したお子さんは、合否は職員室に呼ばれて小学校の先生から聞いた、と言ってたので、あり得るのかな、と思ったり。

  3. 【5614391】 投稿者: 兵庫県。。。  (ID:W.Gu8E3oxFU) 投稿日時:2019年 10月 23日 19:28

    兵庫県に住まれている方も心配されている事かと思いますが兵庫県の教育委員会の制度だとありえない事はないかも?と最近の報道を見ていて思います。

    首都圏在住ですがこちらでは先生が生徒に合否を伝えるなどといった話は聞いた事がありません。

  4. 【5614663】 投稿者: 通常は秘密で受験可能  (ID:xFlzsZtQD.w) 投稿日時:2019年 10月 23日 23:26

    結局のところ、対応は中学校によりけりです。(ちなみに、都道府県教委は、私学の監督機関ではないので、関係ありません。私立小中高を監督するのは、都道府県そのもので、たいていは県庁の私学課という部門が担当しています。)昔はいろいろと不透明なつながりがあったのかもしれませんが、今は無断で小学校に受験の情報を伝えるのは個人情報保護法違反ですからたぶんないでしょう。

    もちろん、あらかじめ募集要項などで小学校に伝えることがある、と断っている場合は法には触れません。上に須磨学園中の例を挙げましたが、もっと極端な場合では、西遠女子学園中(静岡県浜松市)では、出願は小学校を通して行う(センター試験で現役生の出願を高校が行うのと同じ)システムで、もちろん合否も小学校に通知されることが堂々と公開されています。逆に秘密を守ってくれる極端な例は、例えば洛星中(京都市)で、今はWeb出願ですが、出願の際に住所も小学校名も入力しない仕組みです。つまり、洛星中は受験生の所属する小学校が分からないので、もちろん情報を伝えることもできません。一般に京都の私立中は昔から「小学校は中学受験の妨害をする」ということを前提にしたようなシステムになっていて、昭和時代から受験に調査書がいらないことが普通でした。

  5. 【5614843】 投稿者: 本来は  (ID:P.PvrT56olw) 投稿日時:2019年 10月 24日 08:17

    小学校から中学校に送り出すんだから、小学校の先生が知ってるのが当たり前だと思うけどね。義務教育は欠席の理由を書かせるルールなんだし(だから、堂々と受験で休むと言えば公欠になる)。中学校側も、何もなければ伝えないにしても、何か特別なこと(試験中に病気で倒れるとか、他の子どもと喧嘩して怪我させるとか)があれば出身小学校に伝えるだろうし、それが個人情報保護に反する、とはならないと思うけどね。

    でも、まあ、一部、中学受験否定派の変な教師がいると、自衛しなければいけない、という気持ちはわかるよ。
    関西の人って、受験前に小学校を休む人も多いよね。学校の教師への信頼が完全に崩壊してるんだろうね。こちら東京では中学受験は公立小学校でも当たり前のことなので、むしろ応援してくれるのが普通。

  6. 【5615074】 投稿者: 関西  (ID:iFP5QUr3J.I) 投稿日時:2019年 10月 24日 12:48

    関西は統一日が1月で、冬休み明けて始業式の翌日や翌々日には前受け受験があり、さらに数日後の土日が統一日だったりします。
    休み明けはインフルエンザの拡散時期でもありますし、冬休みに作った生活や勉強のペースを崩したくなくて、受験直前数日は休ませる人が多いです。
    うちも始業式だけ出て、後は受験終了まで休ませました。
    受験日以外で休んだのは5日ですが、そのうち3日はインフルエンザで学級閉鎖になったので、実際に休んだのは2日です。
    統一日が2月の関東とは、事情が違うと思います。

  7. 【5615691】 投稿者: 通常は秘密で受験可能  (ID:xFlzsZtQD.w) 投稿日時:2019年 10月 24日 23:43

    私も関西人ですが、入試の時期の問題ではないと思います。昔(昭和末期から平成初期)統一日が3月初めだった時期にも、大っぴらに小学校を休んでましたから。やはり、関西人はお上(この場合は小学校)を舐めているところがありますね。「お上が勝手に押し付けてきた小学校教師になんぞ義理立てせんかてええやろ」という感覚でしょうか。

    そういう感覚で見ると、小学校教師に受験のことを報告する関東人はお上の権威に弱いように見えるし(関東の人ゴメンナサイ)、昔から小学校に無断で出願できる京都の私立中は私学の矜持があってカッコよくて先進的な感じがするんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す