最終更新:

40
Comment

【5637846】自分が中学受験してないので分からないから、しない!と言うのはおかしくないですか?

投稿者: 消極的な嫁   (ID:j17nV4zwV52) 投稿日時:2019年 11月 13日 04:49

まだ子供がいないお嫁さんの話ですが、息子の通った私立中学の話に興味なさそうで
息子が、(子供ができたら)子供には自分と同じ中学にできたら行かせたいと言ったら
自分が中学受験してないから分からないのでしなくない、と言われてるみたいです。
私立中学が無い地方に住んでいたので分からないのは当然としても
自分の子供のために自分も努力して頑張ろうという気持ちにはなれないものですかね?
専業主婦で教育費は問題ありません。

子供の教育より思い通りの家を建て、理想の暮らしをする話なら喜んでしています。
なんだかな…って感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5638387】 投稿者: 簡単  (ID:TB94si94ey2) 投稿日時:2019年 11月 13日 15:15

    釣りだと思うので手短にしますが、お嫁さんが公立王国出身ならお住まいの地域の私立と公立の大学合格実績を見せれば危機感を持つと思います。

  2. 【5638433】 投稿者: 嫁姑問題無し  (ID:HVf1v9wk4Z2) 投稿日時:2019年 11月 13日 16:03

    私・・中学から私立
    夫・・小学校から私立
    子供・・小学校から私立(夫の母校)

    という比較的私立家系です。
    私は子供が生まれる前から中受派でしたが、夫と姑が小学校受験を希望してきたので、仕方なく1校だけ受けました。私の意に反して合格してしまったので、ご縁と思って入学させましたが、お嫁さんも少しでも歩み寄ってくれるといいですね。
    しかし姑が幼稚園に関して口を出してきた時は「共働きでお受験幼稚園は無理!!」と心の中で叫びました。

    子供の学校のママ友で、お姑さんに言われて何がなんでも私立小学校に入れないといけなかったという方もいますが、相当のプレッシャーを感じていたみたいですよ。そして、お姑さんの念願叶って入学されましたが、学校についていかれず、中学進学は断念する様です。

    あまりお嫁さんにプレッシャーをかけるとお孫さんにも飛び火するのでほどほどになさってくださいね。

  3. 【5638513】 投稿者: 息子さんは?  (ID:EY192IK6MrA) 投稿日時:2019年 11月 13日 17:16

    息子さんかそうしたいなら、息子さんがお嫁さんを説得磨ればいいだけです。

  4. 【5638545】 投稿者: かもねぎ  (ID:pfcJGyw219Y) 投稿日時:2019年 11月 13日 17:43

    中受の盛んな地域にマンションでも買ってやって、住ませたらいいんじゃない?
    中受しない子なんて底辺扱いみたいな地域は都内にはいくらでもありますし。
    そういう地域に住んでたら、よっぽど図太い神経の嫁じゃない限り、十中八九、切羽詰まされるように中受へ突入していきますよ。

  5. 【5638547】 投稿者: どうせ釣りでしょうが  (ID:A7b1EeRfpCc) 投稿日時:2019年 11月 13日 17:45

    教育に関心のない相手を選んだ時点で終わりだし自業自得
    同じ一貫出身者を少なくとも都会生まれを選ぼうと思えら選べたはず
    地方出身だろうが都会出身だろうが住んでる地域の現状を客観的に見て判断できない人だというだけのこと

  6. 【5638551】 投稿者: 余計なお世話  (ID:y8Y7ZwY96Dw) 投稿日時:2019年 11月 13日 17:49

    だし、自分がオール公立で何の問題もなかったから、中学までは公立でって方も多いですよ。
    エデュじゃどうか知りませんが、中学受験なんて少数派。中学受験を考えないからといって、=子供の教育のこと考えてない、なんてのもおかしいし、ほんと、余計なお世話ですよ。

  7. 【5638576】 投稿者: ですね  (ID:d.7kgf9XMRY) 投稿日時:2019年 11月 13日 18:07

    中受は考えていませんでしたが、
    3~4年生になると、クラスのほとんどが塾に行き始め、
    子供が自分から「塾に行きたい」と言い出しました。
    学校でも、塾の話題や勉強の話等
    みんなで受験突破するぞー
    という雰囲気でした。
    結果、中高一貫男子校から東京国医のいずれかに合格。
    周りの環境に影響されやすい子なので、
    あのまま公立に入れていなくて良かったと思います。

  8. 【5638608】 投稿者: 釣られて、マジレスです  (ID:W0N1sTv4A5M) 投稿日時:2019年 11月 13日 18:35

    お嫁さんのご友人は、どの様な方が多いのでしょうか?
    公立や地方出身でも、それなりの高校や大学を出て、現在首都圏に在住なのであれば、お子さんは中学受験をするケースも多いでしょうし、今は実感が無くても、子どもが生まれたらお友達とのお話などから現実を知って、変わるのではないでしょうか。

    私も夫も地方公立出身で、自分の中高時代には大変満足しています。
    でも、子どもの中学受験の可能性は、早くから視野に入れていました。

    こちらにいる高校時代の友人(難関国立大出身♂)とも、何が何でも中学受験ではないけれど、公立の勉強内容に対する不安や、地元とは違う環境や高校入試事情から、受験自体は本人の意思に任せるとして、中学受験の基礎にあたる勉強くらいはやっておいた方がいいよね、という話を、子どもが同級生ということもあり、小さい頃からよくしていました。
    そのため、お互い、最低限の家庭学習と、万が一中学受験を言い出した場合に備えての基礎程度は教えていました。

    結局両方とも、子ども本人が5年生の時に言い出し、受験しています。
    我が子は地元公立回避、友人のお子さんは行きたい学校ができた為です。
    それぞれ、集団塾途中入塾でガッツリと、主に自宅学習、という形で中学受験をしました。
    我が子は第1志望に合格し、友人のお子さんは残念でしたが、スッキリとして高校受験に切り替え、トップ校に危なげなく入学しています。
    (我が子は合格はしていますが、そのお子さんの方が比べものにならないくらい優秀でしたし、受験した学校も偏差値が10以上違います)

    もし、そのお嫁さんのご友人達が、中学受験を含め、教育の現状に興味がない様な環境でしたら、家の購入時に、幼稚園や習い事、小学校などで中学受験率が高い地域を検討する様に、息子さんに勧めてみるのはいかがでしょうか?
    女性は、周りの環境に同調しようとすることが多いので、お嫁さんもその気になるかもしれません。

    ただ、最後はお孫さんとお嫁さんの気持ち次第だと思います。
    無理強いしても良い結果にはならないと思うので、あくまでも中学受験のメリットを自然な形でお嫁さんが知ることができる様な環境を整えるだけで、それを知った後にどう決断するかには、決して口出しされない方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す