最終更新:

36
Comment

【5640070】過去問の点数が上がりません。

投稿者: 桜だるま   (ID:LCEUUamvUvc) 投稿日時:2019年 11月 14日 22:37

6年女子です。
9月から過去問をはじめましたが、なかなか合格最低点に届きません。あと数点の時もありましたが、あと数十点がほとんど。第一志望校は、Y50前後の女子校で、現在Y48。
合不合で合格可能性は半分を超えています。

抑え校(Y40前半)も合格最低点を数回超えた程度で、第一志望校と同じ状態です。
とにかく算数が絶望的です。一生懸命やっているのにできません。
このままでは、どこからも合格を頂かないのではないかと不安に思っています。
 
この時期受験生あるあるの悩みかもしれませんが、不安で仕方ありません。
この時期皆さまどうなんでしょうか?
受験校を変えた方が良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5642203】 投稿者: 普通の評論  (ID:T7QetmMNPPI) 投稿日時:2019年 11月 17日 06:38

    「はずれ」の記録がこれだけ残っていても、「プロ」扱いしてくれる人がいるわけだから幸せな場所なんだろうね。
    日本将棋連盟は売り上げ30億円の小企業なので、「将棋をすれば頭がよくなる」と勘違いして子供を将棋教室に入れる親が増えるならそれはちょっとうれしい。
    ただ日ごろ全然当たらない人に推奨されてしまうと逆効果かも。
    色川武大の小説に出てくる「必ずはずす予想屋」みたいなものだからね。

  2. 【5642374】 投稿者: 白い梔子  (ID:lubbRPUCZmk) 投稿日時:2019年 11月 17日 11:00

     素人親と違い「プロ」の方々は様々な偏差値帯のお子様をご存知だと思います。故に、それなりの報酬さえあればそれなりに良いアドバイスがいただけるのではないかと・・・そんな風に思っております。
     私は素人ですのでY50というのは全く未知の世界です。ただ普通に考えれば、一番のボリュームゾーンになるわけですから、アタマひとつ分突き抜けていたとしても安心はできないし、おさえ校の選択肢も上位を狙うお子様よりは少なくなりますから、やはり熾烈な戦いになるのではないかと推察いたしております。
     愚息はルールが簡単な囲碁から始め独学で将棋やチェスを覚えました。何度か囲碁や将棋教室の体験に行った事がございましたが、いつも相手のお子様を完膚なきまでに叩きのめし(時には泣かせて)帰ってくるというパターンでございました(苦笑)
     ウチは小さい子供だからといって手加減して勝たせてあげるという事は一切無く、愚息は中学に入るまで1度も将棋で家族(ジイジ)に勝った事はございません。愚息が将棋から学んだ事は"相手が格上でも怯まず最後の最後まで諦めずに戦い抜く事と、格下であっても一切手加減はしないという「勝負の常識」"です。
     ここで精神論を語られてもねぇ~と思われるかもしれませんが、先ずは気持ちを強く持たないと、本番で鬼気迫る表情の集団に気圧されてしまいます。 算数は間に合わなければ数学でサクッと解く事も可能ですので、塾の先生にやるべき事を洗い出してもらって、ひとつひとつ地道にやっつけていくしかないのではないかと・・・そんな風に思っております。
     フィギュアスケートのジャンプと同じで、飛んじゃったら着氷するしかないんですよ。良い位置に着氷するためにはすべき事がたくさんあるのです。空中で「え~ん。コワイよぉ~。」なんて考えちゃ駄目です。あと数ヶ月です。死力を尽くして頑張っていただきたいと思っております。

  3. 【5642392】 投稿者: 終了組  (ID:RbsLiQGuIKw) 投稿日時:2019年 11月 17日 11:16

    途中を読んでいないので重複していたらすみません。

    うちは男の子なので、参考にはならないかもしれませんが、
    過去問が安全校でもギリギリでかなり焦ったことを覚えています。
    結局、受験校は変更しなかったのですが、安全〜チャレンジまで
    全て合格しました。
    今思うと家で過去問をやる時はあまり頑張っていなかったのかも。
    または、過去問ができなくて本人なりにようやく本気になったのか…?
    本番前には安心材料がすくなかったので、今までの努力を褒めて送り出しました。

  4. 【5642455】 投稿者: 斜め上から  (ID:wFRfUWcnrKo) 投稿日時:2019年 11月 17日 12:25

    >算数は間に合わなければ数学でサクッと解く事も可能ですので、

    これ、ゴルゴもたまに書くけど、
    自転車に乗れない人に「オートバイに乗りなさい」といっているようなものだと思っています
    大人ならばそれでいいけど、
    小学生低学年にそれ言ってもオートバイ乗りこなせないでしょ?
    (法令の年令の問題じゃなくて)

    一発逆転の秘策なんてものはなく、
    中堅校なら、出やすいところを塾のテキストで学び直して行くという地道な学習しかない
    そういう努力もせずに
    「点数悪いのが普通だから問題なし、さらにやり続けたら結果が良くなる」
    ととらえたら、上手くいくわけがない
    ゴルゴはすぐに「カテキョに12万払えば解決する」というようなことを書くが、中堅校ならカテキョも不要
    4・5年で苦労したことは、いまなら案外自力ですんなり出来る

  5. 【5642639】 投稿者: 白い梔子  (ID:lubbRPUCZmk) 投稿日時:2019年 11月 17日 15:19

     うっかり「数学でサクッと」なんて曖昧な言葉を使ってしまい反省いたしております。6年生ですから「方程式で機械的に解く事も出来る」とか書けば良かったですね。数学でサクッとなんて言うと攪乱順列とかヘロンの公式とかそういった類いの裏技を連想してしまいますものね(^^;

    >点数悪いのが普通だから問題なし

    →子供は経験値が低いため、点数が届いていない事に対して大人ほどの危機感は持っていないし、実力には関係無く自分は絶対に合格出来るという根拠のない自信を持っていたりしますので、親が平常心で接すれば何とか走り続けてくれます。
     故に、親が発狂して大暴れ、毎日がバトルという事態だけは何としても避けなければならないし、志望校を下方修正することでモチベーションを下げてしまう事も避けたい。そのためには親に対してのリップサービスというのもある程度は必要なのではないかと・・・そんな風に思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す