最終更新:

29
Comment

【5651961】3年の入塾テストで偏差値70を超える方法

投稿者: 教えて下さい   (ID:hd0criLz82E) 投稿日時:2019年 11月 27日 06:07

現在上の子が日能研4年で偏差値63です。勉強としては公文しかやっておらず最初テストの問題や勉強の方法に苦労しました。読書と体験を重視していました。
今はペースが掴め徐々に成績が上がっている感じです。

今回は下の子についてご相談です。
下の子は今1年生 公文は国算5年生の教材を嫌々進めています。取り掛かると早く、暇そうにしていますが、毎日見ていてつまらなそうなのでZ会も始めたのですが数日で終了。
もっと面白いものはないかとパズル道場に行きましたがペーパーワークが公文と似ていて孤独でやりたいと言いませんでした。
パズル道場のアプリのが食いつきが良くてパズルはその程度でよいか、、と。
Risuのタブレットも取り寄せてみたところです。しかしお値段がとても高いようで。タブレットだし公文の代わりにはならないように思っていますがどうでしょう?
低学年の子が楽しんで取り組めて、ちょっと難易度の高いものはご存知ですか?
3年時に偏差値70くらいを目指すにはどのようにしたらよいかアドバイスください。
このままでは公文が嫌で勉強嫌いになりそうです 涙 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5652738】 投稿者: 悩んでいます  (ID:hd0criLz82E) 投稿日時:2019年 11月 27日 21:12

    どちらかというと
    机上でドリルでトレーニングというよりも
    遊びながらでいいので本人が楽しみながら
    思考力が上がるものがないかなと考えていました。

    小学校のレベルも低く、
    短文を書かせて、子供だけでディスカッションさせたり時間的な余裕も無いそうです。
    公園で遊ぶ子は一握り
    学校の学びお友達との中、部活で
    養えた部分も私たちの時代はあったと思うのですが 
    今は地域差で学校の教育のレベルも大幅に違うようで
    公文以外に何が別のものがいるようには思っているのですが一体何が良いのかわからないというのが
    現状です。
    ピグマリオンなどに算数教室は近くにはありません。

  2. 【5652753】 投稿者: 小学2年生保護者  (ID:vYVOTQsA1Ek) 投稿日時:2019年 11月 27日 21:23

    キッズBEE過去問とか、思考力検定問題集(算数ラボ)チャレペーなぞぺー、きらめき算数脳などは本屋さんでは売っていないと思います。トップクラス、、スーパーエリートは売っていたように思いますが。最レベ、ハイレベなどや類似問題集も含めてamazonで探すと便利です。

  3. 【5653219】 投稿者: S70  (ID:J26fiq9V0nA) 投稿日時:2019年 11月 28日 11:09

    前記羅列した問題集は、全く手助けなしに1人でやらせました。
    何故なら、私は、子供が入塾し、更に志望校をどの辺りに設定すべきか冷静に判断したかったので。

    算数の文章題は、その文章が読める語彙力と内容を理解出来る読解力、更にゼロから考え出す思考力、正解まで道筋を整理する力、など様々な能力が必要になります。
    これらを誰の手助けなしに、何処まで本人が処理出来る能力があるかが、結局は、それが本人の実力になるのだと思います。
    この本人の実力を見誤ると、先々、親子共々辛くなる時が来てしまうと周りを見ていても思ったのです。

    問題集を白黒だから、と言う理由で敬遠している時点で、少し考えても良いと思います。

    我が子は問題集(何の問題集かは忘れましたが)の最後の数色のビー玉の色を答える代入法を年長さんの時に理解出来ず、結局、小6後半迄代入法は克服出来ませんでした。今、中学生ですが、それなりの結果です。でも、本人の実力に見合った学校に行けた様で、無理なく切磋琢磨し合えて非常に満足しています。

  4. 【5653469】 投稿者: 自分で選択する  (ID://se5HKBZm2) 投稿日時:2019年 11月 28日 14:50

    ちらっとしか見ていませんが、お母様があまりあれこれ手を出さない方が良いですよ。
    それに今は上のお子さんがこれからじゃないですか?
    4年でN63であれば別に悲観して下の子にかけることもないでしょう。
    ちなみに、公文はやめた方が良いでしょう。
    あの反復は思考停止を生みますよ。
    スーパーエリートやってみたら。
    結構難しいですよ。ふろくに付いてるどんぐり算数が好きだったな。
    息子は5年入塾時、偏差値50でスポーツも辞めませんでしたが、最後は最難関に間に合いました。
    入塾時に70あってもあまり意味ないですよ。

  5. 【5654760】 投稿者: 読書  (ID:xYDrDrMvwhE) 投稿日時:2019年 11月 29日 19:15

    長男が、たしか小三秋に受けた日能研入塾テスト算数満点偏差値70でした。

    小学校1.2年の頃は平日ソロバンと土日スポ少。

    算数は1.2年の時に図書館の和算の本を読破したのと、算数数学の図鑑を熟読したせいか、ずっと成績は良かったです。うちの子は数学能力開発研究会の「おやこでかんたん、ずかん算数・数学」を愛読してました。気に入った単元は学年に関係なく問題集も買ってました。

    あとは物理地学化学が好きなので本もよく読んでました。低学年の頃はピンホールカメラの作り方とか、宝石図鑑、気象の本、色々揃えました。

    読書がいいです。

  6. 【5669493】 投稿者: 小3  (ID:WZy69nfBq0A) 投稿日時:2019年 12月 12日 22:41

    今年受けたサピックスの模試、4回の平均が70を超えています。算数は就学前からの先取りです。国語は何もしていません。これから、地頭の良いお子さんに抜かされる番です。こちらも、サピックスに入塾して、そろそろ本気モードに入るところです。

  7. 【5669547】 投稿者: 70は小6でしか届かなかった  (ID:kZ1d2Z7/yV6) 投稿日時:2019年 12月 12日 23:38

    偏差値70は小6の今の時期に欲しいですね。4科65あれば総合で70を越えますが。
    どうして入塾時点で欲しいのでしょう。不思議です。

  8. 【5670064】 投稿者: 小3  (ID:WZy69nfBq0A) 投稿日時:2019年 12月 13日 12:15

    おっしゃる通りです。小6で70欲しいです。小3や小4の算数で70ならば、エルカミノ、フォトン、希や浜の最レに通い、真面目にやれば大丈夫でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す