最終更新:

14
Comment

【5653808】塾選び。(大規模塾だと、同じ小学校の子との関わりが気になる?)

投稿者: 検討中   (ID:FHaLhNlOAto) 投稿日時:2019年 11月 28日 20:35

入塾検討中の子の親です。

うちから一番近いSは、大規模校舎です。
車だと家から3キロほどで、電車だとドアドアで20分ちょっと。

同じ小学校の子で、やや付き合うのがしんどい親子が、
そこのSに通塾しています。
家がかなり近いので、塾帰りが面倒なことになりそうな気がしています。

その子だけに限らず、大規模校舎の場合、
同じ小学校の子が大勢いると、塾の話が学校に持ち込まれて噂になったり、
それが嫌で転塾した、とかいう話も見かけました。
Sの場合は、あえて遠くの校舎を選ぶ場合もあるとか。

で、次に近いSを探したところ、
中規模校舎が家からの距離は10キロ弱離れていますがありました。
電車だと快速が使えるのでドアドアで30分ちょっとなので、
電車通塾を考えた場合は、通塾時間は実はほとんど変わりません。

車だと、20分vs40分くらいで、20分くらい違うかな?と思います。
車での送迎も、やや負担には感じますが、不可能ではありません。

人間関係の面倒を考えると、
遠いほうのSにしたほうが無難そうに思うのですが、
30分以上かかるというのは、通塾時間としては長すぎる気もするので、
だったら最寄りのSか、あるいは他の塾でもいいかも、
という気もしてきています。

家が近く、あまり関係がよくない親子とは、
やはり塾は被らないようにしたほうが無難でしょうか?

そちらの親子とは違って、うちは最難関や御三家志望ではないので、
面倒なことになったり、それで転塾する羽目になるくらいならば、
最初から別の塾でもいいかなと思っています。

①最寄りS
②少し遠くのS
③最寄りの他の塾(ほとんど揃っています)

皆さんだったらどれにしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5654638】 投稿者: 各科目の担当する予定の講師次第  (ID:mGn8x7x1q1g) 投稿日時:2019年 11月 29日 17:20

    Sは真っ当な実力を養成するのが巧いんだけど、親がキッチリ関与して資料整理しないとどうしようもない紙資料のジャングルしか生まないw
    親が腹を括って家での書類整理整頓に完全コミットする以外ないでしょう。

    関係が面倒くさい親子が居る校舎は回避するのが正解です。
    なんだかんだ言って、Sの講師は粒ぞろいです。クラスがアルファ以外でもSSで鍛え上げて上位校に受からせる事が結構頻発します。
    事前に情報収集して志望校に強い講師の名前を調べ上げ、預ける講師の講師のSSを選べば(汗)
    よって、校舎は当該講師が居そうな所を選べば良い。結構あちこち散在します。

    中小塾でもマトモな講師がいれば力は付く。
    但し、ここでも相性問題が発生するため、必ず子供本人がお試し授業をフルサイズの長さで一週間程度通ってみてから、
    家でどのくらい理解してきたのか親が自分の目でアウトプットさせてみて検証することをお勧めします。

    お試しも色々あり、親に見せない、何やってるか分からないようにする、最後の親向けコメントだけは一流営業マンよろしくキラキラ〜ヨイショ〜コメント三昧なんてザラです。

  2. 【5654948】 投稿者: ③にしました  (ID:u8bgzQ5qgN6) 投稿日時:2019年 11月 29日 22:04

    似たような状況で③の他塾を選びました。
    ところがこのところ時々帰りの時間が被るようになってしまい、不愉快な思いをしたので、今は駅まで迎えに行き、子供同士一緒に歩くことがないように対応しています。
    塾を変えてもこんなこともありますのでご参考まで。

  3. 【5654986】 投稿者: 検討中  (ID:or0x6zo1xkE) 投稿日時:2019年 11月 29日 22:40

    とりあえず、
    ①最寄りS
    をオススメする方はいないようですね。
    やはり面倒な親子は、積極的に避けるべきなのでしょうね。

    あとは、
    ②少し遠くのS
    ③最寄りの他の塾(ほとんど揃っています)

    の比較になりますが、
    そうなのです、おっしゃる通り、
    検討中の他塾の立地、曜日、終了時刻などからして、
    塾の駅で一緒になる可能性が結構高いです。

    しかし、塾さえ別ならば、何とでもなる気もしています。
    車で迎えに行ってもいいし、電車で迎えに行ってもいいし。

    ②か③か、週末もう少し考えてみます。

  4. 【5655446】 投稿者: まるこ  (ID:WFtU1LyHCNE) 投稿日時:2019年 11月 30日 13:47

    うちは子どもが「仲良くないから喋る気もしない」という子が多く、同じように塾選びは悩みました。

    結局2駅先のWに行きましたが、校舎には学校の子はゼロでした。

    3年近く通う中で、もちろん帰りにNの○○ちゃんに会ったとかSの○○○を見かけたとかいうことが数回あったようですが、そもそも子どもが声もかけないので問題なし。あちらから話しかけられても、適当な話ししかせず。本を読んだり走って帰ったり…

    6年になってからは授業が終わって自習室で勉強し22時過ぎに帰ってきていたので、帰りの時間帯はSやNの子には会わなかったようです。遠くのYに通う子に会うことはありましたが、遅い時間なので親が迎えに行き問題ナシ。

    面倒くさいというのは、お子さんも同じ気持ちなのでしょうか?
    お子さん自身が関わりたくないと思っているなら、高学年ですと自分で回避したりもします。
    帰りの時間帯に会うことまで心配して塾を決める必要はないのではないでしょうか?

    これから先も私立中に入学して、通学時間が同じになってしまうとか、通学経路で会わないようにしたいとか、大変そうです。

  5. 【5655480】 投稿者: しょうがない  (ID:rzdIMCpxMWc) 投稿日時:2019年 11月 30日 14:13

    大規模校なら、今後更に他の同級生も通うと思います。
    高校生の我が子の時もそんな話はありましたが、ほとんどのご家庭が皆さん大人の対応でしたね。
    同じマンションで一緒に通塾をしていた上級生達は、6年生になる頃には、クラスも違うので終了時間が
    違うので空中分解したそうですが、学校ではかわりなかったそうです。
    ご家庭で通わせたい塾に毅然と通うのが一番だと思いますが、当時同じ事を悩んだご家庭の一軒は受付まで毎回お迎えをしていました。
    他のご家庭は校舎を変えました。ここまでは直接知っているご家庭。
    お見かけしていただけですが、一緒にいる事に疲れたらしいご家庭が、気が付いたら他塾に通っていたのも見ました。

  6. 【5655602】 投稿者: 志望校  (ID:RwWLmM2HUIA) 投稿日時:2019年 11月 30日 16:23

    うちなら御三家の中でも開成とかでないなら、3です。
    サピの実績は母数が多いのも一つですよ。早稲アカの2倍、四谷直営の4倍です。親の負担、ダプルスクールが多いのもサピです。サピ以外の所ですが、先生のレベルが高く、面倒見もよく、休暇中の授業時間も長く定着もよいし、筑駒も同じ校舎から毎年出てますので、本当に良かったと満足しています。

    偏差値的にみて、志望校はもしかして早慶ですか。であれば比較的に入りやすくて、費用的にも親のサポートも楽なのは高校受験のようですよ。

  7. 【5658418】 投稿者: 検討中  (ID:PqRpmM.w/hA) 投稿日時:2019年 12月 02日 23:53

    皆さんのお話を聞いて、やはり①は無いのかなと思いました。
    毅然と①に出来たらいいのですが、
    君子危うきに近寄らずとも言いますし。
    相手のお子さんの事がなくても、絶対Sと思っているわけでもないので、
    ②推しの方もあまりいないようですし、
    普段の通塾はとにかく近い順に体験してみようかと思いました。
    ありがとうございました。
    閉めます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す