- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中学受験母 (ID:lt82PqybWkg) 投稿日時:2019年 12月 01日 06:23
娘が九州から関東への中学受験を控えています。
本校以外にホテル会場での受験もできることから、電車の乗り継ぎ等よくわからないため、少しでも不安材料を減らすためにホテル会場での受験及び宿泊をしようと思い、ホテルはおさえました。
ご相談したいのは、受験会場となるホテルに宿泊したというコメントがネットでも見つからず、近場に宿泊して会場に向かわれている内容ばかりであることと、当日保護者は試験会場内には入れませんとなっているため、そもそもホテル内に宿泊していたら中にいる状態なのでルール違反?になってしまうのか戸惑っています。
慣れない場所なので、当日も直前までまで付き添いたく思っているのですが、他の保護者の方が入れない場所に付いて行くことはどうなのか不安になっております。
どんな事でも構いませんので、同じような経験をされた方、お知り合いに同じ境遇の方がおりましたらアドバイスをお願いしたく思います。
よろしくお願いいたします。
-
【5656164】 投稿者: 確認されましたか? (ID:JXmzuFrmqPk) 投稿日時:2019年 12月 01日 06:56
そのホテル、貸しきりになっているわけではないのですよね。
ならば、スレ主様はその他一般の宿泊客と同じ扱いになるのでは?
ホテルを予約するときには、受験での利用とお伝えになったと思いますが、その時にホテル側から差し支えがあるようなことは、言われませんでしたよね?
そもそも通常試験会場になっている広間の前はガードされているはずなので、試験会場内には、一般客はもちろん保護者は入れないようになっているのでは?
スレ主様の場合、移動に時間がかからない分ホテルの個室で時間までゆっくり待機できますから、直前まで一緒にいたいという希望は叶いそう。 -
【5657405】 投稿者: 試験監督です (ID:huEVXMdide.) 投稿日時:2019年 12月 02日 08:10
色々な試験監督(大学入試を含む)をしている者です。
「会場内に入れません」という意味は、その建物に入れない、という事ではありません。ホテルでの試験という事ですから、ホテルのある部屋(大きな会場)が試験会場です。その部屋の前には、必ず試験監督等のチェックがあります。「その部屋に入ってはいけない」という事です。なので、同じホテル内に泊まっていて、試験が終わるのを待っていて大丈夫です。
大学入試でも、同じ建物内のロビー等で、試験が終わるまでずっと待っておられる親御さんがおられますよ。
ご安心ください。 -
-
【5657428】 投稿者: 中学受験母 (ID:lt82PqybWkg) 投稿日時:2019年 12月 02日 08:28
早速お返事いただきありがとうございます。
ホテルには受験で利用する事はお話しまして、特に何も言われませんでしたので安心してはおりましたが、何もわからない分ちょっとした不安が拭えないままでした。ホテル内に居ても差し支えない事が分かり安堵しました。娘ともギリギリまで側にいてあげられる事も分かりホッとしました。
丁寧にご返答下さったお二方にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。 -
【5657489】 投稿者: 試験前日はホテル泊まり (ID:sLbqHpJ6sOo) 投稿日時:2019年 12月 02日 09:21
家から試験会場まで実質1時間半くらいでしたが子どもの希望でタクシーで会場まで10分くらいの外資系ホテルに泊まりました。受験生ですと伝えたところ、加湿器と電気スタンドを貸してくれました(空気清浄機は元からあり)。前日、ジムで少し運動して夜は中華、朝はルームサービスにしました。家よりふかふかのベッドで試験前だけどよく寝れたと大満足でした。
-
【5658265】 投稿者: 中学受験母 (ID:lt82PqybWkg) 投稿日時:2019年 12月 02日 21:47
お返事ありがとうございます。
ホテルで美味しいものとふかふかのベッドで万全の状態で試験に臨まれたのですね!
我が家もなるべくストレスを溜めないように環境を整えてあげられるようにしたいと思います。
加湿器と電気スタンド、借りられるか聞いてみたいと思います!
情報ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 午後受験 2019/12/12 01:44 午後受験を男子で検討しています。 巣鴨算数か世田谷学園算...
- 中学受験なんて無謀で... 2019/12/12 01:29 常磐線沿線在住の現在6年生、湘南ゼミナールに通っています。 塾...
- 塾無しでの中学受験 2019/12/12 00:59 今年、塾無しで地元の私立を受けます。偏差値は低く50あたり...
- 岡山県立中 操山 大... 2019/12/12 00:57 2019受験、終わりましたね。お疲れ様でした。 5年の子供...
- 千葉県立中 脱字で18... 2019/12/12 00:54 2020年の『東葛飾中』と『千葉中』の入試において、 一次試...