最終更新:

32
Comment

【5659070】中学受験をさせる親は昔の受験生?

投稿者: 公務員もブラックの歯車です   (ID:m2Et46pwXd6) 投稿日時:2019年 12月 03日 16:01

新年度に向けて、通える範囲の中受塾の説明会に、ボチボチ参加していますが。
と言っても、地方なので、選択肢も多くなく。

しかし、親達の中に、ホント何で中学受験をさせようと思ったの?って方が多すぎて、食傷気味です。

とにかく話がまとまらないにも程がある、方とか。
自分の子に中学受験をさせようと考えた根拠が希薄なのが、透けてみえる、方とか。

親は受験を考えていないけど、子供がチャレンジしたいと言い出したから、と言うなら、分かるんです。
でも、自分の子を客観的に見て、出来るかどうかなんて考えてもいなかったり
そもそも中学受験の必要性を考えてもいなかったり
先を見通す力が弱い親が悪目立ちしています。

実際のところ、親自身が、難関目指して中学受験に挑んだ経験のある家庭ってないんですかね。
いくら時代が変わったとは言え、自分達の時はどうだったのよ?考えたら分かるでしょって質問やら
自分の子の個人的な話をダラダラ質問(自慢?)しないで、要点だけ話せよ、って母親やら
違和感ある親多くて。

円やかな言葉遣いをしなきゃいけないために、冗長な文になりましたが。

中学受験を考えている親御さんで
自身が中学受験にチャレンジした方って
どれくらいの割合でいるのでしょう。
地域によって違うと思うのですが
首都圏でどれくらい、関西圏でどれくらい
そして、東海地区では、どれくらいいるのでしょうか。

私は自分自身経験者で難関目指して猛勉強しましたが
家が貧乏になってしまったので
国立で手を打った苦い経験者です。
しかし、長い人生振り返ってみて
中受塾の友人が一番面白かったし
大学入学してから、面白いなって人達は
中高一貫校卒が殆どだったし
何より、中学受験に邁進している頃が一番面白かったので
子供にも、そんな充実した時間を提供したいので
中学受験させようと考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5660785】 投稿者: 女子校出身  (ID:YoDh/qJONo2) 投稿日時:2019年 12月 05日 09:37

    都内に住んでいます。
    私も夫も、それぞれの父母も兄弟姉妹も、更に従兄弟たちも中学受験をして私立に進学しています。

    娘も中学受験させるつもりでしたが、昨今の加熱ぶりと受験層の裾野の広がりを見まして小学校受験に変更しました。
    息子でしたら迷わず中学受験でしたが、女の子ですのであまりガリガリしたくもなくて。
    同じような選択をしている中高時代の同級生が多いです。

    私の妹は息子を中学受験させましたが、ご自身は中学受験未経験のママ友たちと意思疎通がイマイチ出来ず疲れたわと申していました。

  2. 【5660831】 投稿者: 端的に言って  (ID:8Vnqc2sbGxM) 投稿日時:2019年 12月 05日 10:34

    中学受験を既得権化したがるあなたや妹さん。
    個人の利害でシステムは作られません。
    システムとして世襲か実力主義か、どちらが強いかで設計されます。
    世襲も実力主義もメリット、デメリットあります。
    だからこそ、歴史の権力も移りゆくわけです。
    藤原氏から上皇から平家から源氏から北条氏へ。

    実力主義の働かない小受は極めて弱いシステムです。
    他方で、実力一辺倒の大学一発も中学受験に負けてきたのが、昭和平成の流れです。
    世襲と実力主義のミックスで、純血と雑種の強さを兼ね備えた中学受験の覇権はまだまだ続くと思います。

  3. 【5660907】 投稿者: 女子校出身  (ID:dJj7hvEJV2Y) 投稿日時:2019年 12月 05日 12:12

    既得権化したがる?意味が理解出来ないのですが。
    親子それぞれが中学受験していることが世襲ということですか?

  4. 【5660915】 投稿者: とりあえず  (ID:q4zraHguJQ.) 投稿日時:2019年 12月 05日 12:30

    端的の意味を調べた方が良い。

  5. 【5660916】 投稿者: うむ  (ID:5LQKFM4pqvA) 投稿日時:2019年 12月 05日 12:32

    中学受験文化を知った親が子を中学受験させるべきという価値観。世襲。
    ちなみに慶応幼稚舎なんかじゃ、親も兄弟も先生も皆下から慶応で外の世界を全く知らない無菌培養に近い状態。
    それは非常に弱いことを慶応自身知ってるので、色んなところで血の入れ替えをやってる。
    中学受験も世襲もありつつ、血の入れ替えがあるから、何だかんだ上級国民を固めてきている。
    なぜ世襲かというと、中学受験は経済力プラス情報力の勝負だからね。世襲は強い。
    おおたよしまさなんかも、学歴成金のタワマン居住者は見せかけの渋谷系や広尾に行くと言っている。

  6. 【5660934】 投稿者: とりあえず  (ID:q4zraHguJQ.) 投稿日時:2019年 12月 05日 12:46

    ほれみろ、端的に言わないから…

    小受→世襲
    大受→実力
    中受→世襲+実力

    って言いたいらしいよ。

  7. 【5661013】 投稿者: ざっとしか読んでませんが  (ID:QAZP6tivrUw) 投稿日時:2019年 12月 05日 14:36

    中学受験が一番楽しかったというスレ主さんみたいな子には、したくないなぁ。

    いや、確かに自分自身も経験者で、親としても我が子の中学受験を経験し、そりゃあ楽しかったけどね。ちょっとムリめな学校もチャレンジして案の定不合格だったけれど、本人なりに目指していた学校だったから、チャレンジできたこと自体が良い経験だったと思うし。だけど、その頃の環境や友人が一番楽しかったなんて子供に言われたら、何だかガッカリしちゃうだろうなあ。中学受験なんてあくまで、その先の未来のために与えた選択肢の1つにすぎないから。

    >自分の子を客観的に見て、出来るかどうかなんて考えてもいなかったり
    >そもそも中学受験の必要性を考えてもいなかったり

    いやいや、何らかの必要性を感じるから塾通いさせてるんでしょ?温度差は確かにあるかもしれないけどね。それぞれですよ。
    子供を塾通いさせることについて、いちいち赤の他人であるスレ主さんに説得力ある説明ができなきゃいけないわけですか?

    一言でいうと、余計なお世話ですよ。

  8. 【5661129】 投稿者: 同意です  (ID:gC783yq7Yio) 投稿日時:2019年 12月 05日 17:51

    勝手にいい気になってれば良いと思います。
    子供が勉強できたら、さらに天狗になりそうですけどね。エデュには掃いて捨てるほど、こんな感じの尖った(苦笑いしかないわ)保護者がいるけど。
    思うほどできなかったら、初めて自らの思い上がりを恥じるでしょう。情報あってもなくても、
    すごい優秀な子の前には無力。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す