最終更新:

18
Comment

【5661002】公立小の教師からの視線

投稿者: 新米受験ママ   (ID:Lb7mpRRqswk) 投稿日時:2019年 12月 05日 14:08

娘が初めて中学受験します。
この時期ですので、小学校の範囲はとっくに終わり、より発展的な問題や過去問をこなしています。
もちろん小学校の授業も受けてるのですが、正直授業の内容はすぐに解けてしまい物足りない状況です。
それでも小学校の課題はきちんと出して、すべきことはしているはずなんですが、小学校の先生から何かと嫌味というか…よくできるから、先生の話しなんか聞かなくてもいいと思ってるでしょ?とか、小学校の先生がおっしゃるやり方以外のやり方に気が付いても、全否定か無視とか、辛く当られるようです。
娘は難関校志望でもないし、特別優秀ではありません。ごく普通の子です。
目立つことは嫌いでおとなしいタイプです。
うちの小学校は、受験をするのは年に1人いるかいないかです。そこがすでに目立つのかもしれませんが…。

初めての経験で、周りに相談できる人もいなくて困っています。先輩ママ、パパさん、こういったご経験がありましたら、対処法をご教授下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5663949】 投稿者: 終了組  (ID:mxj7WuqNgG2) 投稿日時:2019年 12月 08日 09:07

    中学受験あるあるですが、中々小学校入学前からそこまで考えられませんし、理解の無い担任に当たってしまったらなるべく親が協力しながらなるべく波風を立てず、過ぎ去るのを待つしかありません。
    うちは120人中10人未満が受験という公立王国の地域でした。
    ですが、担任は理解があり授業中に読書している時もあったようですが、黙認されていました。
    宿題も共通ではなく息子は殆どありませんでした。
    1月に卒業アルバムの写真撮影がありましたが、息子のスケジュールも聞いてくれてありがたかったです。
    第一志望校に合格し、先生方は皆さん褒めてくれましたし、クラスメイトも暖かかったですね。
    まあ、夏頃まではリレーの選手を辞退して学校に説明に行ったり色々面倒な事もありましたが、今ぐらいからは皆さんに応援して貰っていたと思います。
    3学年下の娘の時は受験の意思を5年生時に確認されて、中学受験するグループは一つのクラスにまとめられていました。
    そのクラスだけ1/3が受験する環境なのでとてもやりやすかったですね。
    学校側も色々考えて取り組んでくれたのだと思います。ですがやっぱりそのあたりの事情に理解を示さないどころか中受許さじ、というスタンスの先生もいるそうでそんな話を聴くと大変だなぁ〜と同情いたします。また、学校や担任の責任ではないですが、修学旅行が11月、12月の学校もあるんですよね。
    身近におりましたが子供は当然参加したいので行かせない訳には行きませんが、親はこの時期、勉強遅れもさることながら怪我やインフルなんかも心配ですから気持ちは複雑ですよね。
    まあ、あと数ヶ月ですから出来ることは、親は学校に理解を示し協力しながら子供の環境を守るってことではないでしょうか。

  2. 【5669521】 投稿者: まぁまぁ  (ID:03q2t09PzVw) 投稿日時:2019年 12月 12日 23:07

    一言で言えば、「気にすることはない」です。
    この時期に先生に起因するのか、お子さんに起因するのか探っても仕方ないと思います。年が明ければ、学校にもあまり行かなくなるわけですから「言いたいことは言わせておけ」ぐらいの気持ちで良いのではないでしょうか?
    そんなことよりお子様の体調管理、精神的なサポートを気にされた方が遙かに良いのでは?

  3. 【5669768】 投稿者: そうね  (ID:V3zXR7tnatM) 投稿日時:2019年 12月 13日 08:23

    担任の先生のお子様への態度はお子様からの伝聞ですものね。
    子どもの言うことをすべて真に受けない方がいいですよ。
    中学に入ってからも子供の言うことをすべて真に受ける方がトラブルメーカーで困っています。
    自分の娘は優等生だと思い込んでいる。
    小中学生の子の言うことだから、つじつま合ってないから。
    子どもの言うことを信じられない親はダメとか思ってる?
    子どもの言うことを信じるのは勝手だけど、でも、ちょっとは疑ってほしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す