最終更新:

72
Comment

【5670487】御三家レベルの中学に合格した子の年長(5〜6歳)時の知能の状況

投稿者: ちーまり   (ID:i7Wua2JyTao) 投稿日時:2019年 12月 13日 18:15

来年4月から小学生の娘を持つ母です。
御三家や難関国立中に合格されたお子さんの就学前の様子について伺いたいです。

・言葉の使い方や語彙力(国語力)
・数や図形の認識力(算数力)
・論理的思考力
・理解力、配慮する力
・好奇心や突き詰めて調べる力
など子どもの知性には色々な要素があると思うのですが、一流中学に受かる子の年長時代って、振り返るとどんなものだったのでしょうか?

娘は通って居る保育園だと、頭がひとつ抜けている感じがします(小学受験や公文、早期教育はしていません)。先生方に面談などでも「賢いですよ」と、お世辞も込みで言われパパ友ママ友にも賢いとよく言われるのですが、中学受験をする層で正規分布でどれくらいに位置しているのかを計るとして、いまどれくらいに位置しているのかが今ひとつわかりません。

有名中に受かった方の就学前のエピソードや「これくらいできた」「こんなにダメだったけどあとで伸びた」といったものがあったら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【5671236】 投稿者: 同感です  (ID:yYIeZ2ka9rw) 投稿日時:2019年 12月 14日 13:35

    トトロさんと同じように感じています。
    娘はご近所幼稚園~公立小~御三家に進学しましたが、
    学校では勉強で目立つ子ではありませんでした。
    同じ小学校から御三家・早慶に進学した子たちも、
    いずれも一風変わっていました。
    学校の授業で目立つ、優等生っぽい雰囲気の子は、
    だいたい偏差値55~60弱くらいでした。

  2. 【5671320】 投稿者: 雪だるま  (ID:O/ifsk8Yb0U) 投稿日時:2019年 12月 14日 15:30

    男子ですが、4月生まれなのに就学前ひらがながほとんど書けず、2学期ごろ必死で練習しました。言葉も遅く2歳児で単語がいくつか出る程度。発達を心配したくらいです。
    でも幼稚園の頃教えもしないのに3桁の足し算が好きでよくやっていました。幼稚園の先生からは他の子とちょっと違いますね、と打ち明けられました。

    最終的にY70過ぎくらいまで伸び、進学先でもガリ勉せずとも成績は上位です。

  3. 【5671346】 投稿者: 通りすがり  (ID:bHsFz5opGTQ) 投稿日時:2019年 12月 14日 15:57

    小さいときはぼけーっとしてるとか変わってるとかで幼稚園、小学校の先生からの評価はそんなに高くないケースもありあり
    今思えばぼけーっとしてるように見えて考え事してたんだろうな…と幼小同じで女子御三家進学した子を見て感じます

  4. 【5671416】 投稿者: わかります  (ID:cxHCfMjoAlc) 投稿日時:2019年 12月 14日 17:00

    皆さまの言う通り、御三家レベル以上の最優秀層の一部は、小学校時代はボーっとしてたり動きがゆっくりだったり感情表現が緩やかだったりで、普通の先生たちや大人からの受けはイマイチだった印象。でも、実は思考していた故なのだろうと、今なら思う。そして、一部の先生はわかっていらしたような印象がある。

    思うに、ごく普通の大人が優秀な子どもを正しく評価できるのか、かなり疑問に思ってる。だから就学前健診でも、ちょっと要観察の子どもが後のちに非常に優秀な学力を修めたりする。よく東大生に発達障害が多いとか面白おかしい議論があるけど、そもそも優秀でない大人が優秀な子どもを正当に評価できるわけないだろと、思ってしまう。

  5. 【5671498】 投稿者: ネコバス  (ID:q8YqzajWmx6) 投稿日時:2019年 12月 14日 18:38

    わかります。
    大手塾最上位クラスですが、男子は変わり者、女子は扱いにくい感じの子が多いです。
    1つ下のクラスの子の方が、素直で可愛い、いわゆる学校では優等生タイプが多い。
    受験結果によっては入り混じるのですが、最難関クラスとなるとどちらが多いかは明白ですね。

  6. 【5671773】 投稿者: スレ主  (ID:YOgXjpz7R4k) 投稿日時:2019年 12月 14日 23:12

    皆様ありがとうございます。

    算数や国語で際立ってすごい才能がある所謂優等生タイプは意外と伸びなくて、幼稚園時点では、どちらかというと変わっていて普通の大人の判断から優秀に見えないが潜在的能力が高い子が意外と多い、という感じでしょうか。

    そういう子が実際は深く思考していて、小3くらい(?)から才能発揮してあと伸びして追い越していく、というケースが意外と多いという感じなのですかね。

  7. 【5671917】 投稿者: 発達障害の小学生が  (ID:bpmsNITlW1c) 投稿日時:2019年 12月 15日 07:15

    うちにいますが。
    IQは全ての分野でかなり高い。
    周囲からは賢い賢い言われて来ました。幼稚園の頃から。
    勉強はそこそこです。興味無い事は頑としてやりませんから。今5年ですが、御三家には届かないと思います。
    従兄弟の同様に賢い賢い言われてきた子は、もうすぐツクコマチャレンジです。塾の成績申し分ないです。彼は発達上問題はないので、知能テスト受けず。

    IQと塾の成績の相関は半分くらいかなぁ。
    うちは東大と国立医学部夫婦です。

  8. 【5671920】 投稿者: 発達障害の小学生が  (ID:bpmsNITlW1c) 投稿日時:2019年 12月 15日 07:28

    ちなみに
    幼少の子が賢くみえる条件は

    言葉が達者
    処理速度が早い

    これだけかと。
    それだけじゃ御三家は目指せないかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す