最終更新:

22
Comment

【5751171】兄弟で同校受験して

投稿者: わんわん   (ID:0T18IqG4fTU) 投稿日時:2020年 02月 15日 07:37

上の子が楽しく通っている学校で、下の子も憧れて、親も兄弟2人とも楽しく通ってくれたら嬉しいなと下の子も受験しましたが、不合格でした。幸い気に入っていた別の学校にご縁をいただけて、そちらに通うのを楽しみにしているのですが、やっぱりまだ色々な気持ちがあり、揺れ動いてます。
その学校と下の子はご縁が無かったわけですが、上の子が通っている間は我が家と上の子の学校の縁がなくなるわけではないので、どうしても学校の楽しい話題が出たりした時に下の子が悲しくならないかな、とか、上の子が変に気を使って学校の話しづらくならなあかな、とな、兄弟で変に溝ができてしまったらしないかな、とか、色々取り越し苦労なのだろうなと思いながらもついループしてしまいます。
同じ経験をされた方いらっしゃったら、兄弟その後どう言う感じだったかお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5756034】 投稿者: 角食パン  (ID:4CHykCOxocc) 投稿日時:2020年 02月 18日 08:38

    わんわん様、本当に状況がよく似ています。
    ウチの子も勝負強いところがあり、何でもそつなくこなして来たので、実際結果が出るまで、不合格という事を想像出来ずにいました。
    愚かな親でした。
    上の子が通っている学校ということで、親近感と慢心が入り交じって油断してしまったと、後悔ばかりです。

    前向きにと思いながらも、上の子の学校行事やお知らせなど、心がざわつく事がまだまだあります。
    わんわん様の、ご兄弟に対する暖かな思い遣りの投稿を拝読して、自分の態度はどうだったかと反省しきりでした。
    行きつ戻りつの日々はまだ続きそうですが、それは自分の心の中にしまって(時にはエデュに書き込んで)笑顔で子どもたちをサポートします。
    春からの新生活が良いものになるよう、私も頑張ります。
    こちらこそ、この度はありがとうございました。

  2. 【5756207】 投稿者: わんわん  (ID:dfcjmyjq6Dw) 投稿日時:2020年 02月 18日 10:44

    角食パン様と本当に状況が同じですね。たしかに私も親近感と慢心があったと思います。上の子が受かってるし…みたいな気持ちがやっぱり心のどこかにあったのだと思います。
    ただ、振り返ってみると、上の子はその学校にすごく行きたがっていて自主的に頑張っていた(子供だから逃げちゃったこともあるけど)けれど、下の子は上の子が学校で楽しそうでいいなー自分も行きたいなーくらいで、勉強は持っていたポテンシャルとわたしに言われてなんとか熟してきた分だけで、最後まで上の子の様には受験勉強に取り組めてなかった気もします。そこをうまくわたしがフォロー出来ていたらなと後悔の思いがすごくあります。
    私も行きつ戻りつ、笑顔で前に進んで行きたいと思います。角食パン様のお話聞けて良かったです。ありがとうございました。楽しい中学生活を過ごせますように!

  3. 【5758544】 投稿者: Haru  (ID:6B4UT2GzhAY) 投稿日時:2020年 02月 19日 22:54

    わんわんさん、角食パンさんとあまりに状況が似ていて初めて書き込みしています。
    我が家は姉妹ですが、今回の入試で同じ学校にご縁をいただくことができませんでした。
    下の子の方が成績も上で、不合格の想像ができていませんでした。。。
    結果が出てからもう2週間も経つのに、まだ母親の私がもやもやしています。
    我が家の場合、私も卒業した学校でしたので、学校への愛着が強くなかなか気持ちを切り替えられないでいます。
    「ご縁がなかった学校はわすれよう!」といかないところが切ないのです。

    進学が決まった学校は、上の子のときに何度も見学にいってとても気に入っていたのに、下の子にはきちんと見学もさせていなかったことも後悔しています。

    春になって、下の子が楽しく中学生活をスタートさせてくれるのを家族みんなで願っているところです。
    角食パン様のスレッドも読ませていただいて元気づけられました。

    どうか皆様のお子さんにも、我が家の姉妹にも、そして母親の私たちにも良い春がきますように。
    この分かれ道が良い方向へつながっていますように、お祈りしています。
    笑顔でがんばりましょう。

  4. 【5760342】 投稿者: わんわん  (ID:0T18IqG4fTU) 投稿日時:2020年 02月 21日 08:03

    Haru様も同じような状況なのですね。
    下の子の方が上の子より成績も良い場合、受験に絶対はないってわかってはいても、やっぱり少しどこかで「上の子より出来てるからまぁ入れちゃうだろう」って期待?信じて?しまいますよね。それが甘いんだと言われて仕舞えばそれまでと自分でもわかってはいるのですが…。


    >「ご縁がなかった学校はわすれよう!」といかないところが切ないのです。

    ほんとそうなんですよね。すっぱり忘れて関係なくなるってことができないのが切ないです。Haru様はご自身の出身校であるし、私以上ですよね、きっと。

    私は下の子の進学先は、上の子の時には名前しか知らなくて、今回たまたま下の子のお友達に誘われて学校見学に行って良いなと思った学校なのですが、その誘ってくれたお友達も進学することになったので、そういう意味でももしかしたらこちらの学校に縁があったのかな、と、思ってみたりもします。

    下の子から「上の子の学校に〇〇君が受かったんだって、良かったね」とニコニコ報告されて、この子はもう前に進んでるな良かったと思ったり、その後「残念な気持ちない?大丈夫?我慢してない?」ってつい聞いてしまって「そりゃ残念だけど、◎◎中学行けるし、楽しみだからいいんだ」と言われて、私が残念って思ってると子どもに伝わっちゃったかな、余計なこと言っちゃったな、とかまだまだ揺れ動く毎日です。私は専業主婦なので、塾や下の子中心の毎日から急に解放されてしまい、その辺の寂しさも合わさってるのかなぁと思ったりもします。自分ではあまり親が色々しすぎると中学に入ってから何も自分で出来なくて困るからって思ってある程度線を引いていたつもりだったのですが、それでもやっぱり特にラスト数ヶ月は下の子のことばかり考えていたのかも。


    春になって子どもたちが楽しく通う姿を見るまではなかなかスッキリしないかもしれませんが、新しい毎日が子どもたちにとっても、親の私たちにとってもこの道で良かったと思える道になりますように。お互い頑張りましょうね

  5. 【5760662】 投稿者: 角食パン  (ID:4CHykCOxocc) 投稿日時:2020年 02月 21日 11:57

    Haru様
    まだまだざわつく日々ですよね。
    ましてやHaru様の場合、ご自身の母校、思い入れも思い出も、沢山あるかと存じます。
    下の子には、どうしても学校案内は希薄になりがちですよね。
    うちも進学先の学校は説明会のみ参加で、
    子ども向けのオープンキャンパスには参加していませんでした。

    私も「前向きに」と思いながらも、毎朝目覚めて
    「だめだったんだなぁ・・・」と真っ先にまだ思ってしまいます。
    下の子が着るかな、と取っておいた制服もリユースに出さないとな、と、細かな事でいちいち心が沈まみます。

    わんわん様、私も専業主婦でしたが、私の場合、下の子は口を出さなくても何となく出来ていた事と、口を出すと反発するタイプだったので、勉強に関しては本人に任せていました。
    今になって後悔しても遅いのですが、もっときちんと見ればよかった。
    せめて直前だけでも、しっかり付いて見ればよかった。
    自分自身が情けなく、また、子どもに対しても申し訳なく思います。

    受験は本当にご縁のものですよね。
    きっと導きがあって、その学校にご縁があったんですよね。
    そこで楽しく6年間を過ごして、
    自分やりたい事を見つけてくれればいい、
    そう思って、自分の未練と執着を断ち切っていかねばなぁと考えています。

    そうは言っても、まだまだの日々です。
    皆さんの書き込みを見て、
    ああ!同じだわ、
    すごい!こんな風に思いたい、
    など、癒され、励まされています。

  6. 【5761190】 投稿者: Haru  (ID:6B4UT2GzhAY) 投稿日時:2020年 02月 21日 18:31

    わんわん様 角食パン様

    お二人からの温かいメッセージ、とても嬉しいです。
    書き込んでよかったです。

    わんわん様のお子さんは、前を向いて進もうとしていらっしゃるようですね!
    頼もしいです。
    我が家はまだ、受験の話題はどうしても避けがちになってしまっています。
    今さら考えても仕方ないのに、ついつい「どうすればよかったのかなぁ。成功体験で終わらせてあげたかったなぁ。」と考えてしまいます。
    早く春になって、下の子が楽しく通う姿をみたいですね!

    角食パン様、私も同じく起きてまず「だめだったんだなぁ」と思ってしまいます。
    進学する学校は、上の子の受験のときにとても気に入っていたけれど、下の子が通う姿を全く想像していなかったのです…。
    まず第一志望で大丈夫だろうと慢心しすぎていたんですよね。
    実は、受験自体が2校のみでした。(1月校は除いて)
    それほど進学する学校が気に入っていたということでもあるのですが、2校の偏差値にかなり差があったので塾にも本当にこのスケジュールで良いのかと何度も念を押されていました。
    他の学校も見た方が良かったのか、とか、こんなに素敵な学校にいけるのだからこれがベストだったんだ、とか考えてもどうしようもないことばかりで未だに悶々とする日々です。

    同じ状況のお母さまがいらっしゃると知ることができただけでも、とても心強く、励まされています。

  7. 【5761442】 投稿者: わんわん  (ID:0T18IqG4fTU) 投稿日時:2020年 02月 21日 21:01

    Haru様
    受験は、我が家も進学先の学校と第一志望の上の子の学校のみでした(同じく練習的に受けた所は除いて)。進学先の事は子どももとても気に入ってたので、万一第一志望がダメならこの学校なら下の子がきっと楽しく過ごせると思って決めましたが、我が家も同じく2校の偏差値にかなり差があります。
    やっぱり万一と言いながら、第一志望で大丈夫だろうと言う気持ちだったのでしょう、いざ第一志望が残念で併願校に進学するとなったときに、受験した2校の間くらいの偏差値で下の子と相性の良いと思える学校をもう少し探しておいたら良かったかな、とか、いや第一志望を除いたら、進学先の学校が下の子が見学などした中で1番行ってみたいって言ってて、私も素敵と思い、今も進学を楽しみにしてるからこれがベストだと思ってみたり、まだまだ揺れ動いています。気持ちの切り替えってほんとに難しいですね。

    角食パン様
    取っておいた制服のリユースのこと、私も同じく取っておいたものを見て切なくなったばかりでした。下の子にとしか思ってなかったので…。
    私ももっとしっかり見ていたら、もっとしてあげられたことがあったんじゃないか、と自分が情けなくて悔しくてふと1人の時に涙が出たりもします。でも涙が出る頻度は少しずつ少なくなってきてるかな、それでも出るときは涙出すだけで浄化作用だし、それで子供の前で笑えるならたまにはいいやと思うことにしました。

    私も皆さんの書き込みを読んで、とても励まされ、癒され、頑張ろうとまた前を向く力をいただいてます。ありがとうございます。

  8. 【5764041】 投稿者: 角食パン  (ID:4CHykCOxocc) 投稿日時:2020年 02月 23日 14:49

    そうですね、涙の頻度は少なくなりました。
    それでも一人の時や、下の子の以外の家族と話をする時は、涙ぐんでしまいます・・・。
    (先日は下の子が小4の時に書いた習字が出てきて、
    『こんな頃から塾通いしてたのになぁ』と・・・)
    でも『涙は浄化作用』というわんわん様の言葉に励まされました。

    下の子の進学先、本当に良い学校ということはわかっていましたが、ウチもHaru様と同じように通ってる姿を想像していませんでした。
    (上の子の学校の制服を着た姿はイメージできていたのですが・・・。)

    でも、先日上の子が
    『あいつはあっちの学校に呼ばれたんだよ。
    6年間、絶対楽しいって!』
    と、いつまでもウジウジと愚痴を言う私に言ったんですね。
    『呼ばれる』って、すごく力強い言葉だなぁと。
    上の子も一緒に通学することを楽しみにしていたのに、こんな風に気持ちの切り替えをしてくれているんだなぁと。

    まだまだ未練も後悔もたくさん!ありますが、
    こうやって少しづつ前向きになれる事を重ねて、春を迎えたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す