最終更新:

69
Comment

【5766694】第一志望不合格から立ち直れません。

投稿者: 駄目な母   (ID:5aBG3nbnpvw) 投稿日時:2020年 02月 25日 11:34

2月1日からもうずいぶん経つのに、子どもの第一志望不合格から立ち直れません。

第一志望不合格をネットで確認した時の、「嘘でしょう、僕○○中に行けないの?嘘だよ、そんなの!」と号泣する姿が、どうしてもどうしても忘れられないのです。

何をしていても、その瞬間がフラッシュバックしてしまい、仕事中でも涙が流れてきてしまいます。

思えば絶対に合格すると信じすぎて、合格したらここで勉強して、ここで体育をして…と想像を膨らませ過ぎていたのかも知れません。

もっと辛い思いをしている方も沢山いらっしゃることは頭ではわかっていますが、どうしようもなく、辛いです。

我が子の喜ぶ顔が見たかった。
毎日毎日その考えにとらわれ、何も手につきません。

息子は息子自身と主人の考えで、都内の第二志望校ではなく、第三志望校である地方にある中学の寮に入ることを決めてしまいました。
もう、毎日会うこともできなくなってしまいます。
まだ、たった12才なのに。

同じような経験をされた方、どうやって乗り切ったか、教えて頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5766824】 投稿者: 中受ママ  (ID:16/RC2vYb8Q) 投稿日時:2020年 02月 25日 12:56

    他のスレで拝見した方かな。
    年齢はわからないけど更年期とかありませんか?睡眠は取れてますか?
    お母様に喜んでもらえれば子供は嬉しいものです。少し早い巣立ちを喜んであげてください。

  2. 【5766827】 投稿者: むみこ  (ID:7rwKIJTpIps) 投稿日時:2020年 02月 25日 12:57

    お気持ちわかります。

    大学でリベンジとか言われても、文化祭や説明会で惚れ込んだこの学校でこの環境でこの先生方のもと、学友たちと切磋琢磨しながら感受性が高い6年間を過ごす事を夢見てたんで、大学リベンジじゃないんだよ!と思ってしまい。

    結局は実力が足りなかったんですが、自己採点ではギリギリだったのが、あと一点で入れたのかもなど、考えても意味がない事を悶々と考えてしまいます。

    いつも前向きな息子が落ち込んでいると、なんて声をかけていいのかわかりません。
    「○○部で〜をしたかった」って、そうだよね。それをしたくてずっと頑張ってきたんだもんね、悔しいよね、と言うだけしかできず。

    息子のLINEのヘッダーのメッセージ、受験前は前向きで強気な言葉を書いてたのが、不合格後しばらく空欄になってたんです。

    でも、先日またメッセージが書き込まれていました。
    ちょっと前向きな言葉でした。

    ごめんなさい、乗り切り方はわかりません。
    でも息子のこのメッセージを見て、親も前向きにならなくては、と思いました。

  3. 【5766946】 投稿者: 私もまだまだです  (ID:eLxWCIx7q/c) 投稿日時:2020年 02月 25日 14:31

    本当にお気持ちわかります。
    うちも熱望だった第一志望が残念で第二志望進学です。毎日、後悔や恨み、僻みなど黒いものが渦巻いていました。今も第二志望の学校で1番をとる!と自主的に英語や漢検の勉強をしている子供を見ると切なくなります。
    子供には第二志望の学校の良い所を沢山話して、第一志望は「実は○○が嫌だったんだ〜良かったかも〜」と話しています。
    まぁ、子供には言いませんがネットの第一志望校の悪口を読んで「そうだ!そうだ!」と
    気晴ししてます(eduの他校を攻撃する方の気持ちも少しわかりました)それから
    塾のテキストや過去問を廃棄!無かった事にしてます。とにかく時が解決してくれると
    先輩保護者の方のお話を信じて前を向きましょう。

  4. 【5766950】 投稿者: 寮生活、お勧めしません  (ID:9byt8eHZG5E) 投稿日時:2020年 02月 25日 14:37

    他スレで不合格&遠くの飛行機の距離の学校寮に行ってしまうことを嘆いていた方ですね。
    まだお気持ちの落としどころを見つけられないのですね.....
    お子さん自身は、もう立ち直ってるんじゃなないですか、不合格については。
    それよりも、スレ主さんが12歳にして息子さんが巣立って行ってしまう事が寂しくてしょうがないようにお見受けします。
    まだ早いですね、12歳じゃ。まだまだ甘えたい年ですから。
    勉強は寮生活しなくても出来ますよ。
    もう一度、進学先についてご家族で話し合ってみてはどうでしょう。

  5. 【5766952】 投稿者: 成長  (ID:Jzu/EQPN2RU) 投稿日時:2020年 02月 25日 14:38

    ご主人がよくわかっている方かもしれませんね。
    第二志望ではなく、遠くの第三志望に入寮することを決めたことで、お子さんは大きく成長すると思います。
    きっといい方向に向かいますよ。

    私も中学受験組ですが、遠くの学校の寮に入りたかった。
    ずっと寮に憧れがあります。
    子供もそうだったようです。

    12歳なのに親と離れ離れ→かわいそう、ではなく、12歳から親と離れて生活できる→うらやましい、です。

  6. 【5766981】 投稿者: お気持ち察します  (ID:2.Q1UPsICNE) 投稿日時:2020年 02月 25日 15:02

    お辛いですね。
    同様の経験をした者です。

    こういう言い方しかできないのですが、「時間」しか解決法はありません。

    もちろん、前向きに、これも長い目で見れば良い経験にできる、つらい経験は小さい時にしておけば人間の幅が広がる、などなど理屈ではどうにでも処理できます(他人はしたり顔でそう言って、前を向こうね、と言ってきますよね)、でも心の中は無理です。
    どれだけ熱望して、どれだけ何かを犠牲にしたか、そして報われなかった。
    思いが深ければ深いほど、時間がかかります。

    ただ、朗報は、他の問題と違って、必ず時間が解決してくれます。
    その時を待ちましょう。

    その上で、お子さんが寮生活に決められるとのこと。それはそれでいいでしょう。たくましくなるでしょう。
    ご家庭のご判断です。
    ただ、もしご主人が気分を替えるため、残念組の多い都内第二志望より都内から離れた方がいい、とか思っているなら考えをかえさせてください。

    いつかは巣立つ息子さんとの時間はかけがえのないものです。
    たかが学校のために離れる必要はありません。

  7. 【5767003】 投稿者: 都内在住  (ID:iYoQTQd/Tks) 投稿日時:2020年 02月 25日 15:25

    せっかくの都内在住、もし可能ならすぐに鉄緑会に入りましょう。大学受験でリベンジです。世の中最終学歴です。
    中学生のうちはたかだか週2なのでみんな部活と両立して充実した学生生活を送っていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す