最終更新:

38
Comment

【5778421】第一志望なのに喜べない

投稿者: 卒業はは   (ID:m60QkJfx.Hw) 投稿日時:2020年 03月 04日 01:03

まだ六年生です。
今回第一志望に合格をいただきました。
と思っているのは娘だけで、親としてはあまり行かせたいと思わなかった学校です。
偏差値をかなり落としての受験でした。
何故、ちゃんと子供を説得しなかったのか、については追求しないでください。十分なバトルがあった結果ですし、そもそもの親の誘導も下手でした。

子供が喜んでいるのだから、一緒に喜ぶのが当然なのですが、どうしても喜べません。
中高一貫ですが、大学進学実績は高入生が出しているような学校です。英語も公立並み。先取りもそこそこ。偏差値も高くない学校なので、当然なのですが、なぜ、そんな学校に行かねばならないのか、と毎日しんどいです。
本人は一度決めたら思い込みが激しく、他を見ないという傾向があり、他の学校にいくら連れていってもだめでした。
ふきこぼれてくれ、高校受験したいといってくれればいいのですが、下手に馴染んで、学力がどんどん下がっていくのではないかと心配です。
そもそもそんなに本人の偏差値も高くありません。
勉強も、すきではありません。
こんなことなら、どこか付属に、いれれば良かったと後悔するばかりです。
塾の先生からそのように言われたときに、もっと検討すれば良かった。受かるっていわれてたのに。その時の自分の対応を思うと、なぜ付属をうけさせなかったのか、あのときの親としての弱さが、娘の人生を不利な状況に貶めたのだと思ってしまい、つらくてなりません。

娘は母が内心喜んでいないのを薄々知っています。
高校受験の話を少しでもすると、怒ります。
高校受験するには公立に転校するのが一番いいことを知り、公立に行くよういいましたが、駄目でした。
制服がきても喜んであげられない。
最低ですが、このまま当学校にいっても、親の期待するような学校にいけるとは思えません。
とりあえず、gmarchには、と思っているのですが、当高校からは数人です。
あとは日東駒専からそれ以下が主な進学校です。

コロナで急にお休みになり、勉強するように言ってますが、入学予定の学校の宿題は終わったからもういいんだ、といって遊んでいます。
宿題のレベルも娘からするとかなり簡単なようで、あっという間に終わってしまいました。

このまま当学校に六年間通わせてもいいものか、入学もしていないのに、不安がつのります。
引っ越ししてでも学校を変えたいと思ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5778484】 投稿者: それは…  (ID:Hsd.WKSMnOw) 投稿日時:2020年 03月 04日 02:34

    進学実績だけなら、地元によっては公立⇒都立の方が良さそうですね…!

    ただ、親がいつまでも未練のある顔だと良くないですね。
    中高一貫ならではの良さがあると思うので、是非楽しんでください。

  2. 【5778494】 投稿者: 大学進学を気になさるなら  (ID:LEFFUroQNJY) 投稿日時:2020年 03月 04日 03:22

    学内での順位を、お母さんが希望する大学に現役で行ける順位以内にすることを通学の条件にされるとよろしいかと。我が家は第1志望ダメで、第2志望に。もちろん第1志望の方が大学進学率は良いですが、結局はどの学校に行っても、希望する大学に行ける順位以内に入れば良いのであって。「その順位をキープできないなら公立行った方が楽しいよ」と常に言っています。残念ながら家計にそんなに余裕があるわけではないので、国立現役合格できないなら、中高で金使ってくれるな、が本音ですが。

  3. 【5778679】 投稿者: 同級生  (ID:6iqlzkAdQFA) 投稿日時:2020年 03月 04日 08:49

    行きたくない学校に進学して。
    結果、引きこもりになってしまったと考えてみたら?

    更に悩みは増すのでは?

    ここは、もう進学決めたのですから、
    子どもが、
    行きたい学校に通わせてありがとう!
    と思わせるように。した方がいいのかな?と思います。

  4. 【5778820】 投稿者: なるほど  (ID:3LoFVJpEciY) 投稿日時:2020年 03月 04日 10:11

    母としては複雑ですね。

    でも、子供さんが喜んでいるなら、これ以上のことはないように
    思います。
    子供がガッカリ、は辛いでしょう。逆でよかった。
    本人が喜んでいるなら、そこで必ず咲く花があると思います。
    見えていないから絶望的な気持ちになります。

    おかあさまが不安なら、習い事とか、受験でやめたものを
    復活させてみては?

    学校のよい所をさがしてみましょうよ。きっとあります。
    親が大人に。

  5. 【5778980】 投稿者: 娘  (ID:PJH/oRknhxE) 投稿日時:2020年 03月 04日 11:37

    小6です。中学受験で第一志望の学校の合格しました!

    でもお母さんは嬉しくないみたいです。
    私はこの学校が気に入って、頑張って勉強して合格したのに、お母さんは気に入らないんです。たぶんその学校の偏差値が高くないからだと思います。
    確かに偏差値はあまり高くないですが、ほかに良いところがたくさんあって選んだ学校です。通うのは私なのに、学校の偏差値だけで気に入らないなんて、たぶん近所や親せきの体裁ってやつを気にしているんだと思います。

    まだ具体的な将来の夢は決まっていませんが、中高でしっかり勉強して行きたい進路を目指すつもりです。
    もう入学手続きもしたのだから、お母さんには気持ちを切り替えて私のことを応援していてほしいです。


    なんて感じかしら。娘さんの立場になって書いてみました。

  6. 【5779015】 投稿者: どこの学校に行っても  (ID:4K/adjPoUZA) 投稿日時:2020年 03月 04日 11:54

    子供の知性、個性は固有のもので、親が思うほど学校の影響を受けません。
    中学受験の難関校が大学合格の実績がいいのは、単に出来る子が合格しているからです。中高のカリキュラムは学校によってもいろいろ違いますが、それでも中学入学時(つまり小学校時代の成績)と大学合格実績には強い相関関係があります。

    こういうスレッドを作る親御さんは多いと思いますけれど、おそらく中高に期待しすぎです。
    公立に行ってもいいでしょう。公立トップ校から、かなりいい大学に行ける方も少なくありません。
    でも、その方は、おそらく中学受験してもそこそこの学校に合格し、大学は同じところに行ったはずです。

    そういうものです。
    子供を数人、様々なルートで大学までやりましたが、中高はどこでも、合格した大学は同じだったな、というのが今の正直な感想です。
    ちなみに、塾もどこでも同じだったと思います。

    子供の能力は、10歳にははっきりしてくると思いますし、その後大きくは変わらないと思います。
    たまに大器晩成の子がいるから、話題になりますが、それは稀な例に過ぎません。

  7. 【5779073】 投稿者: 卒業はは  (ID:k6amTj2ZezQ) 投稿日時:2020年 03月 04日 12:33

    ですから、いよいよもって、付属に入れれば良かったと思うのです。
    大学受験して、あの大学にすら届かなかったらと思うと、私は駄目母だったと泣くしかないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す