最終更新:

10
Comment

【5785598】入学説明会での不信感 皆様の学校の説明会は…?

投稿者: まつだ   (ID:m60QkJfx.Hw) 投稿日時:2020年 03月 09日 03:03

先日入学説明会に行きました。
プリントや宿題をもらい、体操服を買ってきました。

ところで、その説明会ですが、「始めます」があって突然、初っ端から、顧問弁護士によるモンスターペアレンツや学校とのトラブルについての話が一時間ありました。
その後、配布資料の説明、物販。

提出プリントについては、「合宿の際のアレルゲン調査」を今すぐ出せ、と言うので出しましたが、いつ、どこに行く合宿なのか一言も説明がありませんでした。(入学合宿だろうとは想像できますがね)
未だにどこに行くのか不明。ホームページにもなし。
他のことで個人的に近くにいた先生に質問すると、明後日方向からの回答で、思わず「あ、もういいです」と言って帰ってきてしまいました。

目が点な事が多すぎて。
校舎内講堂でありましたが、なぜか底冷えする寒さ…皆さんコートを脱がずに話を聞いていました。
学校説明会の時は暖かかったのに…。

釣った魚には餌はやらない??

決して人気校ではありませんが、本人希望で合格した学校です。
何回も足を運んで、まあ悪くないし、と受験しました。

なのに入学説明会では残念な感じが…。
というより、不信感でいっぱいです。

皆様の入学説明会はどのような感じでしたか?
様子をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5785614】 投稿者: 親が問題  (ID:oyKX2PGGppE) 投稿日時:2020年 03月 09日 05:44

    他人の学校の状況聞いて溜飲下げようと思ってるのですか。
    何べんも足を運んだのに見抜けなかったのは、親の失敗。
    学校選びは親にしかできない大事な仕事。
    あなたみたいな人間が多いから、学校側も初っぱなから牽制してきたんでしょう。
    もう、さもありなんという感じですね~。

    辛口ですが他人から見たらそう見えます。
    その学校の良いところ見つけて頑張って下さい。

    お子さんの意見を無視して又高校受験にリベンジさせるのは止めましょう。

  2. 【5785620】 投稿者: まつだ  (ID:m60QkJfx.Hw) 投稿日時:2020年 03月 09日 05:59

    溜飲下げようとは思っていません。
    私が一番悪いことも承知しています。

    説明会で悪い気はしなかったですよ、ということですね。
    そして、それが普通ですよ、という意味ですよね。

  3. 【5785690】 投稿者: うーん  (ID:blj4B9Kv5Lk) 投稿日時:2020年 03月 09日 08:06

    考え方次第ですよね。
    私は、親が悪いとは思いません。

    学校のトラブル(内容にもよりますが)を隠さず説明されている点については、隠蔽体質では無い良い印象を受けました。でも、これからの期待膨らむ入学説明会ですから、進行の順番や環境(暖房)など工夫が欲しかったですね。

    希望され、受験を頑張って入学された学校です。親御さんも大切なお子さんを預ける訳ですから、良い学校にするべく学校運営にご協力されてはと思いました。

  4. 【5785708】 投稿者: 親の問題  (ID:oyKX2PGGppE) 投稿日時:2020年 03月 09日 08:24

    説明会で悪い気はしなくてそれが普通、というのもあなたの事前の情報量不足の問題では。

    受験前にもっと踏み込んだ内容まで見極める目を養う事もできます。
    例えば在校生の保護者などに聞いてみたりすれば何となくわかる事ってあります。
    そういうレベルの話ではないですか?

    愚痴言うより前向いて、縁あった学校をよりよくすることに保護者の力を注いだほうが子のためになります。
    学校と保護者が対立してるところはロクなことにならないどころか、子まで学校の文句をいい始め、勉強どころではなくなります。

  5. 【5785762】 投稿者: これから  (ID:SplVUhVteSw) 投稿日時:2020年 03月 09日 09:12

    まあね、外向きの顔と内部は違って当然。
    入ってからもずっとお客様状態の学校も嫌だしね。

    うちは勉強しっかり見てくれるはずが宿題ほとんど出なくて拍子抜け。説明会での上級生の素晴らしいプレゼンとは打って変わって現1年生のたどたどしいパフォーマンスを見て不安に。その他色々感じることありましたが、そんなもんかなあと覚悟もありました。

    でも暖房はしっかり聞いてたし、校長先生が入り口に立っていつものようににこやかに迎えてくださったし
    何より親はあれ?と思っても子供には今までと同じように素敵な学校に思えたらしいです。

    どんなにリサーチして理想的と思えた学校に入ったとしても、中に入れば色々あると思います。
    よく滑り止めで入ったら落ちて良かったと思えるくらい素晴らしいがっこうだった、というのは期待値ゼロからの出発だからだと思います。
    志望順位高い学校は期待値80とかからの出発だからその分不利です。
    もちろん熱望して入ったらそれ以上だったって人もいるみたいですが、それも外向けに話すのと内部での話は色々違います。

    何はともあれご縁があって入ったのだから、少しのことに目くじら立てず少しでも学校を盛り立てていくしかないのではないでしょうか。
    うちは子供にも、そう伝えてます。

    でも、暖房は入れて欲しいですよね。暖房設備が壊れてただけとかならしかでないですが。

  6. 【5785776】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 03月 09日 09:23

    細かくはわかりませんが、ふつうは入学式かもしれませんが、学校長が「合格入学おめでとう」くらいからはじまって、まず学校の理念や建学の精神、教育方針など話すことが多いのでは。これはホームページや入学案内のパンフレットと違うようなことはまずないと思いますが。

    ここに共感して入学決めたのであれば、あとは多少細かな誤差とか知らなかったことや事務的なことは些細なことではと思います。

    大学進学期待する進学系の学校なら、科目や学習の仕方などもあるでしょうし、生活指導的なことも。ミッションなどでははじめてキリスト教に触れる家庭も多いので、キリスト教の精神や文化の話とか聖書の話も。
    附属なら、高校大学へつながる教育方針とか、受験でない勉強の仕方とか。

    いわゆるオリエンテーションでしょうから、さほど気にすることはないと思いますが、もう一度学校パンフレットと見比べてみるのがよいと思います。

  7. 【5785970】 投稿者: 学校説明会  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 03月 09日 12:32

    学校説明会での様子はどうだったのでしょうか?
    丁寧すぎるほど丁寧だったりしませんか?
    今回の入学者説明会の温度で学校説明会をしていたとは思えません。

    学校説明会での対応が必要以上に丁寧は学校は要注意だと思います。
    我が家はお茶(ペットボトル350㎖)が全員に配られた学校は排除しました。
    学費の中から受験するかもわからない親に配るより他にお金の使い方があるでしょ、と思ってしまいました。

    入学者説明会でいきなり顧問弁護士からモンペ対応のお話を1時間もされるということは、モンペの多さが学校にとって頭を抱えた問題なんでしょうね。学校に不満を持つ親が多いのか、自分思い通りに学校が対応しないとすぐにクレーム入れる自己中親が多い学校なのか。気になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す