最終更新:

41
Comment

【5823198】【2021受験】コロナで附属人気が加速?

投稿者: アネモネ   (ID:Vs9FESLL8D2) 投稿日時:2020年 04月 04日 08:53

上の子が来年、受験生です。難関レベルの偏差値をキープしており、進学校を希望しておりましたが、現在のただならぬ状況を見て、付属校へ変更をしようか悩み始めました。

来年度は我が家のような立ち位置に入る子たちが早慶附属の中学・高校へ志望し、受験人数が一気に増えるのではないかと予想しますが、皆様、どう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5823222】 投稿者: お先真っ暗  (ID:o9mhAi76VFg) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:21

    増えるでしょうね

  2. 【5823241】 投稿者: うん  (ID:pB/1nsEPOWQ) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:33

    増えそう。
    でも、早慶付属は偏差値も高い、学費も高い…。

  3. 【5823259】 投稿者: そうとも限らないかも  (ID:mRNvNJ2VimI) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:49

    国立大志願なら早慶附属には行かないでしょうし、学費の問題で国公立一貫が増えるのでは?

  4. 【5823371】 投稿者: 不況  (ID:mA/NpMEKH.U) 投稿日時:2020年 04月 04日 10:54

    そうですね。
    仕事に行けない、給料が下がる、所得が減るで
    多くの家庭がお金にシビアになることでしょう。
    国公立受験の人気は上がりそうですね。

  5. 【5823412】 投稿者: 国立に入れたらいいけど  (ID:0ZdtO1sYK3c) 投稿日時:2020年 04月 04日 11:19

    国立をめざすリスクはありますよね。
    けっきょく予備校費用を一年間かけて国立めざして頑張らせたけど、一浪してからの今年から慶應、あと中央の子を知っています。
    慶應、または中央ならいいじゃないのと周囲は思いますが、一年間の苦しさと経済的な無駄をかんがえると、親も本人も気持ち的に少なからず落胆が残るようです。
    また附属系属にいてそのまま大学に進学する場合は、高校3年間予備校漬けになる必要がない点が経済的なメリットになります。

  6. 【5823424】 投稿者: 人気が上がる順  (ID:nep3CI5K58c) 投稿日時:2020年 04月 04日 11:23

    都立中高一貫校>付属>私立中高進学校
    だと思います。

    都立中高は、お金の節約のために↑
    付属は、様々な感染症が蔓延する冬場の危険な入試を避けたいために↑

  7. 【5823457】 投稿者: きょういくひ  (ID:jRsJGPSRQgg) 投稿日時:2020年 04月 04日 11:45

    付属の中高の授業料って高めですが一部大学に上納していたりするの?
    コロナの騒ぎでいろいろと大学も費用が掛かっているけど、大学だけじゃなく付属も授業料が上がったりしないのかな?

    大学の学費でも、早稲田の文系は年間120万円くらい、理工は年間175万円くらいかかります。
    国立は70万円くらい。
    国立大学に行ける教育をしてくれる中高を選びたいけど子どもの学力もね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す