最終更新:

78
Comment

【5884312】家計について。中学受験→私立中高一貫校

投稿者: さくら   (ID:Of2atlfPhTg) 投稿日時:2020年 05月 20日 18:20

家計面について、中学受験→私立中高一貫校が可能そうか、客観的なご意見を伺いたくお願い致します。

中学受験を考えている小3の子供がおり、
子供は1人で今後も出産の予定はありません。
世帯年収は700万円程ですが、
身の丈に合った郊外の安価な家や車を購入したので、持ち家のローンは子供が小学生のうちに完済(マンションの為、その後も毎月管理費などは支払い有り)、世帯の貯金は2300万円ほどです。

私は専業主婦で、今までは教育にはそこまで高額はかけず、主に自分で時間と手間をかけてやって参りました。

服や小物、美容には全くお金をかけていません。ただ、自分のお小遣いの範囲で自分の趣味のものに色々使ってはいます。自宅での飲食には比較的費用をかけているかもしれません。

これからは直接的な教育費メインになり、あまり掛けられなくなるかと思いますが、年一回ずつ海外旅行と国内旅行に行ったり、子供の興味に関わるところには方々に出掛け、刺激となるような色々な経験をさせてきました。

また、今の状況が落ち着いたら、私も少しパートをしたいとも考えております。

現在の状況としては大まかにいってこのような感じなのですが、中学受験→中学から私立に通うには、学費以外の見えないお金も多くかかり、年収でいうと1000万円以上でもとても大変だという話をよく見かけますので、経済面について今一度見つめ直したく、経験者の方の例や客観的なご意見をお伺いしたいです。
お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【5884370】 投稿者: 家計診断はできない  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:10

    教育費は年間200万(学費+部活動費+交際費)を10年間かかります。さらに予備費として予備校、大学受験費用などに300万ほど別途用意した方がいいです。

    住宅はマンションなので管理費等の固定費はローンが終わってもずっとありますね。そのうち大規模改修などあれば修繕維持費が足りなければ追加徴収がありますので、そのための貯金も必要かもしれません。

    まだお若いですよね?年金受給年齢は70才からになるかもしれませんね。最悪は年金がなくなるかもしれません。年金受給時までに老後資金として3000万用意できますか?


    最近は後だしするスレ主さんが多く、実家が裕福とか、不労所得があるとか、明らかに相談するまでもなく余裕な家計ばかり。奨学金などを検討することなく、払うべきものが払えるのであれば大丈夫だと思います。

  2. 【5884376】 投稿者: 大丈夫でしょ  (ID:Qg3i3N/viz2) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:15

    学費年間200万もかかります?KOとかならかかるかもしれませんが、普通の私立なら月10万みれば大丈夫ではないですか?
    確かに世帯年収が心配ではありますが、それだけ貯金があるなら全然大丈夫だと思いますけど。
    不安な点が費用だけなら大丈夫だと思います。

  3. 【5884400】 投稿者: うーん  (ID:J26fiq9V0nA) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:38

    世帯の貯金2300万を、教育費、若しくは何かあれば直ぐ使って良いお金なのか、によっても違うのでは。

    これが老後資金などの使用目的の決まった紐付きのお金として、絶対に手をつけては行けないお金として取ってあるのであれば、教育費は世帯年収の中から都合を付けることになるので厳しいかも。

    それでも年収とこれまでの旅費などの割には(親からの生前贈与とか不労所得でなく、この年収内での貯金なら)頑張って貯金をされて来た方だと思うので、やりくり上手なのでは。

    これだけ貯金をされて来たと言うことは、もしかすると長年ディンクスを経てのお子さんだとすると、後は定年までどのくらいあるかにもよると思います。

  4. 【5884405】 投稿者: さくら(スレ主)  (ID:Of2atlfPhTg) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:42

    早速のご回答をありがとうございました。
    年間200万円×10年までは考えておりませんでした。
    今は、老後までに3000万も貯めている方が多いのでしょうか。これからは、子供の教育にはしっかりかけていきたいと思っているのですが、なかなか大変ですね。ご意見参考にさせて頂きます。

  5. 【5884417】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:oIRjBSc.2S2) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:52

      冒頭の設定条件で足りないのが、子供さんのスペック。「一を聞いて十を知る」子供さんなのか、逆に「十を聞いて一を知る」子供さんなのか、、、ということ。勉強はソコソコできるだろう設定で突っ込んで、引くに引けなくなるのが私立中学受験。

      スレヌシの設定中学に入るまでが(たぶん)一苦労で、進学校ならその先も苦難が待ち受けているかも。肩たたきは中学から始まり、高校に入ると容赦なく留年が執行される。「赤は友を呼ぶ」の言い伝えとおり、進級がピンチになるときは、多科目に火の手が廻るもの。

      公立学校の学業不振と、私立一貫校のそれは構造が違ってだな、通常の消火器では対応できないことが多い。某色の講師がウケケケと雄叫びを上げる、阿鼻叫喚の世界だ(家計的に)。ジジババの生命維持装置を外す同意書にサインできても、せっかく入った一貫校から子供が放流されるのは傍観できないもの。

      気が付くと、貯金があっという間に消えていて、、、、、というのが、中学受験黙示録(民明書房)にある。子供さんの脳の発達期なんで、事前にスペックの良し悪しは分からないが、取り合えず「都立一貫狙い、ダメなら公立」路線で進みながら、子供さんnポテンシャルを測られたらどうか。

  6. 【5884426】 投稿者: 家計診断はできない  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 05月 20日 20:04

    では、年150万(学費、部活動費、交際費)×10年(私立理系大だと年間150万では足りませんし、大学院の費用も必要になります)

    予備費1(深海魚になった時用の塾、お金のかかる部活に入った場合、留学費、パソコン、運転免許、大学生小遣い、お子さんの国民年金など)300万

    予備費2(予備校、大学受験費用)300万に変更します。

  7. 【5884427】 投稿者: 私立  (ID:HGv9j6nXx06) 投稿日時:2020年 05月 20日 20:06

    中高一貫校の学費だけで、進学塾に行かないつもりなら、公立で進学塾に行くのと同じくらいになると思う。大学受験の塾代や受験費用は、お金がたくさんかかるので、付属なら、そういうお金もかからない。何よりお金がかからないのは、私立で下宿なので、それがなければ、いいかなと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す