最終更新:

68
Comment

【5888807】処理速度が遅い子

投稿者: もも   (ID:Da4m.QYZHC2) 投稿日時:2020年 05月 24日 10:48

発達障害グレーの凸凹小6男子です
WISKの処理速度がとりわけ低く、一番高い項目との間で45以上差があります。

特に国語の読解で、課題文を読むのが遅くてテストで時間がまったく足らず、
回答は白紙ばかりで壊滅的です。。。
時間気にせずじっくり解けば、苦手ながらもある程度までは解けるようになってはきたのですが、
長文一題解くのに1時間半くらいかかってしまいます。
特性としてこだわりが強く、できない問題を見極めて次の問題に行くこともなかなかできないようです。
急かすとパニックになってしまい、できる問題も解けなくなります。

塾では特性を踏まえた指導はありませんし
逆に発達障害系の対処法は、「周りに理解を求める」「量を減らしてもらう」「得意を伸ばす」といった対応で
受験は想定されておらず、いかにして苦手を補強すればよいかわかりません。。。

今は一日一題、私がそばについて一応時間計って解いていますが、
時間内にできず不機嫌になってしまい、私の負荷も大きいです。
好きな分野の読書などすすめてみるも、
やはり読むのに時間がかかるからか嫌がりますし、
とにかく何をするにも時間がかかるので、
宿題だけで精一杯でここまできてしまいました。
6年生なので焦っています。どんな練習をしていけばよいでしょうか…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【5902539】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:9YscBD7iQqk) 投稿日時:2020年 06月 06日 14:35

    > うちにコツを掴んで簡単に結果を出した子がいますが、塾でどのようなコツを掴んだのかと聞いたところ、おそらく先生のマネでしょう…とてもわかりやすい指導をしてくれました。国語は非常に指導が難しく、実はほとんどの国語の先生がコツを知らないのかもしれません。

     国語専科の先生は、直ぐに結果のでるようなコツは教えず、精読させて正統派の読解力を付けようとされてるんだと思う。別に「コマ数確保」とかの雑念からではなく、国語の先生の良心として、そう指導されてるんだと思う。

     四教科型の先生は、とりあえず国語は平均点は取らせて、後は算数で勝負! と焦られて、チャッチャと国語をまとめてようとしてんじゃね?

  2. 【5902640】 投稿者: 通りすがり  (ID:sLjRyYYC1Zs) 投稿日時:2020年 06月 06日 17:05

    公立の支援学級に入ればいいのに。
    専門の勉強をした先生がいらっしゃいますよ。
    実際に知り合いにいます。

  3. 【5903002】 投稿者: 白い梔子  (ID:DHTwlXLIc6A) 投稿日時:2020年 06月 07日 02:08

     処理速度が遅いというのは、量もこなせないということです。量を減らして練習させるというのがセオリーです。1日1問でもいいのです。慣れてきたら頑張って2問までに増やす。やらなきゃゼロですが1問ずつでも200日頑張れば200問もやった事になる。そういう意味で“我慢の練習”“訓練”“積み重ね”という言葉を使いました。
     パニックを起こすほどの我慢をさせるのではなくギリギリのところで少しずつ慣らしていく。そこを間違えて嫌いにさせてしまうと、親主導でやるのはもう無理だと思います。試験や仕事でやるしか無い状況になれば自分で勝手にやるので、本人が自覚してやる気になるのを待つしかありません。
     凸凹と言っても一人一人違います。エライ先生が語るのだって、結局はその道の一般論であって、24時間365日毎日寄り添っている母親よりもそのお子さんの事を知っているというわけでは無いと思います。難しい事だって言うだけでなら簡単なのです。けれども最前線で寄り添い続けなければならない母親には想像を絶する負担がのしかかってきます。小さな頃から毎日毎日ずっ~とです。けれども育てている母親本人にしかその大変さは分からない。ゆえにエールを送らせていただきました。ただ、スレ主様が日々頑張っておられるような事は皆さんやっておられる。皆さん自分なりにベストを尽くして臨んでくるわけですから激戦になります。
     スレ主様の毎回の丁寧なご返信と、お人柄が伝わる文章を拝読させていただき、私も含めて多くの方が忌憚のない意見を好き勝手に書き込む事ができたと思います。もしも一文でも使える所があったならばそこを切り取りカスタマイズして、自分で達のペースで駆け抜けていただきたいと願っております。

  4. 【6211354】 投稿者: 似てます  (ID:/EHwty9/wXI) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:54

    うちの子も言語135、処理90でした。

    Y模試など、半分くらいまでほとんどできてるけど、後半白紙。時間が全然たりない感じでした。

    Yの通信で時間を気にせずテストを受けさせると、偏差値65以上は取れてました。時間内で終了だと40台です。6年から通塾に切り替えましたが、途端にメンタルが壊れ、起立性調節障害になりました。IQが高くて、処理スピード遅い子に無理とストレスは禁物でした。

    中学受験断念し、公立中学で部活にも入り普通に過ごしました。無理せずにトップクラスの高校に入学して楽しくやってますよ。

  5. 【6684551】 投稿者: もも その後  (ID:Dw7BRmQyOT2) 投稿日時:2022年 02月 22日 21:36

    ご無沙汰しています、スレ主です
    大変久しぶりにエデュを訪れ、同じような悩みを持たれている方も多く
    またその後報告されているスレなど見てよいなぁと思い
    あまり参考にはなりませんがご報告を、、、

    結論としては、本人の第一希望校に無事に合格し、今約1年が経ちました
    ただ国語のスピードを克服したかというと残念ながらそうではなく…
    (だからあまり参考にならず恐縮です)
    秋前まで国語に付き合ってましたがそれもストレスなようで、本人任せにしたところ
    時間内に解けない状況のまま、他3科目でカバーしてゴールしました。
    偏差値もあまり上がらずですが、国語にかけていた多大な時間とストレスを考えると、受験戦略としてはアリだったのかなと思っております。

    入学後今のところ本人はとても楽しく通っています
    のびのびしすぎでたまに親は頭を抱えつつも
    本人熱望校だったのでインスピレーションがご縁を導いてくれたのかなと

    なお、入学後も国語の成績はイマイチですが
    中学からスタートの英語の方はソコソコの成績をとっており今のところ相関はないようです
    ただ長文読解で多読速読が必要になるとまた処理速度凹が邪魔するかもと心配しています

    このスレでは凸凹仲間の方はじめ多くの参考になる意見を頂いて誠にありがとうございました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す