最終更新:

28
Comment

【5898034】コロナで休校になってから勉強しなくなりました

投稿者: 悩める母   (ID:3bEsv9iiLSs) 投稿日時:2020年 06月 01日 18:11

小4の息子がいます。
息子が中学受験をしたいと言い出し、2月から中規模の進学塾に通っています。
入塾するまでは、公文の算数と国語をやっていましたが、入塾するにあたり公文はやめました。
コロナで学校が休校になるまでは、嫌々でしたが、学校の宿題や塾の宿題も、私が声をかけるとやっていました。
入塾前は、トップクラス問題集等をやっており、入塾時の偏差値は、算数65、国語60ほどありました。
3年生のときの全国統一テストでも、算数68、国語66ほどありました。
コロナが始まり休校になると、だんだんと学校や塾の宿題をやらなくなり、全然勉強もしなくなりました。
私はフルタイムで働いており、緊急事態宣言の間も仕事で家にはいなかったので、日中の勉強は全然見てあげられない毎日でした。
中1の兄がいますが、中学受験をさせたかったのですが、あまりにも勉強しないので、この子に中学受験は無理だと思い、公立中に進学しています。
この兄の影響だと思いますが、勉強をまったくやらなくなったので、塾のテストも散々な結果になり、その結果を見ても、焦るとか、そういった気持ちも見せず、ヘラヘラしています。
学校や塾が再開したら、以前のように勉強するようになるのでしょうか?
このまま塾の宿題さえもやらないようなら、兄と同様、中学受験から撤退しよう考えています。
息子は、熱望しているY65の難関中があり、そこに受からなければ公立中に行くと言っています。
小学校の向かいがその中高一貫校なので、本人は偏差値よりも、憧れの方が強く、家が近いのも良いのかもしれません。
学校では、あまり中学受験をする友達もいないようで、コロナで休校になる前までは、毎日友達と公園で遊んでいました。
学校と塾が始まれば、また勉強するとは言っていますが、私としては、中学受験をするのであれば、その学校だけでなく、もっと視野を広げていろいろな学校に興味を持って欲しいのです。
偏差値が低い学校だからと、中学受験をやめさせるつもりもありません。
子供に合った学校なら、そこで頑張ればいいと思っています。
行きたい学校は難関、それなのに勉強しない、こういった子供は、この先も勉強しないものなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞きしたいと思い、スレを立てさせていただきました。
辛口でも構いませんので、アドバイスをもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5898257】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2020年 06月 01日 22:22

    > 何なら塾もやめてしまって、来年2月の新小5カリキュラムスタートの時点で本人に決めさせるのもいいと思います。

    追加で一票

  2. 【5898261】 投稿者: いやいや  (ID:GzWDWpn.3JQ) 投稿日時:2020年 06月 01日 22:25

    これだけ社会問題化されているのにコロナ休校ごときなんて言う人間の非常識さにびっくりですわ。まだ小4ですし本人の成長、親の声かけやサポートでいくらでもプラスの方向へ持っていけると思いますよ。

  3. 【5898587】 投稿者: お留守番なのかな?  (ID:9773M1Qx2L.) 投稿日時:2020年 06月 02日 10:01

    自宅にお兄様と弟さんだけでお留守番していたのですか?
    お兄様と2人で留守番、その兄が全く勉強しないならモチベーション下がるのも仕方ないと思います。
    お母様は何時に帰宅されますか?
    お留守番の間に好きなことを思う存分させて(スイッチも子供に返却)、お母様の帰宅後はしっかり横について学習を見守ることはできますか?
    お母様が不在の間自分の時間をしっかり満喫して、お母様帰宅後はしっかり勉強する、メリハリをつけるのはどうでしょう?
    お子さんとよく話しあって良い方向に向かいますように!

  4. 【5898630】 投稿者: やめたらいいのでは  (ID:dO78bgIgc36) 投稿日時:2020年 06月 02日 10:57

    昭和に育った古い人間のせいか、長男が公立で、全く期待も手もかけてない感じなのに、次男は難関中高一貫でたっぷり教育費をかけるという感覚がわかりません。
    将来、兄弟で揉めるんじゃないですか?

    まして、親自身も気が進まないなら、やめればいいと思います。

  5. 【5898652】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:CVt6.PX.SFo) 投稿日時:2020年 06月 02日 11:25

    子供をリモートで勉強させようとする試みは、太古の昔からエデュママが知恵を絞ってきたが、そのほとんどは失敗だった。それを前提に難関校を目指すのは、計画に無理がある。

    コストが許すなら、地上軍 & 羈縻政策 だ

  6. 【5899260】 投稿者: 頑張れ母さん  (ID:MQBlOs6rRiw) 投稿日時:2020年 06月 02日 22:25

    >入塾前は、トップクラス問題集等をやっており、
    出来るお子さんだから、ぜったい!放置しないで。ライバルがいてヤル気が出る子なのかもしれません。
    今、出来ることとして、ぜったいに!放置しないこと。仕事で忙しいかもしれないけど、お子さんの性格によるけど、付かず離れず。促し褒める。「これやった?」「母さんが〇つけしてあげるよ」「すごいじゃん!」「ここまでやってみよう!」
    もともとできるお子さんなんだから、お母さん、忙しいとは思うけど、がんばって。

  7. 【5899269】 投稿者: 頑張れ母さん  (ID:MQBlOs6rRiw) 投稿日時:2020年 06月 02日 22:33

    >これだけ社会問題化されているのにコロナ休校ごときなんて言う人間の非常識さにびっくりですわ。

    すごく同感!

    そして、「子供に任してるから」という底辺の子が私の周りには数人。(小中学生)「放っておいて大丈夫なの?」というと、「もう本人に任せてるから」「いつまでも言ってあげれないし」と、母たちは仕事に没頭。

    中学生までは、母があがけると思う!

    私にも中学と高校の息子2人がいるのですが、次男が甘ったれに育ってしまい・・・。仕事の休憩中にお握りかじりながら、プリントを持っていって答え合わせしています。疲れてダルいときも、「今が正念場!年ごろになったら言えない」と、次男を叱咤激励中。でも、そろそろ手放す時かな。

    長男は、いま東大を目指すまでになり(目指すことは、誰でも目指せるか(笑)つくづく思う。

    中学までは、母、頑張ってあがきましょう!!!!!

  8. 【5899282】 投稿者: え  (ID:6PWKwR10ers) 投稿日時:2020年 06月 02日 22:46

    他の方の意見と違うかもしれないのですが。

    お子さんまだ4年ですよね?4年生で親の関与無しにしかも長期間塾にも通えない状況で自律して勉強出来る子はいるかもしれませんが、ほんのほんの一握りだと思います。ほとんどの子は親御さんにスケジュール管理をしてもらったり、勉強を教えてもらったり、丸付けや教材の管理など手伝ってもらいながら力を付けているのだと思います。親御さんが勤務中勉強しないというのも至って普通のことで大多数の子はそうなると思います。

    性差もあり、男子はやはり幼い傾向にあると思います。最初は親御さんと二人三脚、5年6年と学年が上がるごとに少しずつ自律してやれるように訓練していくものじゃないですか?高校生の子供なら別ですが、小4の子が自分で勉強できないの当たり前です。お母さんが悪いなんて、とんでもない。

    もうすぐ休校も終わるでしょうし、今まではこなせていたのなら少し様子見られては?ご本人が望んでいるのに受験やめてしまうの勿体無いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す