最終更新:

28
Comment

【5898034】コロナで休校になってから勉強しなくなりました

投稿者: 悩める母   (ID:3bEsv9iiLSs) 投稿日時:2020年 06月 01日 18:11

小4の息子がいます。
息子が中学受験をしたいと言い出し、2月から中規模の進学塾に通っています。
入塾するまでは、公文の算数と国語をやっていましたが、入塾するにあたり公文はやめました。
コロナで学校が休校になるまでは、嫌々でしたが、学校の宿題や塾の宿題も、私が声をかけるとやっていました。
入塾前は、トップクラス問題集等をやっており、入塾時の偏差値は、算数65、国語60ほどありました。
3年生のときの全国統一テストでも、算数68、国語66ほどありました。
コロナが始まり休校になると、だんだんと学校や塾の宿題をやらなくなり、全然勉強もしなくなりました。
私はフルタイムで働いており、緊急事態宣言の間も仕事で家にはいなかったので、日中の勉強は全然見てあげられない毎日でした。
中1の兄がいますが、中学受験をさせたかったのですが、あまりにも勉強しないので、この子に中学受験は無理だと思い、公立中に進学しています。
この兄の影響だと思いますが、勉強をまったくやらなくなったので、塾のテストも散々な結果になり、その結果を見ても、焦るとか、そういった気持ちも見せず、ヘラヘラしています。
学校や塾が再開したら、以前のように勉強するようになるのでしょうか?
このまま塾の宿題さえもやらないようなら、兄と同様、中学受験から撤退しよう考えています。
息子は、熱望しているY65の難関中があり、そこに受からなければ公立中に行くと言っています。
小学校の向かいがその中高一貫校なので、本人は偏差値よりも、憧れの方が強く、家が近いのも良いのかもしれません。
学校では、あまり中学受験をする友達もいないようで、コロナで休校になる前までは、毎日友達と公園で遊んでいました。
学校と塾が始まれば、また勉強するとは言っていますが、私としては、中学受験をするのであれば、その学校だけでなく、もっと視野を広げていろいろな学校に興味を持って欲しいのです。
偏差値が低い学校だからと、中学受験をやめさせるつもりもありません。
子供に合った学校なら、そこで頑張ればいいと思っています。
行きたい学校は難関、それなのに勉強しない、こういった子供は、この先も勉強しないものなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞きしたいと思い、スレを立てさせていただきました。
辛口でも構いませんので、アドバイスをもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5899408】 投稿者: 悩める母  (ID:.VyJbfp2F8I) 投稿日時:2020年 06月 03日 01:21

    私も主人も医療従事者(医者ではありません)で、緊急事態宣言のときは、子供2人で留守番させていました。
    私が帰宅するのが18時過ぎで、それから慌ただしく夕飯を作り、20時過ぎから22時頃まで学校の宿題を一緒にやっていました。

    長男も小4から小5の年末まで、次男と同じ中規模の進学塾に通っていました。
    4科目平均偏差値60位でした。
    周りに中学受験をする友達がいなかったのと、勉強が嫌いだったこともあり、中学受験を辞めたいと散々言われて、何度も話し合いを重ねてきましたが、中学受験は撤退しました。
    長男は塾で完結してくるタイプで、家では最低限の宿題しかしないので、中学受験は撤退しても、その後すぐに高校受験の進学塾に通わせて現在に至っています。
    次男同様、長男にも手はかけてきたつもりです。
    長男は公立で、次男は中高一貫だと、将来兄弟で揉めるんですか?
    考えたこともなかったです。

  2. 【5899512】 投稿者: あきらめない  (ID:etqnSbUn0EY) 投稿日時:2020年 06月 03日 08:34

    >高校生の子供なら別ですが、小4の子が自分で勉強できないの当たり前です。

    すごく賛成。

  3. 【5899535】 投稿者: もったいない  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 06月 03日 09:02

    5年末まで塾に通い偏差値60あったのなら、そこで退塾しても中学受験をさせてあげたらソコソコの学校には受かっていたと思いますよ。そうしたら、小4、5と中1~3まで5年間も長男さんを塾に通わせることなく過ごさせてあげられたのに。

    兄弟で揉めるかどうかは兄弟の格差の幅によると思います。

    例えば、
    長男さんが公立 →公立2番手 →ニッコマ →地元中小企業
    次男さんがY65の私立中高 →東京一工 →一部上場企業

    など、明らかに中高の教育格差がその後の人生の差に繋がれば揉めます。

  4. 【5899630】 投稿者: まあ  (ID:A421Lad7oBI) 投稿日時:2020年 06月 03日 10:44

    ご長男さんは確かにもったいないかもしれませんが、自分の意思で中学受験をやめたわけですから、最終的な進路に差が出てもそれはもう本人の問題でしょう。
    親がむりやりやめさせたなら、ご長男も文句を言う権利あるとは思いますが、そうではないですよね。

    弟さんは、これから学校や塾が始まればまた勉強するのではないでしょうか。
    親が何もいわなくても黙って受験勉強するような素晴らしい小4は少ないでしょうし、そういう子こそが最難関へ行くのでしょう。

    うちはこの春入学した中1ですが、志望校に届いていないのに家では宿題しかせずでした。学校の友達には中学受験する子はいませんでした。
    小5までは大して勉強には情熱を注いでいなかったのですが、やはり小6になるといやでも模試で何度も現実を突き付けられます。志望校を下げるか、諦めず突き進むか、子供なりに厳しい状況に直面します。
    どうなるかなと思っていたのですが、意外にも最後まで諦めずにしがみ付き、この春志望していた中学校に無事入学しました。

    お子さんの性格にもよりますが、いざとなったら粘り強く行けるようなら、小4ですしまだしばらくはこのまま見守っても大丈夫じゃないかなと私は思います。

  5. 【5899683】 投稿者: 報われるとは限らない  (ID:MKDzI69Oj.U) 投稿日時:2020年 06月 03日 11:44

    中学受験してそれが報われる子ばかりでもない。受験して結局公立中学という現実もあるわけで。報われなかったことを考えて撤退するか公立回避で私立に押し込むかはそれぞれの判断。

  6. 【5899734】 投稿者: 都立高校から日東駒専大なら  (ID:MKDzI69Oj.U) 投稿日時:2020年 06月 03日 12:37

    高校受験で上位なら日東駒専以上の附属にはまず受かる。中学受験できるような家庭が都立高校に行かせる意味って?

  7. 【5899738】 投稿者: もったいない  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 06月 03日 12:49

    こちらに意味を聞かれても・・・中学受験させなかったのはスレ主さんだし・・・それに長男だけでなく次男も中学受験しないかもしれないし・・・

  8. 【5899751】 投稿者: まだ小4  (ID:3cXkO9HKgEg) 投稿日時:2020年 06月 03日 13:07

    次男さんの自主性に過剰に期待していませんか。
    私が小4の次男さんだったとしても、一緒に留守番しているお兄ちゃんが何もしないのに、それを見ながら自分だけ頑張ろうとは思えない。
    受験学年ならまだしも、まだ小4ですよ。
    うちなんて親がずーっと目を光らせていなければ勉強しなかったです。
    熱望しているといっても、子供のことだから、Y65がどれぐらい難関で自分の努力がどれぐらい必要か、実際は分かってないのです。
    親が課題を与えたり、塾の宿題だけはさせたり、自主性だけに任せてもまだ無理な年ごろだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す