最終更新:

40
Comment

【5930196】2月3日 国公立どこを選ぶか?

投稿者: 3日の勝者   (ID:edjEg6sT906) 投稿日時:2020年 07月 02日 12:19

我が家は、兄弟3人ということもあり残念ながら私立中学へは進学させられません。
ただ夫婦ともに中学受験を経験しており、中学受験の勉強自体には有用性を感じております。
地元の公立中学に通うことになっても、予習シリーズの5年一杯くらいまでは学習しておきたいと考えています。
経済的には中学受験塾だけであれば、3人ともに通わせることも可能であり、現在検討しています。(個別や家庭教師などの併用は無理です。)

○2月3日の受検校をどのように考えるべきか。
○その場合、塾をどのように選ぶか。

という2点についてお考えを伺いたいです。

中高一貫に重きを置き公立中高一貫校を志望とする。
しかし、適性試験型や高倍率ということもあり、ギャンブル要素が強いように感じています。

ベターな環境に身を置けることを重視し国立を志望とする。
問題をみるかぎり、私立型の学習をすすめていき、合格最低点を取れれば高倍率であっても問題なさそう。

その場合、塾はどのように選ぶべきでしょうか。
中学受験の勉強自体に価値をおいているのだから、私立受験と変わらずサピックスや早稲アカでよい?
とはいえ、受検校と内容に差異がありすぎるし、無駄に私立受験を煽られないか...不安。

現在、長男は小3年です。
頭の中に思い浮かべている学校は、学附、横国附、市立南 あたりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5932056】 投稿者: 3日の勝者  (ID:77TPxD/Jyoo) 投稿日時:2020年 07月 03日 22:59

    横浜市立保護者 様

    高入あるなし以上の各学校の特徴とのご指摘、私に欠けていた視点のように思います。
    丁寧に各学校をみていきたいと思い直しました。ご指摘ありがとうございます。

    思春期前の受検の方が素直にがんばる。というご意見、納得です。
    (一方、思春期後のソレは親の責任ではないだろう。という逃げ口上もできそうに思ってしまいますが)

    Sとはサピックスでよいですよね。私立の特待制度も頭をよぎったことありましたが、なし崩しになってしまいそうで躊躇しています。
    下に妹もいるため、どこかで線引しなくては。と考えています。

    中学受検の有用性を重視するならば、受検専門塾に限らないとのアドバイス、たしかにおっしゃるとおりです。
    マイペースで受検度外視で予習シリーズをサポートしていただける近所の四谷準拠の小規模塾なども確かにアリですね。
    本人をよくみて決めていきたいと思います

  2. 【5932127】 投稿者: 良く見て  (ID:xVd3iLAEJNE) 投稿日時:2020年 07月 04日 00:13

    検討している校舎の合格実績をよく見たり、公立一本で受検する生徒がどのくらいいるかしっかり尋ねてみた方が良いですよ。
    Sには筑駒、筑附以外の国立や県立中等が第一志望の生徒なんてほぼいないと思います。そもそもサピの偏差値表に相模原中等は載っていたでしょうか?受験者が少な過ぎると載らなかったと思いますし、載っていたとしても偏差値50未満になります。
    成績が奮わなければオーバースペックな環境下で志望校も?な扱いで頑張らなければならないし、幸い出来が良かった時に周りは御三家、二光目指して切磋琢磨している中で自分だけは公立一貫しか受けさせてもらえないんだと思わせながら「人は人、うちはうち」と頑張らせますか?
    私立は受けないことが確定しているなら、志望校の受検生が多く合格実績が高い塾へ行かせた方が良いと思いますよ。

  3. 【5932332】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 07月 04日 08:43

    ご返信ありがとうございます。ご質問ですが。
    今6年終了時の入試問題見ても出来ないのは当然と思いますが。

    5年の夏過ぎて、あと一年間は万遍なく広く深く小学校課程の出来れば発展系のところまでさらっておく期間と思います。
    これは国公立、私立受けるとしても共通的な課題で5割なのか、6割、7割以上 出来るかどうかで受ける学校も変わってくると思います。

    どこの模試でもいいのですが、たとえば5年のはじめに偏差値60とりました。
    これは60の人の学力ベースで、学習継続を以降残りの一年半した時に同様な偏差値とれるのでは?
    少しさぼれば落ちますし、60平均以上に頑張れば上がっていくというごく当然のことで、まだまだ基礎の徹底していくことが少しずつでも上げていけるコツと思っています。

    6年の夏以降、私立でも国公立でも過去問はじめる時期、時間かかっても半分くらいはいけそうか、まだ歯が立たないか、どこが弱点か抜けているかなど見ますと目標も見極められます。
    結果的に秋には、どの学校ならいけそうか五分五分か難しいか判断出来てくると思います。

    これは、単に偏差値いくつ、どっちがやさしい難しいだけでなく、子供にとって
    出される課題対応がどの学校がやりやすいのか、向いているのかの判断です。
    特に記述などで、50点満点で40点もらえるか、30点なのか、20点しかもらえないかなどは経験のある先生に見てもらって添削していかないと困難です。

    このような状況で、どこまで頑張れそうか、行けそうか無理そうかは6年生の秋以降でないと判断できないのでは? と思っています。

  4. 【5932500】 投稿者: 難しいですね  (ID:JyysgVj3q0Q) 投稿日時:2020年 07月 04日 10:56

    合格のしやすさから言えば、私立向けの塾に行った方がいいと思います。周りでは、臨海の私立コース、日能研、啓明館から難関私立・市立南・サイフロの両方の合格が何人も出ています。
    でも一番問題なのは、私立向けの塾に通った場合、お子さんが私立を受けないという選択肢に耐えられるかではないでしょうか。

  5. 【5933950】 投稿者: 結果私立へ進学  (ID:DUDk0lcNmB2) 投稿日時:2020年 07月 05日 14:03

    体験談のひとつですが…
    しかも名前のあがっている学校でなくて、サイフロのみ受検のつもりで入塾したので、またお聞きしたいこととは違うかもしれませんが。
    塾では私立コースをメインに、土曜に公立中高一貫向け授業も受けていました。平日の私立コース授業の中で私立の学校の話がでるので私立校にも憧れを持ち始め、勉強自体もとても頑張り、3日残念だったときにもったいないと思い、私立も受験しようと小5夏に決めました。
    結果サイフロ不合格、私立はY68の学校に合格。
    結果は結果なので何も悔いてはいないですし、塾にも感謝ばかりですが、本当に公立のみ受検を考えるなら、塾はSTEPや湘南ゼミナール、個別指導が私立への雑音が少ないかなと感じました。または私立への思いを断ち切る強い決意を親子で共有しておくことが大切かと感じました。

  6. 【5934834】 投稿者: 3日の勝者  (ID:edjEg6sT906) 投稿日時:2020年 07月 06日 11:04

    良く見て 様
    アドバイスありがとうございます。

    本当にそうですね。
    入室テストを受けたりしているサピックスですが、
    もし入室した場合でも、5年一杯でカリキュラムが一周するくらいまでで6年はナシと想定していました。
    しかし、転塾を前提とするのもどうかとは、確かに思っています。

    公立中高一貫ではなく、国立を志望した場合は、私立志向の塾になるので悩ましいところです。

  7. 【5934843】 投稿者: 3日の勝者  (ID:edjEg6sT906) 投稿日時:2020年 07月 06日 11:08

    バラード 様
    ご返信ありがとうございます。

    若干、話が噛み合っていないように思いました。
    なんの判断にフォーカスしているかといいますと、
    「公立中高一貫の入試問題と 国立の入試問題」
    です。
    問題をみてというのは、それぞれの問題について、
    当然親の私が解いてみて、という意味です。

    どちらの問題に向いているのか。その判断材料はどのようなものがあるか。
    私立国立型の問題をベースにした偏差値表上にプロットされた公立中高一貫校の信憑性はどのように考えればよいのか。
    試験問題だけを考えれば、対策および対応しやすいのは国立型ではないか。

    このあたりの点でバラード様の知見がございましたら伺いたいと思った次第です。

    まずは、国語の記述など苦にしないタイプなのか?などで、
    ゆっくりよくみて判断していくしかないのかな。と現状は考えているところです。

  8. 【5934845】 投稿者: 3日の勝者  (ID:edjEg6sT906) 投稿日時:2020年 07月 06日 11:10

    難しいですね 様
    おっしゃるとおりです。

    それなりに努力している子どもに、行きたい学校がある!と私立志望された場合、
    親としても志望校を受けさせないという選択肢に耐えられそうもありません。

    二人までなら私立でもなんとかなるので...じゃぁ..
    とかなし崩しになってしまいそうで、線引が必要だと思っているところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す