最終更新:

115
Comment

【5951840】通える私立がない

投稿者: 地方出身   (ID:S/4t9WyuZcw) 投稿日時:2020年 07月 19日 17:36

東京西部の私鉄沿線に住んでいます。
上が中学生、下が小学生です。

東京は私立に通う人が多いと聞き、
私立・公立で悩んでいますが、色々調べていくと
近隣に通える私立がないことに気づきました。

試しに受けた模試等の結果を見ると、早慶は受かりそうだが
開成とかは難しい、という学力のようです。

このあたりの学力だと、近隣(1時間以内)だと桐朋・桐光の
2校があるようですが、進学実績を見てみるとあまりよくなく
早慶に受かるのが上位1割いるかいないか位のこと。。
同じくらいの偏差値の都立より低いように見えます。
正直田舎の公立とあまり変わらないような。。
早慶マーチ付属の行けばという話はあるかと思いますが、
理系院に進んだ場合学費がそこそこ負担です。

実際地域の小学生の中学受験率はあまり高くないです。
地元の公立中学も比較的親の年収も高く安定しており
普通、といった印象です。

地元の知り合いからは「東京の人は私立の中高一貫校に行って東大
目指すんでしょ」とか言われますが(東京の知人にも言われますが)、
実態と大分違っていて非常にストレスで戸惑います。

こういうものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 14 / 15

  1. 【5957139】 投稿者: 12歳の春  (ID:3etYS8teaZ6) 投稿日時:2020年 07月 24日 13:01

    学校名をあげられた学校に通っています。
    中学受験の偏差値は高くないとは思いますが、12歳の受験は思うほど容易いものではありませんでした。
    中学受験の敗戦を胸に頑張っている生徒もたくさんいます。

  2. 【5960428】 投稿者: 2020年度入試が  (ID:LMT/cIFLJEo) 投稿日時:2020年 07月 27日 03:42

    たまたま今年が良くなかった、と思っています。2019年度入試の時は、多摩地域の私立は都立と比べても良かったですから。
    だからといって、今年の都立が良いわけでもないですね。南多摩は良かったけれど、今一つだった重点校や都立一貫校もありますし。トータルで言えば、多摩はあまり良くなかった。
    この先、都立と私立の進学実績がどう変わるか注視していこうと思います。

    さらに追加要素としては、定員厳格化の影響ですね。
    ざっと確認した範囲では、早慶の合格者数が定員厳格化の影響で全体的に減り、ボーダーライン上にある生徒の多い多摩地域の私立が割を食ったのではないかと思います。都区内のトップ校は早慶に余裕で受かる生徒が多く、進学実績にあまり影響していないようです。ですが都区内の中堅校は多摩同様に早慶の実績が下がりましたね。

  3. 【6260464】 投稿者: 素直に助かる  (ID:xU/9qus7KRU) 投稿日時:2021年 03月 15日 16:06

    多摩地域の中でも田舎な多摩在住です。ド多摩母です。

    娘の小学校から中学受験する人は毎年1人~いるかいないかなので悩んでいたのですが、有益な情報が沢山あってこのスレに感謝しています!

    小学校のうちはめいっぱい遊ばせて高校受験に備えた方がいいのかなと思えるようになりました!やっぱ都内と一緒にしちゃだめですよね(^^;)

    牛やタヌキが普通にいる地域なので、自然を愛でつつ視野を広げていきたいです。

  4. 【6260795】 投稿者: そういう地域なら  (ID:sXaYcfYDN8o) 投稿日時:2021年 03月 15日 20:06

    環境も良いし優秀な子達も揃って地元公立に行くので、通学時間かけて私立に通うメリットは余り無さそうですが。

    うちが中学受験をした理由の一つは地元公立中生徒によるショッピングセンターでの集団万引き事件です。

    自分の子供がそれに加わるとは思いませんが、やっぱり環境は良い方がいいです。

  5. 【6299801】 投稿者: 理系だと  (ID:vT3wEk08dn2) 投稿日時:2021年 04月 14日 16:35

    理系院に進んだ場合、学費がそこそこ負担です。

    というところに着目しました。
    もし子どもが「私立の」理系に進んだ場合、大学院までかかると考えると、
    学費はかかることを覚悟しておいた方がよいのでしょうか?

    理系に進ませた人、教えてください。

  6. 【6300472】 投稿者: ??  (ID:jv7EwLBbvbc) 投稿日時:2021年 04月 15日 07:24

    私大理系の学費は国立より年間百万以上余計にかかります。

    でも、私大理系で過半数が大学院まで行くのは、そもそも早慶理科大くらいではないですか? それも、早稲田の親御さんが、少し前に、推薦入学の女子はほとんど学部卒で就職と書かれていましたね。
    大学院進学が普通の国公立大学とは色々雰囲気が違うのでは。

  7. 【6300532】 投稿者: えせ理系  (ID:pptgKEWnleo) 投稿日時:2021年 04月 15日 08:16

    私が私大の理学部ですが、学部卒で専門とは無関係の金融に就職。総合職ではありましたけど。大学4年間程度の理系では、企業側は数理に強い人材程度の認識ですね。院まで進んだ同級生は、おおかた国立大学の院へ院試を受けて出ていってます。

    そんなわけですので、私大の理系ならMax150×4年くらいの学費。((当時))。金融商社に総合職として就職できれば、ハイサラリー。ハイスペック夫も見つけられる可能性大((笑))
    院まででるには、国立なら+150万程度
    私大なら+400万。研究職で少し地方ですが、物価も安く、教育レベルも高そう((つくばが代表的))。同業者と結婚して穏やかな生活もできるかな。あ、私大院卒で研究職として採用されるかは未知数ですが、、。就職で無関係な職種なら、わざわざなんで院まで行ったの?という目でみられます。大卒の時に就職できなかったのか?と穿った見方をされたり、ただまだ学生が良かったんだな、と甘えで見られることも少なくないですから。よほどその分野で実績を残してる教授に付きたかったからとか理由がないなら、私大の理系はで、院で国立行けないならさっさと就職がいいかも。よって、私大院なら学費の心配は無用。プー太郎なら院行っておきなさいと位のイメージが大きいですよ。

    私はエセだったので前者で。親孝行なのか?

  8. 【6300735】 投稿者: 理系だと  (ID:vT3wEk08dn2) 投稿日時:2021年 04月 15日 10:41

    具体的な金額が示されると分かりやすいですね。

    親が考えておくのは、Maxでどのくらいかかるかということなので。

    院に進むかは、子どもが決めるでしょう。

    就職は 収入高いところを選ぶか、薄給でやりがい選ぶか、親は決めること出来ないので。笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す