最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 109 / 153

  1. 【5981891】 投稿者: ない袖は振れない?  (ID:ibaFpkS2Rrk) 投稿日時:2020年 08月 14日 15:14

    生活レベルが違うのかな?
    真面目な話、我が家は狭いけどそれでも6000万ほどでした。周りを見て上は幾らでも居ます。
    それに対して中高一貫私立の学費は年間100万程度。塾代も3年で300~400万。つまりは1000万程度です。
    流石にこの値段の家は…。都内だと中古の小さなマンションが精々では?

    家というより車でしょうね。いずれにしてもそこまで家計を圧迫する金額じゃない。

  2. 【5982204】 投稿者: 11位以下は次の通りです  (ID:NGFJ2TFv96s) 投稿日時:2020年 08月 14日 21:29

    >開成でも「高入のほうが優秀」と言われたころなので「中学受験がある高校」とくくらず、
    >中学受験か高校受験かで分ければ更に高校受験の多さが際立つと思います。

    なるほど、これは興味がありますね。

    私はそれほどのデータを持ち合わせておりませんので、是非とも「高校受験の多さが際立つ」の
    各学校の具体的な数字ををご教授ください。

    お待ちしてます。

  3. 【5982314】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:ft4GSTs6F1Q) 投稿日時:2020年 08月 14日 23:39

    データが転がってませんね。
    でも変遷が見えるデータがあったので貼りますね。

    東大累計合格者数ランキング【1950年~2019年】
    https://www.shindeme.com/entry/td_r

    50年代 60年代 70年代 80年代 90年代 00年代 10年代 合計 順位 学校名
    225 458 952 1450 1801 1689 1748 8323 1位 開成
    131 614 1223 1239 1030 966 958 6161 2位 灘
    355 629 869 925 1024 878 883 5563 3位 麻布
    48 231 791 995 809 572 361 3807 6位 ラ・サール
    74 284 535 664 623 528 604 3312 9位 栄光
    200 308 608 729 614 330 257 3046 11位 武蔵
    2 6 34 253 649 695 676 2315 15位 桜蔭
    0 52 187 388 541 506 627 2301 16位 駒東
    0 32 130 180 362 425 703 1832 19位 聖光
    52 93 288 451 423 332 188 1827 20位 桐朋
    1087 2707 5617 7274 7876 6921 7005 38487 ** 私立10校

    29 484 1121 900 862 923 1038 5357 4位 筑駒
    17 188 870 1018 973 791 542 4399 5位 学附
    414 664 876 609 438 368 333 3702 7位 筑附
    460 1336 2867 2527 2273 2082 1913 13458 ** 国立3校

    1063 1430 343 77 48 104 392 3457 8位 日比谷
    569 1096 645 327 182 173 257 3249 10位 西
    634 951 607 324 184 60 87 2847 12位 戸山
    300 349 508 553 421 272 322 2725 13位 浦和
    319 450 667 457 237 95 170 2395 14位 湘南
    150 216 297 447 485 226 232 2053 17位 千葉
    90 369 413 267 258 235 272 1904 18位 旭丘
    3125 4861 3480 2452 1815 1165 1732 18630 ** 公立7校
    3585 6197 6347 4979 4088 3247 3645 32088 *** 国公立10校
    4672 8904 11964 12253 11964 10168 10650 70575 **** 上位20校

    ??? 2800 3000 3300 3500 3200 3100 ---- 定員 概数

  4. 【5982332】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:ft4GSTs6F1Q) 投稿日時:2020年 08月 15日 00:08

    1970年代半ばに開成が高校募集増50⇒100していますが、この頃(兄弟が開成に通っている人から)聞いた話として「高入生のほうが優秀」と書きました。
    まだ海城から東大に数人、巣鴨から0人だった時代の話です。

    ーーー
    ①50年代 20校のうち2/3は公立が占めていた。まだ私立は劣勢。
    ②60年代 全般的に合格者増(定員増?)、筑駒中2学級・高校4学級
    ③70年代 ★1967年都立学校群の影響で公立が激減、国立+公立は変わらず。
         私立が急伸、内4割は灘とラサール。
    ④80年代 ★都立の没落が鮮明、国立は伸びず、優秀層は私立へ。
         ★高校募集増50⇒100の開成が急伸。高校受験上位層は厚い。 
    ⑤90年代 都立は更に低迷、私立が急伸(桜蔭、駒東など)、中受ブーム。
    ⑥00年代 定員減もあり全体に減少。公立は最低水準に。
    ⑦10年代 都立重点校施策の影響か、都立が盛り返す。

  5. 【5982667】 投稿者: 確かに  (ID:1NLW6uPS2w6) 投稿日時:2020年 08月 15日 13:04

    は?さんは、以前ノーベル賞(候補含)は日比谷は複数いて凄い、東京出身の優秀な科学者が減っているのは中学受験のせい、とデタラメを吹聴していた方ですから。w

    費用比較するなら、「中受の塾代〜一貫校学費・塾代の総額」と、「高受の塾代〜高校の塾代〜中受組と同じゴールのための浪人費用」との差額で比較すべきです。また、年収1000万円は正しくは約5%(国税庁調査)であり、尚且つ、世帯年収との違いにまで頭が回らないようです。

    更に、相変わらずこのスレ、「開成でも高受の方が優秀といわれていた」と大上段からの決め付け根拠が、知人から「聞いた話」ですから。

    卑劣な歪曲を特技とする人も含め、相変わらず滅茶苦茶です。

  6. 【5982668】 投稿者: なるほど  (ID:ytl5PyuIT/E) 投稿日時:2020年 08月 15日 13:05

    かつて、開成の新高は、100人中70人以上も東大に受かってた。
    今は都立が復活してきたからあり得ないけど。

  7. 【5982672】 投稿者: 確かに  (ID:1NLW6uPS2w6) 投稿日時:2020年 08月 15日 13:14

    スレ主さんの受験戦争の低年齢化への批判については、確かにそういった側面はありますが、つまるとこと家庭のさじ加減一つです。

    また、みなさん私立ばかり叩くけれど、都立一貫校とて小石川なんぞ完全に受験エリート集団化し都立一貫創設時のスローガンとは別方向に行っています。平々凡々な子を受かるはずない都立一本にシフトして、予想通り玉砕してまた高校受験で頑張らせる。これは有りだが中受の無理はダメとか、なんだろうこの違和感。

  8. 【5982719】 投稿者: ?  (ID:dhfZRSKT9xo) 投稿日時:2020年 08月 15日 14:06

    私立はダメで公立中高一貫ならOKなんて、誰も言っていないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す