最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 153

  1. 【5960663】 投稿者: デマを流すな  (ID:IeE.SVcPY3o) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:27

    途中式を書く欄はあっても、解答は答えの部分だけですよ。

  2. 【5960668】 投稿者: 子供三人父親中受  (ID:1lxITemPic.) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:28

    ダイヤモンドを買って、お金を失ったっておもわないでしょう?
    中学受験して私立に行かせるのも対価を払った、というだけでお金を失ったという感覚ではない人がほとんどです。
    たいして努力しなくても公立でトップになれてしまう環境と、同じレベルの子と切磋琢磨しながら努力して勉強するのはどちらがその子にとっていいか、と考えて中学受験選ぶ人も多いのです。
    サラリーマンですが、工夫すれば三人私立でも大丈夫です(援助も遺産もありません)。うちはもう大学も終えて社会人ですが。

  3. 【5960670】 投稿者: 事実は  (ID:IeE.SVcPY3o) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:30

    騙されているのにお金を失ったという感覚ではない人がほとんどです。

  4. 【5960671】 投稿者: ところで、  (ID:9psIuwDis/2) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:33

    今日は、休日?

  5. 【5960675】 投稿者: 中学受験させました  (ID:.RLvFAITTwk) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:36

    子供は公立小学校でしたが、算数のテストは途中式も書きました。その時に答えは合っているのに、途中式でバツになったことがありました。でも返却されたテストを見てもどこも間違っていません。
    疑問に思って担任に聞いたところ、
    2×(3+5)=2×8
    2×8=16
    と書くべきところを、
    2×(3+5)=2×8
        =16
    と書いたから、だそうです。
    立式も答えも合っているのにバツになる。
    変なことに拘るなと思いました。

    公立中学では答えしか書かないなら、上記のような理不尽な経験をする必要がないということですね。それは子供達にとって良いことです。

  6. 【5960676】 投稿者: 高卒じゃダメなの?  (ID:9EgSCmrfA1s) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:37

    教育である程度お金が出るのは仕方ない。
    教育費がしんどいのであれば、無理して大学出さなくてもいいのではないでしょうか。
    4年早く社会に出れますし、学費や生活費何百万も下手すれば1000万以上うきますよ。
    大学行くのが正解じゃないですし専門学校もあります。
    塾にも行かさなくていいので、一石三鳥じゃないですか?公立だといろいろな進路が選びやすいのが利点だと思います。

    このご時世、どの時点で社会にでても自分の道を切り開くよう育てる必要があるな、とこのスレを見て思いました。

  7. 【5960677】 投稿者: 子供三人父親中受  (ID:1lxITemPic.) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:38

    騙されている、というのはどういうことですか?
    自分のレベルにあった環境で勉強することの何が騙されているということなのでしょうか。
    結局中学受験否定派は大学の結果のみで判断し、東大に行けなければ私立に中学から入れる意味なし、と頑なに思っているので、中学受験派とはいつまでも平行線ですよね。
    私ももう撤退します。

  8. 【5960679】 投稿者: スレ主が登場しないね  (ID:lXh8Syp5TiM) 投稿日時:2020年 07月 27日 10:38

    スレ主が登場しないね。やはり公立高校推しで私立中高一貫を非難するいつもの人なのかな。

    中学受験で失うものは確かにあると思うけど、これだけ論じても意味ない。
    ここにいる人たちは相応のレベルの大学進学を想定しているはずなので、それを見据えて「中学受験で失うものと得るもの」「高校受験で失うものと得るもの」とをセットで論じて納得できるものを選択すればよいと思う。
    なお東大レベルまで視野に入れているなら中高一貫が有利な結果となっているのは明らか。

    個人的な経験から言えば、小学校の勉強はつまらなかったので中学受験は楽しかったし、一番多感で楽しい時間を高校受験で中断されるなんて考えたくもないな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す