最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 153

  1. 【5960536】 投稿者: ひとつの朝  (ID:nwLIxJuY0t.) 投稿日時:2020年 07月 27日 08:48

    同意。
    都市部の中学受験は狂ってるとしか言いようがないよな。
    親は何を考えてるんだろうと思う。
    虐待でしょ完全に。

  2. 【5960538】 投稿者: それは  (ID:fVm7etSyS/w) 投稿日時:2020年 07月 27日 08:48

    >聖光や栄光から東大受かった子は、
    中学受験をしてなくても東大に受かっただろうから
    中学受験は関係ないでしょってことを言ってるの。

    内申を意識せずに好きなペースで勉強を進められたからではないかな?

  3. 【5960542】 投稿者: は?  (ID:nwLIxJuY0t.) 投稿日時:2020年 07月 27日 08:55

    内申って主にテストの成績で決まるでしょ。
    内申を意識しなくても、自然に内申はテストの結果が反映されるよ。

  4. 【5960551】 投稿者: 比較は難しいけど  (ID:g6AJC5nJhWU) 投稿日時:2020年 07月 27日 09:03

    同じ子で中学受験した場合としなかった場合で比べることはできないから、そういう比較は意味がないとは思うけど。
    でも中学受験した子のほうがその後の進学実績良くなることの方が多いんじゃないかな。
    中学受験反対派の人が言うようにやはり中学受験にはお金はかかるので、子供の能力が高くても世帯収入が少なかったり子供の人数が多かったりでできない家庭はたくさんあるでしょう。実際に割合から言えば横浜市内でも中学受験しない家庭の方がずっと多いわけだし。だから中学受験しない子の中にも中学受験すれば栄光や聖光に受かる能力のある子はそれなりにいるはず。
    でも翠嵐などの進学実績は栄光や聖光や浅野にはまったく及ばない。中学受験したからこそあれだけの人数が難関大学に現役合格できるのだと思うのですが。
    それにしても今年の翠嵐高校からは理Ⅲはいなかったみたいだけど、川和の今年の卒業生には人数少ないながらも頑張った子がいたんですね。もしかして川和からは初の理Ⅲですか?

  5. 【5960561】 投稿者: 仕方ないよ  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 07月 27日 09:06

    だって田舎から東京に集まった出稼ぎ労働者の高い給料が教育産業に狙われていて、まんまと踊らされちゃってるだけだもん。東京ってところはさー、東大に行けるような優秀な頭脳を持っていても我が子可愛さに冷静な判断を狂わせてしまう怖いところなのさ。

  6. 【5960566】 投稿者: ひとつの朝  (ID:nwLIxJuY0t.) 投稿日時:2020年 07月 27日 09:11

    >中学受験したからこそあれだけの人数が難関大学に現役合格できるのだと思うのですが。

    あれ?
    比べることは出来ないんじゃないの?

  7. 【5960571】 投稿者: それは  (ID:fVm7etSyS/w) 投稿日時:2020年 07月 27日 09:14

    私立中高一貫でしたので学校の進度無視で好きなペースで数学をやっていました。学校の定期テストは、大学入試を考えると初見の問題にいかに対応できるかの訓練ということでノー勉で受けていました。当然、中学1、2年の頃はケアレスミスなどで8割ほどしか取れず。習っていない解き方で解答したことも何度か。でも数学の教師は怒ることなく逆にいろいろ教えてくれたみたいです。おかげで中学校のうちに数Ⅲまでできました。
    地元公立中では教科書や指導要項以外の解き方をすると点数はもらえません。三角形合同条件も三辺相当と書くと✖︎です。内申の縛りがありますと、得意科目を伸ばすより教科書レベルに適合してケアレスミスなく早く解くかが重要になります。一問入魂と同じ問題をアレコレ1週間近く考えることもある子はあまりよい評定はもらえないでしょう。

  8. 【5960572】 投稿者: 子供三人父親中受  (ID:1lxITemPic.) 投稿日時:2020年 07月 27日 09:15

    東大に行けるような頭脳を持った親の子供ならそんなに無理せず中学受験生活送れると思います。むしろ小学校よりハイレベルな勉強ができて楽しんでいる子の方が多いと思います。
    受験しないことで失われるものの一つに知的好奇心や切磋琢磨があるのではないでしょうか。レベルの合っていない公立中学ではそれらを得られない場合があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す