最終更新:

28
Comment

【5964403】偏差値40未満の学校を受験する際の勉強方法

投稿者: 小学校1年母   (ID:1lEbWykiuc6) 投稿日時:2020年 07月 30日 12:25

中学受験に詳しくありません。よろしくお願い申し上げます。

当方、都内在住。中学受験することは決めております。
先日、日能研の中学受験本を購入し学校を調べ始めた所です。

小学校1年の我が子の数年後の姿がまだ思い描けず、大学付属校、進学校よりも偏差値の記載のない(40未満?)を研究しています。

こういった学校でもやはり、大変失礼な話ですが、新4年生から進学塾へ通い、中学受験に特化した勉強が必要なのでしょうか。

30台の偏差値であれ、学校の勉強だけではなく中学受験というものは特別な勉強方法が必要なのかという疑問です。

拙い文章で申し訳ありません。
決して今から頑張らないと言うわけではありません。

よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5964444】 投稿者: とおりすがり  (ID:95mYTnw39wo) 投稿日時:2020年 07月 30日 13:02

    日能研に新小5(小4の2月)から通い、現在私立中学に通う子どもがいます。

    日能研のHP、入試情報にある「予想R4」なら偏差値が載っていませんか?
    受験人数が少ない学校だと正確に偏差値が出せなくて、結果R4に偏差値が載らない学校は結構あります。
    受験情報本だと結果R4のデータで偏差値が載っていると思われるので・・・

    結果R4に載っていなくて、予想R4なら偏差値が載っている学校に子どもが通っていますが、算数において、小学校では履修しない特殊算が例年出題されます。
    一度、書店で過去問を入手なさって、家庭学習だけで対応出来そうか、ご覧になるとよろしいかと思います。

    今現在、最新版の2021年度版が発行されている学校もありますが、9月頃から販売開始になる学校もあります。

  2. 【5964491】 投稿者: いわゆる  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 07月 30日 13:41

    >30台の偏差値であれ、学校の勉強だけではなく中学受験というものは特別な勉強方法が必要なのかという疑問です


    学校によります。偏差値50以上の学校はどこの塾でも偏差値表に載っていると思いますが、50以下となるとそこの塾生からの受験者が少なくてデータが出ないという理由で載っておらず、他塾の偏差値表には載っていることもあります。

    選抜方法(入試形式)は大きく3つ。
    ①いわゆる中学受験の勉強をしないと対応できない入試
    ②公立一貫校と同様の適性検査型入試
    ③教科書の範囲内からの出題の入試

    スレ主さんの質問に答えるなら③に該当しますので「特別な勉強が必要ではない中学はあります」ただし、選抜方法は学校によります。

    補足ですが、定員割れの学校でも私立中の場合は定員割れしていても全入ではありません。足切りラインが存在します。

  3. 【5964591】 投稿者: 一番良いのは  (ID:wJffWRzF.ms) 投稿日時:2020年 07月 30日 15:21

    Yの過去問サイトで会員登録して(回し者じゃ無いですよ)、受験希望の学校の過去問を数年分見てみる事です。変な勧誘も無いし無料だし、うちは上も下もこのサイトに結構お世話になりました。

    Nの偏差値 40は首都圏模試の 50ちょっとに相当するのでそれなりの対策は必要ですが、N35あたりの算数などを見ると複雑な四則逆算なども無く、シンプルな一行題が多く、学校の勉強がしっかり出来る子なら結構得点出来そうな内容です。

    ただ塾には通わなくてもテキストなどは入手して対策はしたほうが良いのは間違いないですね。

  4. 【5964615】 投稿者: 小4母  (ID:RLtoy0xUvZY) 投稿日時:2020年 07月 30日 15:50

    塾の説明会で
    「偏差値40というのは中学受験の勉強をした人の中であり
    まったく勉強しないで入れる学校というわけではない」
    と言われましたよ。確かにそうだなって。
    上位校でも塾無しで合格する方もいるので一概には言えませんが
    うちのように親が何も教えられない家庭だったら
    入塾するのが無難なんだな、と子どもを塾に入れました。

  5. 【5964708】 投稿者: おっしゃる通り  (ID:wJffWRzF.ms) 投稿日時:2020年 07月 30日 17:40

    N40の算数の問題、大人が解いてみると良いですよ。

    私は2人見てきたのでそこそこは解けますが、初見でN40の算数を合格基準の6割取れる人いたら結構凄いと思う。

    大学生とかじゃ無く、おじさんおばさんの話ね。

    ただスレ主さんのお子さんはまだ1年生?

    偏差値高い学校=お子さんに合った学校ではないとしても、まだ時間もあるし色々な学校みた方が良いと思います。

  6. 【5964755】 投稿者: 6年生から  (ID:dqBeOEeIJ3Q) 投稿日時:2020年 07月 30日 18:31

    英語受験などでなく、通常科目(2科目でも)の受験なら特珠算や図解問題も小学校だけではカバーできない問題がでるので通塾、あるいは自宅学習必要だと思います。

    うちはまさに偏差値表にない近所の私立中に通いたくで、小6から個別に行かせました。

    入学すると、それなりに勉強したけど第二志望以下で来ている人もいます。
    そういう人と同じくらい勉強習慣をつけておくことは大事だと思いました。

    もちろん小4から通う必要はまずないかと。
    それよりも、小5までは英語をやっておいた方がいいと思います。

  7. 【5964756】 投稿者: 断言はできないけど  (ID:L/t0ZkId1Ys) 投稿日時:2020年 07月 30日 18:33

    N40未満の学校の入試問題を確認していないので断言は
    できませんが。

    学校の勉強(学校の教材)だけで合格できる中学校は
    あまりないのではないかなぁ、と思います。
    小学校でつるかめ算とかニュートン算とか教わらない気が
    します。

    必ずしも進学塾に通う必要はないけれど、中学受験用の学習
    は別途必要かな、と思います。市販教材もあるので、
    個別指導だったり、家庭教師だったり、親御さん指導だったり
    で対策されてるケースはあると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す