- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たいら (ID:hdF0nSIpqbI) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:04
今回のコロナ、異常気象、災害などで授業が削減されたり、オンライン授業が増えたりする中、中学受験についてどう思われますか。
環境を買うとはよく言いますが、学校行事等もほぼ無くなった中で、やはり公立よりは、国私立の方が色々な面で手厚いのでしょうか。
-
【5967675】 投稿者: おはよう (ID:QnVK/Urpjcw) 投稿日時:2020年 08月 02日 09:17
国立は手厚くないと思うのですが?
-
-
【5968168】 投稿者: ぜったい (ID:b8OYK2oZG46) 投稿日時:2020年 08月 02日 16:03
国立は手厚くないし校舎も汚いし。保護者は使用人くらいしか思ってないよ。
遠足でカメラマンすら引率できなくて。保護者が当番でカメラマン代理。生徒1人が2.3枚とか、写ってる枚数同じにして、DVD配るとか。もう信じられない暴挙だからね。あ、小学校の話しですよ。名門私立小狙いが外れると、運だけの国立に行くしかない上に、雑用係ときたもんだ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 渋幕一次の志願者が激減 2021/01/24 07:00 昨年、合格者を絞ったことによる大幅な難化とコロナ禍により...
- 関関同立などの付属校... 2021/01/24 06:56 来年受験生をもつ親です。 関西の併願校と結果を明かすスレ...
- 塾に過去問のコピー代... 2021/01/24 06:56 娘が第一志望に合格をいただき、喜びの束の間、塾から過去問...
- 関西女子 中学ヒエラ... 2021/01/24 06:48 難易度、将来性、評判から。 御三家とかにこだわってる時代...
- 東大京大国公立大学医... 2021/01/24 06:28 学校名 |卒業生数|東京国医計|合格率 ◎灘 ...