最終更新:

32
Comment

【5981091】時間内にできない

投稿者: ミル   (ID:jqw2kRd.e6U) 投稿日時:2020年 08月 13日 18:08

6年生の男子です。
今、四谷大塚の週テスト問題集を使っています。

いつも模試で時間切れ、3分の1ほど空欄なので、時間配分の練習も兼ねて、時間をはかってやっています。しかし全く時間内に終わりません。
大体いつも30分~35分オーバーします。

例えば算数だと、四谷大塚の週テスト問題集Cをやっていますが、時間内だと大問1と2の途中までで25点前後。
そのまま30分か40分時間延長して最後までやらせると65点前後です。

時間内に終わらないのはレベルが合わないのかと思い、bテストをやらせてみても、やはり時間内には全く終わりません。

25点では合格できないこと、試験は時間内に終わらないと意味がないこと等、何度も話していますが改善されません。

受験はやる気はあるようですが、時間内に終わらないのは本人の意識の問題のような気もします。

こういうタイプは、ずっとこのままでしょうか。
同じようなタイプのお子さん、やはりこのままでしたか?

ずっとこのままならそれが彼の実力だと思うので、もう余り期待せず、諦めて志望校を落とそうかと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5981111】 投稿者: お話だけ聞くと  (ID:gIjWUO7cvZk) 投稿日時:2020年 08月 13日 18:25

    四則計算とか基本がそもそも遅い気がします。

    四則計算を普通の親とヨーイドンでやって負けるようならまずは基本の計算力が弱いのでは。

  2. 【5981134】 投稿者: 算数苦手  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 08月 13日 18:41

    計算がそのペースなのにCクラスなのですか?
    相当、他教科が出来るのですね。

    うちも計算が遅かったけど速くなると伸びましたよ。

  3. 【5981139】 投稿者: 原因の分析  (ID:IjHMnNIMRKM) 投稿日時:2020年 08月 13日 18:45

    食べるのが遅い子への指導を思い出しました。
    はやく食べなさい! と言っても無駄で、
    咀嚼が長いのか、次に何を食べるか悩む時間が長いのか、おしゃべりしてしまうから長いのか、いちいち箸を置くから長いのか…ということを分析しないと解決しない、という話です。

    なのでお子さんは、
    ・問題文を読むのに時間がかかるのか?
    ・計算に時間がかかるのか?
    ・いちいち鉛筆を置いてしまうから時間がかかるのか?
    ・わからない問題を飛ばせないから時間がかかるのか?
    etc
    ということを親御さんが一緒に分析してあげるのがいいのではないでしょうか。
    分析しないことには対処もできないと思います。

  4. 【5981161】 投稿者: ミル  (ID:jqw2kRd.e6U) 投稿日時:2020年 08月 13日 19:11

    コメントいただきありがとうございます。

    計算が得意な子ではありません。算数だと問題を見て、大体どんな計算式が必要かわかるようで、これ面倒な計算が必要なやつだと言って嫌がります。

    計算が面倒だとは言っていますが、親よりは大分早いです。ただ親が遅いだけかもしれません。

    言葉足らずで申し訳ありません。
    四谷大塚の塾生ではありません。時間配分の練習のために週テスト問題集を取り寄せて、家庭学習として3教科やらせています。
    ちなみに他の教科も時間内には終わりません。

  5. 【5981167】 投稿者: ミル  (ID:jqw2kRd.e6U) 投稿日時:2020年 08月 13日 19:19

    うちの子、食べるのも遅いです。
    フルコースのように時間かけて夕食食べてます。もちろん大した品数はないです。

    分析してみたことあります。
    考える時間が長いように思います。問題に文句をつけていることがよくあります。
    確かに、問題解きながら何を考えているのかよく分からないので、もう少し詳しく見て見ます。

  6. 【5981190】 投稿者: 算数苦手  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 08月 13日 20:03

    マイペースな子が自宅学習だとスピードは上がらないですよ。大問1と2しかできないようでは、志望校を下げてもどこも無理です。通塾して周りの子のスピードを見せた方がいいと思います。

  7. 【5981207】 投稿者: 男子大学生  (ID:ZCDod5SN7KQ) 投稿日時:2020年 08月 13日 20:21

    こんばんは!
    「時間が足りない」という課題に対して、「時間を測って練習」という対策が効果的でないように感じました。
    同じ時間でやっても、焦るだけです。

    30分の制限時間のテストであれば、1回目は制限時間を設定せずに問題を解く。
    2回目は1回目にかかった時間より5分短い制限時間を設定して問題を解く。
    3回目以降は、その前の回で制限時間以内に問題が解けたらさらに5分短くして問題を解いて、できていなければ前回と同じ制限時間以内に問題を解く。
    という方法にしてみてはいかがでしょうか?

    特に算数や数学では計算スピードとミスはトレードオフされるものです。
    僕の経験則から言えば、まずはミスをなくすが先決です(今回の場合では全て解くのが先)。それができてからスピードを早めていくのが効果的です。いきなり早く解こうとしても無理なものは無理なのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す