最終更新:

15
Comment

【6001913】息子ソロ受験

投稿者: ダメ保護者   (ID:3VC0I.DPejM) 投稿日時:2020年 09月 01日 10:51

現在6年。
志望校は志望校別模試も含めてずっとA判定ですが、私が慢心してしまい、お弁当を作る以外の何の協力もしていません。

最初の頃は宿題チェック、ノートチェック、一緒に問題解いたり解説したりしていたのですが。

たまたまかもしれませんが、口だしを辞めてからのほうが成績が伸びたし、息子からもテストの結果でいろいろ言わないでと言われ、それまでを反省して、模試がイマイチなときも何も言わない、良いところを見つけて褒める、励ますを徹底しています。

しかし、苦手分野の把握も対策もしておらず、息子が自分で対策していなければ、当日にその分野が多めに出たら落ちるのだろうなと思っています。 

エデュは保護者にかなり力の入った方が多いようなので読んでいて圧倒されるばかりですが、私のようにお弁当作り以外は特に何もしない保護者の方もいますか?
息子本人はとても頑張っていますが、宿題が多いため宿題しかできていないようです。
今はA判定ですが、こんなのんびりでは結局は親子タッグに負けちゃうのかな…と不安になることもあります。
ここまでノータッチを貫くからには落ちる覚悟はしていますが、できたら、同じようなやり方だったけど受かったよ!等の良い話を聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6001930】 投稿者: あっぱれ  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 09月 01日 11:02

    苦手分野の把握も対策もしないといけないことを理解しながらも、今からでも親は動くこともなく、ノータッチのまま落ちる覚悟は決めている。

    親がノータッチのままずっとA判定な優秀な子の親は、平凡な子を持つ親とはひと味違うな。

  2. 【6002002】 投稿者: さらに上かな(笑)  (ID:AydT55.or2o) 投稿日時:2020年 09月 01日 12:08

    お弁当も作らなかった母です。
    激務なので、お弁当は夫が作りました。
    あ、女子なのでお迎えには行きました。
    とすると、負担としてはトントンでしょうか。

    苦手分野に自ら突っ込んでいく根性はあったので、誰に似たのかな?と思いながら見守るのみ。
    塾も面倒見が良かったので、面談では先生に状況を教えてもらうくらいでした。

    あとは、受験中のホテル予約、ご飯の手配、前受け、第2第3志望、最後の砦の学校の選定等、受験の戦略面は私が担当しました。
    結果、滅多に泊まれないレベルのホテルで機嫌良く受験でき、第1志望で、楽しい学校生活を送っています。

  3. 【6002009】 投稿者: マネージャー  (ID:c3LTrDqzHLg) 投稿日時:2020年 09月 01日 12:13

    主さんは受かったお話が聞きたいそうですので、書き込みます。
    うちもずっといろいろやっていたのですが、小5夏頃から私の口出しを嫌がるようになり、最終的に小6後半はマネージャーでした。
    弁当作りと健康管理、スケジュール管理です。
    勉強面ではノータッチというか口出しさせてもらえなくなってしまいました。

    そうは言っても、うちは最後まで「もうちょっと」の判定だったので、これでは受からないと思って非常にヤキモキしました。秋になって解いた過去問の答案を見てちょっと何か言いたくなり、でも、バトルになってお互い疲れ・・・直前の小6の冬休み頃になってようやくあきらめというか、なるようになるさの精神に達しました。

    試験当日ももうすべて天に任せるの状態でしたが、無事に第一志望校に合格して通っています。
    正直ぎりぎりだったとは思うのですが、本人は自分でやった受験だと思っているので(私の苦労は知らず・・・)進学先でも頑張っています。

  4. 【6002302】 投稿者: ダメ保護者  (ID:3VC0I.DPejM) 投稿日時:2020年 09月 01日 16:53

    うちも私がノータッチを選んだというか、難易度から私が付いていけなくなり、テストの点のみあーだこーだ言う状況に息子からNOを突きつけられ、目が覚めた(?)感じです。

    そのまま手を離しましたが意外にも成績は落ちるどころか上がり、毎回の模試で結果を出してくるので、苦手分野の対策など思うところがあっても口を出さない状況です。

    よく間違える問題ばかりを集めたノートを作った話とか、模試の結果は偏差値や順位を見るのではなく、何が苦手なのかを把握することだとかいう話を聞くと、そういったことは一切していないので、このまますんなりと合格できるとは思えず焦ります。
    このまま合格できたら楽なんだけど。

    でも子供の人生を考えると、マネージャーさんのお子さんのように自分の力で合格したと思えることが重要な気もします。
    それが自信に繋がるし、頑張る力にも繋がると思うので。

    そんな受験になると最高だなと思っています。
    落ちたらどうしようと不安もありますが、それもまた良い経験になると信じて。

    貴重なお話聞かせていただきありがとうございました。

  5. 【6002326】 投稿者: ダメ保護者  (ID:3VC0I.DPejM) 投稿日時:2020年 09月 01日 17:12

    お仕事をされながらのお子さんの中学受験のサポート、頭が下がります。
    娘さんもお母さんのお迎えにとても励まされたと思います。

    うちは主人が中学受験経験者ですが、主人の父が大好きな晩酌を我慢して、ほぼ毎日、夜の22時ごろに車で迎えに来てくれたことを今でもたまに話します。
    それがあるからなのかな?
    夫も激務なのですが、行けるときは出来るだけ迎えに行っています。
    自分が父からしてもらって応援してもらえていると嬉しかったから、自分も息子にしてあげたいのでしょう。

    息子の通う塾も面倒見がよく、それもあって私もノータッチを貫けるのかもしれません。
    実はコロナで6年からの担任の先生にはまだ一度もご挨拶できていないのですが、息子から塾と先生の楽しい話をたくさん聞くので良い刺激を受けているんだと感謝しています。

    入試当日も良い思い出になっているようで羨ましいです。
    3年間よく頑張ったのだから、入試のときにリッチなホテルに泊まるご褒美、とても良いですね。
    私も大学受験のとき、良いホテルに母と泊まったことを思い出しました。
    窓を開けると目の前に予備校がずらーっと並ぶ、親不孝通りと呼ばれる通りぞいのホテルで、母と笑いあったのも楽しい思い出です。

    良いお話聞かせていただきありがとうございました。

  6. 【6002327】 投稿者: 勉強出来ない奴は  (ID:OeWJ5rqjmnM) 投稿日時:2020年 09月 01日 17:13

    黙っとけよ!ってお子さんも思ってるでしょうね。

    陸上経験無いのに何で9秒台出ないんだとか、
    パープレーで回った事無いのに何でここでダボ叩くんだとか

    名監督が皆名プレイヤーだった訳じゃ無くても、分析力とか観察眼、判断力が優れているから名監督になれる訳で。

    プレイヤー(受験生)からしたら自分の解く問題すら出来ないのに監督面、コーチ面して要らん事言ってくる母親ほど要らないものは無いよね。

    そう言う人はマネージメントに徹して一切勉強の口出ししない、が正解です。

  7. 【6002372】 投稿者: エデュだから  (ID:QnVK/Urpjcw) 投稿日時:2020年 09月 01日 18:18

    最難関ですよね。

    周りの最難関合格組は大手塾に任せ、宿題チェックだけしてましたよ。

    うちは難関でほったらかし、宿題もやってなくて苦手分野の偏差値が一切上がらず、ずっとD判定だった学校になぜか合格しました。

    エデュではずっとA判定で落ちたって子もいっぱいいます。
    第一志望合格できるの3割でしたっけ。
    3割に入れると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す