最終更新:

13
Comment

【6050367】理科・社会を6年生から??

投稿者: 早生まれ   (ID:LsM8kvfuolU) 投稿日時:2020年 10月 11日 14:18

5年生の子供がおりますが、事情があり、現在算国2科目で通塾しています。
(四谷大塚偏差値で2科目65程度です。)

6年生の1年間で理科社会に取り組まれた方、いらっしゃいますか?
通塾の方、通塾なしの方、どちらでも大歓迎ですので、ご経験談などお聞かせ頂けたら有難いです。

テキストは四谷大塚の四科のまとめを想定していますが、4年生の予習シリーズから全てこなす方が良いのか?そんな時間は取れないのか?とイメージできずにいます。

なお、第一志望は算国100点ずつ、理社50点ずつの学校です。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6050534】 投稿者: その子次第  (ID:nDhcyJ0zdXQ) 投稿日時:2020年 10月 11日 16:18

    よく出来るお子様に失礼かも知れませんが、六年からは模試も本格的になってきます。

    六年スタート地点で四科が今の偏差値より下なら、モチベーションが心配です。合判や学校別の模試も、大体四科仕上げにかかってきた子と競うわけで、他の子は更に算数国語も積み上げに入ります。

    六年は積み上げ積み上げ繰り返し繰り返しで、インプットしてきたものを定着させるのに頑張るので、お子様はインプットまでは出来たとしてもアウトプットして確実に定着したかを確認する時間が足りなくなるのではと危惧します。

  2. 【6050545】 投稿者: やってないんだから  (ID:5nOYl21a.aY) 投稿日時:2020年 10月 11日 16:28

    聞いてどうするの>
    やるしかないでしょ。
    いつやるの?

  3. 【6050604】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:hWtsxlBQOEg) 投稿日時:2020年 10月 11日 17:07

     塾事情の悪いところの海外駐在さんだとすると、四谷通信➕ zoomカテキョ、くらい。先行組も覚えては忘れの繰り返しなので、暗記術系のセンセを探して、マクるというのもある。

  4. 【6050623】 投稿者: 参考までに  (ID:LL91.r1AlbI) 投稿日時:2020年 10月 11日 17:20

    志望される学校の過去問を見てどの程度するのか判断されたらと思いますが、もうやるしかないですよね。

    中学受験の理科社会は小学校で習う内容どころか公立中で習う内容よりもずっと深い内容が広範囲に求められます。
    ただ覚えるだけでも膨大な量です。
    学校によっては記述が多かったり、知識をもとに応用力、発想力が求められる難問、奇問が出る学校もあります。

    我が子はこどもチャレンジしかやっていない状況で小5で中受に参戦して、算国2科目はすぐにN60前半になりましたが、社会がN40代からのスタートで追いつくまでにかなり時間を要しました。
    理科は算数が得意だったため、算数よりの理科はできましたが、記憶重視のものはやはり苦労しました。
    算国はスタートからまぁまぁできたので伸び代あるかと期待しましたが、結局それ以上伸びることもなくN60前半の学校に入学しました。

  5. 【6050658】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 10月 11日 17:45

    四谷で偏差値65なら、相当上位です。6年の模試でも継続できれば大丈夫。
    理社はとってなくても、おそらく基礎部分は出来ているはずですから、6年からでも大丈夫と思います。
    受験後半6年の秋過ぎから上げていけるのは知識量の増える理社のケースが多いです。逆に国語などは上げづらいです。

    まずは、ご家庭で理社の6年までの指導要領でもじっくり読み込んで、どこが基本系なのか見ておくとよいと思います。
    6年はじめの模試でそれぞれ5割程度とれていたら、追いつくと思います。

    個人的には今まで通り算国中心で、四谷なら理社はまず5年までの予習シリーズでもじっくり読み込んでおくとよいと思います。

    理社であせって算国がおそろかにならないように、のほうが大事です。

  6. 【6051178】 投稿者: スレ主  (ID:CFDNu9lvL4U) 投稿日時:2020年 10月 11日 23:13

    スレ主です。皆様、たくさんの貴重なご意見、アドバイスをありがとうございました!

    厳しい道になることは分かっているつもりで、その上で、取り組むべきテキスト等の目安があれば…と思い投稿いたしました。

    おっしゃる通り、インプットするだけでも膨大なので、アウトプットする訓練まで到達できるか?志望校の記述の量は?というあたりが肝になってきますね。

    算国に関しても、始めたばかりでまだ伸び代があると勝手に信じていましたが、どのお子さんだってこれから本腰を入れていく中で、まずはY65をキープできるかどうか…と考える方が良さそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す