最終更新:

21
Comment

【6065882】首都模試結果と過去問点数の違い

投稿者: 小6女子父   (ID:/i3XSlEYwKA) 投稿日時:2020年 10月 25日 11:05

小6女子の父親です。

首都圏模試だと偏差値が40くらいなのですが、チャレンジ校(偏差値55くらい)の過去問を解かせると平気で合格点を取ってしまいます。3年分やらせても同じで、教科によっては満点に近い点数を取ります。これは何が考えられるでしょうか?

-模試の雰囲気に慣れておらず緊張して結果が出せない。
-チャレンジ校の問題との相性が良い(1校分しかさせてないので)

原因によって対策も学校選びが変わってくるのでちょっと困っています。あまり相談できる相手もいない為、よろしければご意見を聞かせてください。

ちなみに目の前でやらせて採点も私がしているので、不正はないと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6066777】 投稿者: とおりすがり  (ID:qPSbr3OWT0M) 投稿日時:2020年 10月 26日 08:32

    日能研の模試と首都模試じゃ母集団違うので、偏差値違って当たり前。
    スレ主が出した数字が全部日能研じゃなくて、首都模試と日能研の両方が混在してると思われ。

    チャレンジ校の偏差値55くらいという数字が首都模試だとしたら日能研なら40〜45辺り?
    お子さんの偏差値40が日能研の数字であれば、辻褄合いそう。
    このレベルの学力だと日能研の模試じゃ難しすぎる問題も出題されているので、出来なくて当たり前。
    首都模試で判断するのが適正レベルじゃ?

  2. 【6066797】 投稿者: 小6女子  (ID:/i3XSlEYwKA) 投稿日時:2020年 10月 26日 08:41

    皆様、コメントありがとうございます。
    また不愉快にさせてしまったのであれば申し訳ありません。

    共働きということもあり、受験に関してはほぼ塾に任せきりでした。娘の志望校は偏差値40程度だったので、まあこれくらいでいいか、と思っていたのですが、近くの学校の説明会に参加したところ娘がとても気に入って、という流れです。

    >手が止まってしまうことも含めて
    >お子さんの実力です。
    おっしゃる通りだと思います。まあ元々チャレンジ校な訳ですし、第一志望校が嫌になったわけでも無さそうなので、予定は変更せず、集中力が鍛えられるのを祈ります。

  3. 【6066831】 投稿者: 本番通りに  (ID:.RLvFAITTwk) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:04

    過去問の途中で声をかけてしまうとのことですが、本番の入試と同じ時間制限で解かせていますか?また、集中力が続かないということで、模試では4教科分のテストで疲れが出てしまって点数が取れていない可能性もあると思います。

    一番望ましいのは、週末など時間のある時に休憩時間も同じようにとって、本番と同じ流れで一気に過去問を解かせることです。これで合格点を取れるようなら、学校との相性が良いと考えてもいいように思います。ただし本番では緊張して100%の実力が発揮できない可能性は考慮しておくべきです。

    子供はお嬢さんとは偏差値帯が違いますが、偏差値は足りていても過去問が取れなかった学校は不合格、偏差値が足りなかったのに過去問ができていた学校は合格しました。相性はあると思います。

  4. 【6066832】 投稿者: ご参考までに  (ID:KJtfrD5FiLQ) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:04

    過去問と相性がいいと、入試に受かる可能性は高いと思います。
    うちの子も第一志望校の過去問と相性がよかったので、1校受験で終了しました。

    子どもも当日「この学校の過去問と相性がいいから、本番でも大丈夫」みたいな気持ちでいたようで、本番も緊張せずいつも通りよく出来たと言っていました。
    テスト後に「あれもできた、これもできた。あの問題が出た」など得意気に言い過ぎていて「これで不合格だったら、精神的に辛いな」と思ったほどでした。

  5. 【6066869】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:37

    首都圏模試でも日能研模試のどちらでもいいのですが、当然志望校過去問と比べて出来の違いは出てくると思います。
    模試なら、200-300校ある中学受験でそれぞれに向けて汎用的に問題作りますが、個別の中学の問題は、こんなことは出来ていてほしい、このライン以上なら合格とするような進学した後のスタートラインの見極めもあるはずです。

    過去問と模試の偏差値比べるのではなく、同じような出題のとき、どうだったか、過去問で正解しているところは模試でどうだったか比べるといいと思います。さほどの時間はかかりません。

    あとは科目別分野別に、出来てて得意なところと、どちらも出来てないところはどこかなど見ると、かなりの分析が出来ます。
    あとは、理社などは問題によって、今の段階では、たまたま出来たところ、まだ知らなかったところ覚えきれてないところとありますので、学力的にあてにならないこともあります。

  6. 【6066884】 投稿者: アドバイスしようがない  (ID:STCADrQtaOc) 投稿日時:2020年 10月 26日 09:46

    首都圏模試と日能研偏差値の違いとか、根本的なことが全くわかってなさそう。

    ここにきても
    >娘の志望校は偏差値40程度だったので、
    って何の偏差値か明確にしてないし、アドバイスのしようがない。

    親がこの理解度なら、最後まで塾にお任せするのがよいでしょう。

  7. 【6066932】 投稿者: ポカポカ陽気  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 10月 26日 10:30

    首都圏模試55(志望校)≒日能研40(本人偏差値)

    何の違和感もないことを大袈裟にしてスレ立てして理解不能。

  8. 【6066950】 投稿者: アドバイスしようがない  (ID:STCADrQtaOc) 投稿日時:2020年 10月 26日 10:47

    >首都圏模試55(志望校)≒日能研40(本人偏差値)

    なるほど!つじつまが合いますね!個人的にスッキリしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す