最終更新:

478
Comment

【6069629】Y50の学校に進学しますか?(志望校がY60〜65の場合)

投稿者: ブレブレ母   (ID:TJG7clU6eEA) 投稿日時:2020年 10月 28日 18:27

Y50の学校を目指している、または通ったり卒業された方には大変失礼なのですが、
Y60〜65の学校が第一〜第三志望の場合、
Y50の学校に進学しますか?

東京住み、6年女子(今のところ平均Y60ちょい)の親です。
全落ちを防ぐため、Y50くらいの学校をリサーチし、赤本をやろうとしていたのですが、
ふと
「ここにしか受からなかったら、行かせたいのか?」と疑問が湧いてきました。
まだ現実味がない時期には、
良い学校みたいだし、これくらいの偏差値で抑えを設定すれば大丈夫だろう。と、完璧に旅行のプランを組んだくらいの満足感があったのですが、
赤本で問題を見ていると、そして塾のクラスでは娘が一番上のクラスに対して、この学校は一番下のクラスのコの適性校…等々と考え始めてしまいました。

皆様、安全校は偏差値いくつくらい下まで設定されますか?
ここの掲示板には持ち偏差値10どころではなく、15下まで受けるなどの書き込みが散見されますが、
本当にそこに行く事になっても、大丈夫なのですか?
我が家はY55まで設定して、残念だったら地元公立にしようかとも話しています。娘もそれでも良いかも、と言っています。ただ、本当にそれで良いのか決断できずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 60

  1. 【6070018】 投稿者: 迷う事ありますか?  (ID:khiVWoUfavo) 投稿日時:2020年 10月 29日 06:41

    そのY50行くか公立中行くかは頭の中で比較して、どちらが良い教育を受けられて、どちらが結果が出そうか考えれば良いだけでは?

    地元の公立中行ってトップ公立高校行ける自信があれば公立で良いだろうし、そのY50の学校行けばおそらく学年順位は上位10%に入れるとして、その子たちがどんな大学進学実績なのか考えれば、どちらがより確実かは答えが出そうですが。

    まあお子さんもそこ行くくらいなら公立でいいって言うなら親孝行じゃないですか。浮いたお金で車買い替えてもいいし、状況落ち着いたら海外旅行行ってもいいですね。

  2. 【6070073】 投稿者: ブレブレ母  (ID:TJG7clU6eEA) 投稿日時:2020年 10月 29日 08:01

    ありがとうございます。
    スレ主です。
    私は私立中高ですが東京出身ではなく、夫は都立校出身で、
    昔の私学勢力図に関しては全く知識はありません。
    御三家とか聞いた事もなかったです。
    (夫は大学で多くの御三家出身者とご一緒したみたいですが、私は大学も地方でしたので。)
    昔どうで、将来どうでも、たった今の、娘のクラスメイトの偏差値を心配しているわけです。

    偏差値低めの学校は

    ・生徒が幼稚→イジメとかしょうもないトラブルがおこるかも?幼稚であるほど、他人の足を引っ張る方向に行きがち。女子は伸びしろが少ない場合が多いが(精神的にも学力的にも)、Y50ならガチで勉強してないから伸びる?
    ・教員、授業の質は大丈夫?→ごく最近偏差値が急下降した学校などは、教員の質が保たれているかも?でも生徒に合わせて教えるだろうし…

    等々考えてしまいます。

    公立の方が伸びるか、Y50が伸びるかですが、
    娘が夫(オール公立→ずっとトップをキープ)に似てたら良いのですが、
    私立進学校でぎりぎりついて行ったから
    なんとか大学もそこそこのところに行けた私に似ていると、
    地元公立もY50も良くない仕上がりになりそうですね。
    通学時間に関しては、地元公立が一番です。
    これは大きいですが、内申対策におかしな提出物が増え(小学校で既に始まってます。本当にくだらない)、
    いたずらに時間を使われるのが我慢ならないですね。

  3. 【6070083】 投稿者: 2人終了  (ID:meVXjYo4aFM) 投稿日時:2020年 10月 29日 08:15

    2人とも-15〜20まで受けました。1月に慣れのための受験と、実際には受けていませんが安全校として万が一の時に受ける候補校がそれにあたります。ただ志望校がY65以上とY60弱なので、ご指定のレンジから外れてしまいますが。

    上の場合、近隣全滅時に最後の押さえとして考えていたのがS40-45だったので、おそらくY50あたりではないかと思います。

    高校受験はしたくないとの意思が強かったので、安全校は高熱でもメンタル崩壊でも利腕骨折でも受からなくてはならず、試験問題が平易なのは歓迎でした。気にしたのは、実績は一定の水準以上であれば同偏差値帯他校よりイマイチでも仕方ないので、なるべく自由にさせてくれること(ボリューム層ではないので学校の実績人数にはあまり意味がないし、ここに通うのは緊急事態が発生したためなので、面倒みてもらって適正とも考えなかった)、そして通いやすいことです。S40-45であれば、難関領域の子が通うことになっても好きにやらせてくれて、上位層がそれなりの人数集まっていそうな学校はあります。



    下の場合、Yで40あたりになるかと思いますが、志望度の高い学校がいずれも複数回入試を実施するので午後入試で抑えるしかなく、午前校からの距離が最優先で、午後だからといって跳ね上がらないのも大事でした。実際訪れてみて楽しそうで良い雰囲気だったこと、大学に推薦入学という手がなくもないことが決め手となりました。ただし、実際通うかどうかは全部終わってから決めて良いと本人に話してありました。

    どちらも抑えた上で、最後にもう少し上を受けるつもりでしたから、一つ合格をもらって全落ち状態からリセットする意義も大きいと思い、受けない考えはありませんでした。

  4. 【6070142】 投稿者: 同じく  (ID:9mRpZBzrto2) 投稿日時:2020年 10月 29日 09:12

    我が家もY60〜Y65の偏差値帯で、抑え校を迷っています。
    Y55.50前後で、通っている方々からもよい学校よ、と言われ見学し、親もいいと思った学校が2校ありました。子供は完全却下。何度見学に行っても好きじゃない。
    抑え校の中で娘が通っていいよと言ったのが Y45と Y50の学校。 Y50の学校は電車で1時間半なので現実味ないです。我が家も悩み中です。

  5. 【6070196】 投稿者: 嫌なら受験しなくていい  (ID:h6DAwI90.UU) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:08

    〉・生徒が幼稚→イジメとかしょうもないトラブルがおこるかも?幼稚であるほど、他人の足を引っ張る方向に行きがち。女子は伸びしろが少ない場合が多いが(精神的にも学力的にも)、Y50ならガチで勉強してないから伸びる?


    今後の模試についてくる資料を参考にして、偏差値50の学校の受験生のレベルの層、そして実際入学している生徒のレベルの層を分析してみます。違う学校の同じ偏差値の学校同士を比較すると受験日程によって、かなり進学者のレベルが違うことが分かると思います。
    それを踏まえた上で、6年後の進学実績を見ることですね。

    偏差値60の学校へ進学した場合は、実力相応のレベルの学校へ進学したわけですから、6年後の大学進学先を見るのは、中から下の成績者を参考にするのです。潰されてしまう可能性もありますから。
    逆に偏差値50の学校は、上位の進学先を見れば良い。
    6年後、案外偏差値50の学校の方が指定校推薦で良い結果が出る可能性も大きいと思います。
    なので、成長過程の一場面で一喜一憂してもしょうがないのです。人生どうなるのかわからないものです。

    いじめや揉め事なんていうのは、高偏差値の学校にはないということはありませんよ。
    知能が高い故に、表向きにならないだけで寧ろ辛辣かもしれません。

    結論は、どのレベルの学校でも気に入らない学校なら受験しないこと。たとえお試し受験であってもです。

  6. 【6070199】 投稿者: 匿名  (ID:H395Yj6bHIw) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:10

    都内の女子は高校受験回避がお勧め。
    つまり+-10~15は検討するのは通常と聞いた記憶あり。
    ちなみにY55あたりの男子校生の母です。

  7. 【6070224】 投稿者: 5040  (ID:3L7jmqTeqz6) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:25

    Y50以上なら公立中よりはずっとマシなはず。Y40あたりだと高校受験で併願優遇レベルとかになりますけど。

  8. 【6070226】 投稿者: 迷う事ありますか?  (ID:khiVWoUfavo) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:25

    うちも第一志望のY60以上の学校が数点足りず(その学校は不合格者は後日聞けば点数を教えてくれます)、第二志望も外して第三志望のY50ちょっとの学校に通ってますが、結果満足しています。

    試験の10日前まで遊びに行くか普通??と、1週間くらい内心はホント残念でしたが。

    高校募集は無いですがあるとしたら偏差値65以上になるし、Y50の中学はそこまで酷くないですよ。普通に難関大行く子が数十人居る学校なんですから。

    小テストや課題もしっかり出してくれるし学年順位も上位にいられて気分良く勉強出来ているようです。中間、期末前数週間は鬼のように勉強していて、ホント自分に似なくて良かった…。

    でも数年前の2月1日に数点多く取れて第一志望に進んでいたら、こうは行かないんじゃ無いかなと。深海魚では無いにしても、おそらく真ん中より後ろじゃ無いかな。行く大学は同じかも知れませんが。

    なお公立で使うNew Crownと私立で使うNew Treasureを比べれば分かるように、公立中は難関高校、難関大学へ行く前提の授業になっていません。

    主要教科は塾での勉強がメイン、自学自習がしっかり出来るお子さんなら公立中が良いですよ。内申が良ければ上位都立にも行けるし、近いし、給食もあるし、なんと言っても家計に優しいですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す