最終更新:

478
Comment

【6069629】Y50の学校に進学しますか?(志望校がY60〜65の場合)

投稿者: ブレブレ母   (ID:TJG7clU6eEA) 投稿日時:2020年 10月 28日 18:27

Y50の学校を目指している、または通ったり卒業された方には大変失礼なのですが、
Y60〜65の学校が第一〜第三志望の場合、
Y50の学校に進学しますか?

東京住み、6年女子(今のところ平均Y60ちょい)の親です。
全落ちを防ぐため、Y50くらいの学校をリサーチし、赤本をやろうとしていたのですが、
ふと
「ここにしか受からなかったら、行かせたいのか?」と疑問が湧いてきました。
まだ現実味がない時期には、
良い学校みたいだし、これくらいの偏差値で抑えを設定すれば大丈夫だろう。と、完璧に旅行のプランを組んだくらいの満足感があったのですが、
赤本で問題を見ていると、そして塾のクラスでは娘が一番上のクラスに対して、この学校は一番下のクラスのコの適性校…等々と考え始めてしまいました。

皆様、安全校は偏差値いくつくらい下まで設定されますか?
ここの掲示板には持ち偏差値10どころではなく、15下まで受けるなどの書き込みが散見されますが、
本当にそこに行く事になっても、大丈夫なのですか?
我が家はY55まで設定して、残念だったら地元公立にしようかとも話しています。娘もそれでも良いかも、と言っています。ただ、本当にそれで良いのか決断できずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 60

  1. 【6073928】 投稿者: マー  (ID:kDty2RP34hc) 投稿日時:2020年 11月 01日 21:39

    持ち偏差値プラス5位の第一志望で、持ち偏差値マイナス5位の抑えに進学、ならよくある話ではないでしょうか?
    あと、女子は通学エリアを絞って併願したりしますしね。

  2. 【6073933】 投稿者: ハンドル名パクられ中  (ID:BZ05F4R1IUw) 投稿日時:2020年 11月 01日 21:44

    中学受験と高校受験の差は「受け皿の有無」だと思うのですが…中学受験には公立中があります。居住エリアで生徒とその家族の民度のある程度のコントロールも可能です。

    高校受験は、、併願優遇とかで、おさえておかないと、本当に吹き溜まりみたいな学校に行くしかありませんから、その差は大きいのでは?

    偏差値偏重の家庭なら、偏差値50の学校なやむを得ず通わせるより、高校受験で挽回させる為、に引越しも視野に公立中でも良いのでは?知らんけど…

  3. 【6073940】 投稿者: 比較する  (ID:WpUdRBzIlqY) 投稿日時:2020年 11月 01日 21:48

    実際全落ちして公立で良いって今思っても
    2月の怒濤が終わったとき1校も合格ない場合精神的に辛いと思います。
    とりあえず出願して(お金かかるが)受験して合格したら
    50か公立を考えれば良いのでは。選択肢は多い方が気が楽です。
    あと50と55の雰囲気ですが実体験としては6年後出口も学校の様子、
    先生の熱意、格段の違いがありました。
    うちの場合は公立に絶対行きたくない、50は確かに他の受験校としては
    劣るかもしれないが、ここで頑張れば6年後期待できると思った学校を
    受験しました(もう1校は子供が拒否、こちらのほうが受験した学校より
    出口は良かった)
    ただ昔は良かったのに今は残念という学校の場合はわかりません。
    チャレンジ、適正は案外簡単に見つかるが押さえ校って探すの
    一番難しいですね。学校が良くても受験日で受験出来なかったりするので。

  4. 【6073950】 投稿者: 偏差値だけで決めないから  (ID:lEhxloqBttc) 投稿日時:2020年 11月 01日 21:54

    だから偏差値だけで選べばそうだけど。
    前に書いたように2日以降のY55〜60って公立中高一貫校やマーチ附属共学ばかりでY60前半の女子校志望の子が受けたい学校が無いのですよ。Y55の大妻くらいで。
    だから1日午後の算数一科の女子校でおさえて、2日以降もY60前半の学校を狙うのです。
    そういう意味ではY60前半の子は算数一科ではないY50前半の学校は受けないことが多いけど。
    でも例えば某女子校のように数年前まではY53くらいだった時は選択肢に入らないけど、最近は人気が出てY58になったら志望校に入れるというのもおかしくないですか?
    横浜の某女子校のように1日だったらY56で3日はY62という学校もあるし。

  5. 【6073995】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:ECT/7Mmmq6s) 投稿日時:2020年 11月 01日 22:29

    おっと失礼。パクッたワケでなく単なる過ちです。申し訳ない。
    しかし、あなたのハンドル名パクるメリット、私には無いぞ。

    >中学受験と高校受験の差は「受け皿の有無」だと思うのですが…中学受験には公立中があります。

    いや、だから、公立中回避、つまり公立の選択肢が無い場合と
    何度も書いてます。
    民度とか吹き溜まりとか、関係ないです。
    公 立 に は 行 か な い
    場合です。

    >偏差値偏重の家庭なら、偏差値50の学校なやむを得ず通わせるより、高校受験で挽回させる為、に引越しも視野に公立中でも良いのでは?

    そそ。
    偏差値至上主義でY50で満足できないなら、高校受験で挽回させるぜ!!という高い志で公立行けば良い。他人の選択は自由です。ホント、知らんけどね。

  6. 【6074042】 投稿者: ハンドル名パクられた  (ID:BZ05F4R1IUw) 投稿日時:2020年 11月 01日 23:18

    「公立中に行かない」が一般的なの?
    その縛りの意味がよくわからないけど…

    「公立に行かない」が前提なら、高校受験の格下校でトップとして牽引する 併願優遇とかがないなら、どっか合格もらわないとね。そこが、中学受験と高校受験の違いかもね。

  7. 【6074070】 投稿者: 格下校とは?  (ID:lEhxloqBttc) 投稿日時:2020年 11月 01日 23:39

    ここは中学受験板なので、高校受験で言う格下校ってどのあたりの学校かわからないけど…
    高校受験で2番手校の併願校なら中学受験ではY50未満の学校でしょ?

  8. 【6074122】 投稿者: ハンドル パクられた  (ID:BZ05F4R1IUw) 投稿日時:2020年 11月 02日 01:23

    駿台模試とかの3ヶ月分位の成績を個別説明会に持参して内定貰うのが、併願優遇って言うんじゃなかったっけ?
    試験当日は、名前書けば合格しちゃうみたいな制度。

    格下とは「自分の持ち偏差値より大きく下回っている高校」のことで、「本当に事故ったら行く学校」であり、特待生とかでチヤホヤされちゃう(プレッシャーもあるだろうけど)ところを指しています。授業料安かったり、学校推薦枠をとりやすかったり、色々なメリットを学校から提供され、進学実績に貢献するのがお仕事(?)な高校生活を送れる学校のことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す