最終更新:

478
Comment

【6069629】Y50の学校に進学しますか?(志望校がY60〜65の場合)

投稿者: ブレブレ母   (ID:TJG7clU6eEA) 投稿日時:2020年 10月 28日 18:27

Y50の学校を目指している、または通ったり卒業された方には大変失礼なのですが、
Y60〜65の学校が第一〜第三志望の場合、
Y50の学校に進学しますか?

東京住み、6年女子(今のところ平均Y60ちょい)の親です。
全落ちを防ぐため、Y50くらいの学校をリサーチし、赤本をやろうとしていたのですが、
ふと
「ここにしか受からなかったら、行かせたいのか?」と疑問が湧いてきました。
まだ現実味がない時期には、
良い学校みたいだし、これくらいの偏差値で抑えを設定すれば大丈夫だろう。と、完璧に旅行のプランを組んだくらいの満足感があったのですが、
赤本で問題を見ていると、そして塾のクラスでは娘が一番上のクラスに対して、この学校は一番下のクラスのコの適性校…等々と考え始めてしまいました。

皆様、安全校は偏差値いくつくらい下まで設定されますか?
ここの掲示板には持ち偏差値10どころではなく、15下まで受けるなどの書き込みが散見されますが、
本当にそこに行く事になっても、大丈夫なのですか?
我が家はY55まで設定して、残念だったら地元公立にしようかとも話しています。娘もそれでも良いかも、と言っています。ただ、本当にそれで良いのか決断できずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 60

  1. 【6070255】 投稿者: 5040  (ID:3L7jmqTeqz6) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:43

    Y50以上なら地元公立中に行かせるなんてもったいないと思います。一旦私学入学して高校受験の機会を様子見が賢明でしょう。

  2. 【6070262】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:1galj4HYzHg) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:47

    > いじめや揉め事なんていうのは、高偏差値の学校にはないということはありませんよ。 知能が高い故に、表向きにならないだけで寧ろ辛辣かもしれません。

     その通り。最難関と言われる学校でのイジメ事案の話を聞いている。

  3. 【6070269】 投稿者: まさにそこを卒業親  (ID:W0N1sTv4A5M) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:55

    >内申対策におかしな提出物が増え(小学校で既に始まってます。本当にくだらない)、 いたずらに時間を使われるのが我慢ならないですね。

    これはスレ主様だけの気持ちでしょうか、それともお子さんもその様に感じているのでしょうか?
    もしお子さんも、多少であれそのように感じていらっしゃるなら、公立中→公立トップは厳しいかもしれません。
    公立トップに普通に合格しているお子さんは、大抵は、そういう内申に係わりそうなアレコレを、特に違和感なく、自然にサクッとこなしているタイプばかりだと思いますから。

    首都圏の高校受験での、上位女子の選択肢は、公立トップ(上位)校以外は、かなり厳しいと思いますが、その辺りは大丈夫でしょうか?


    参考までに、子どもはY50〜55の学校でしたが、卒業時の同級生の文理のトップは、
    1人は兄弟が通っていて気に入っていた、その学校のみの受験、
    1人は、常に80%以上だった偏差値が7くらい上の熱望校をまさかの不合格で、気に入って併願校に1校だけ受けていた、その学校に入学、
    という2人でした。

    入学時から優秀で、早くからトップでしたが、偏差値に関係なく本人が気に入って受験しただけあって、学校生活も全力投球で、本当に楽しそうに過ごされていました。
    模試でも、他のY60以上の学校の生徒さんに引けを取っていませんでしたし、大学受験も初志貫徹され、それぞれ志望していた難関国立大に進学されています。

    子どもはチャレンジ受験でこの学校に合格できたのですが、とにかくこの学校に行きたい!と憧れて頑張った結果だったので、本当に学校生活を満喫していて、勉強が大変だったり、多少のことがあっても、本人にとっては大きな問題ではなかったようです。
    成績も、トップの2人とレベルは違いましたが、それでも入学時のボーダーすれすれから、徐々に上がっていって上位30%以内が定着し、志望大学に合格して卒業しています。

    子どもの6年間の学校生活と大学受験を終えた今、学校の偏差値と本人の偏差値が見合っているかではなく、学校と本人が合っているかのほうが、重要だと実感しています。
    Y50〜55の学校でしたから、不本意な気持ちで入学されているご家庭も、それなりにいらっしゃったと思います。
    ただ、入学時の持ち偏差値に関係なく、学校が好きで、学校生活を楽しんでいた生徒の方が、在校時の成績も、大学受験でも、結果が付いてくる傾向が大きかったです。

    受験を検討されているY50の学校と地元の公立中、どちらがお子さんの気に入るか、そこでの学校生活を楽しめるかどうか、ストレスなく勉強できそうか、しっかりと比べて、選択されるのが良いのではないでしょうか?

    Y65でもY50でも公立でも、どこであっても進学した学校で、前向きに楽しんで努力を続けていけるお子さんは最強だと思いますが、やはりなかなか難しいでしょうね。

  4. 【6070282】 投稿者: そもそもY50って  (ID:MAh.islbfUw) 投稿日時:2020年 10月 29日 11:02

    みんなバカにしますが、中学受験層の中間なのでそこそこ頭良いと思うんですが。

    エデュだと本当なのかどうなのか、偏差値がインフレってますが。。

    うちなんかは一緒に過去問解いて答え合わせ、一緒に解析したりするので私は解けますが、ここにいる保護者でY50の学校の算数過去問半分でも取れる人そうそういますかね?

    それ小学生がやってる訳ですから。

  5. 【6070286】 投稿者: 居住地域  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 10月 29日 11:05

    >たった今の、娘のクラスメイトの偏差値を心配しているわけです。

    Y50の私立中と地元の公立中の偏差値を気にしているのですか?それなら圧倒的にY50の私立の方が上です(しかし千代田区や官舎のあるような地域にお住まいなら違うでしょう)


    >これは大きいですが、内申対策におかしな提出物が増え(小学校で既に始まってます。本当にくだらない)、
    いたずらに時間を使われるのが我慢ならないですね。

    「おかしな提出物」は普通の公立ではあり得ません。きっと地元のレベルがあまり高くないから「おかしな提出物」を課せられてしまうのではないですか?

    一般的には、提出物については「普通」なのですが、評価が辛口で悩む保護者が多いです。


    うちがスレ主さんの居住地域ならY50でも進学させます。

  6. 【6070300】 投稿者: 都内だから  (ID:3L7jmqTeqz6) 投稿日時:2020年 10月 29日 11:14

    都内は中3の内申でよい学校がほとんど。だから最初から公立中に行かせる必要があるかどうか疑問。

  7. 【6070410】 投稿者: ブレブレ母  (ID:Rd.7EA28Te.) 投稿日時:2020年 10月 29日 12:49

    皆様、レスありがとうございます。

    おかしな提出物に留まらず、小学校の宿題は
    児童を机に何分間つかせるかを基準に出されており、
    例えば早めに2学期ぶんのドリル終了させてしまったら、新たに時間を潰すため(ノートを消費するため)の宿題が出るといった状態です。書けてる漢字をさらに何十回とか…
    こういう理不尽に親御ともども辟易しています。
    (理不尽ついでに、分数の真ん中のラインは物差し使わなきゃやり直し、とかあります。)
    これがY50の学校にはないと信じたいです。
    「私立おやっと」のスレを拝読していましたので、
    Y50というだけで、人気が無いのには理由があるんじゃないかと、先入観を持ってしまっていたかも知れません。

  8. 【6070411】 投稿者: 我が家も  (ID:EkpIlZb4/bk) 投稿日時:2020年 10月 29日 12:50

    Y50くらい、もしくは以下くらいの中学ですが、
    最初は、本当に心配してましたが、以前から評判には聞いてましたが、いじめはなく、穏やかなお子様が多いです。偏差値低めでも、特徴ある学校なので、行きたいと思う子どもが多い中学です。
    結構、みんなよく勉強してて、定期テストの問題が割と難しくても、平均点は思ったよりあったりします。
    子供も毎日しっかり勉強してますし、定期テスト前は朝も早く起きて勉強してますし、公立中学に行ってたら、ここまで勉強しなかったかなと。
    中学によると思いますので、受ける学校の様子はよく見ておいたほうがよいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す