最終更新:

478
Comment

【6069629】Y50の学校に進学しますか?(志望校がY60〜65の場合)

投稿者: ブレブレ母   (ID:TJG7clU6eEA) 投稿日時:2020年 10月 28日 18:27

Y50の学校を目指している、または通ったり卒業された方には大変失礼なのですが、
Y60〜65の学校が第一〜第三志望の場合、
Y50の学校に進学しますか?

東京住み、6年女子(今のところ平均Y60ちょい)の親です。
全落ちを防ぐため、Y50くらいの学校をリサーチし、赤本をやろうとしていたのですが、
ふと
「ここにしか受からなかったら、行かせたいのか?」と疑問が湧いてきました。
まだ現実味がない時期には、
良い学校みたいだし、これくらいの偏差値で抑えを設定すれば大丈夫だろう。と、完璧に旅行のプランを組んだくらいの満足感があったのですが、
赤本で問題を見ていると、そして塾のクラスでは娘が一番上のクラスに対して、この学校は一番下のクラスのコの適性校…等々と考え始めてしまいました。

皆様、安全校は偏差値いくつくらい下まで設定されますか?
ここの掲示板には持ち偏差値10どころではなく、15下まで受けるなどの書き込みが散見されますが、
本当にそこに行く事になっても、大丈夫なのですか?
我が家はY55まで設定して、残念だったら地元公立にしようかとも話しています。娘もそれでも良いかも、と言っています。ただ、本当にそれで良いのか決断できずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 57 / 60

  1. 【6235090】 投稿者: 納得  (ID:e6PeiqLvimU) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:37

    だから四谷大塚とSAPIXでは、偏差値が入れ替わっていたりするんですね。

  2. 【6235111】 投稿者: 意味不明  (ID:0XYHCfST10w) 投稿日時:2021年 02月 27日 13:55

    >偏差値が50にもならない塾
    意味の判らない表現。
    偏差値っていうのは、その集団の中での立ち位置を示しているだけ。
    ある塾に入ったら、その生徒の半数は偏差値50以下になる。

    むしろ、自分の行きたい学校が偏差値30にランクされている塾があるとしたら、是非その塾に通うべき。
    なぜなら、そこの塾生は偏差値30の学校なら約98%ぐらいの確率で合格するって事。合格確約みたいなもんだ。

    ちなみに、サピの偏差値も来年以降は注意が必要だろう。
    今年度の卒業生は6000人ちょいだったようだが、誰かが4年生だか5年生の学年で8000人とか言ってたからな。
    母集団がここまで激増すると偏差値も激変せざるをえない。

  3. 【6235121】 投稿者: 偏差値50以下なら  (ID:ZJncj11mEG6) 投稿日時:2021年 02月 27日 14:08

    私なら別の塾に行く(身の丈に合った)。という意味。
    先にも言ったが、サピの40以下の学校にはデータが少なくて、あてにならない。

  4. 【6235140】 投稿者: 同感  (ID:fnBFlvLe/rs) 投稿日時:2021年 02月 27日 14:17

    自分の学力に合う塾がいいです。
    SAPIXは偏差値表は参考にしましたが、親塾というのでしたか?それが合いません。
    いつまでも母子密着になると子離れ親離れのタイミングを逃しそうで、子供の精神的成長には良くなさそう。
    システムを誤解していたら、申し訳ないですが。

  5. 【6235183】 投稿者: N50  (ID:Ju19DG/G.sQ) 投稿日時:2021年 02月 27日 14:49

    勉強を始めた頃は桜蔭よりもJGだななどと鼻息荒いことを言っていましたが、段々目標が現実に近づいていき、N50弱に入学します。
    思うに、ノー勉生は別として、まともに受験準備をしてこれくらいの学校ということは、頭の構造もそれなりなので、高受で難関校というのは難しいと思います。
    それならば合格したところできちんと6年間勉強しつつ学生生活を謳歌した方が良いのではないかと。
    それでMARCHに行ければ御の字です。

  6. 【6235230】 投稿者: ?  (ID:u4dfNX2QlvQ) 投稿日時:2021年 02月 27日 15:34

    サピのA〜Cクラスからも頌栄や広尾に行く子がいるそうです。その方が、最低のクラスでもサピにしがみついていたおかげでこんな学校に入れましたと喜びの投稿をされていて、子供の気持ちはどうなのだろうと私は考えてしまいました。
    つまり、クラス分けのたびにこの塾の最底辺なのだと劣等感を味わいながら三年間を過ごした子と、一般の塾で上位クラスで学びながら三年間を過ごした子と。結果的に同じ学校に入ることになり、結果オーライとしても、小学生の時の心に植えつけられたものは違う気がするんですよね。

  7. 【6235247】 投稿者: どうなんでしょうね  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2021年 02月 27日 15:48

    うちの小学校では中学受験率が低いからか正しい情報を得ている保護者が少なく、サピ=優秀な子しか入れない(入室基準のレベルが高い)と思われています。

    また、首都圏模試を使う塾に通って偏差値60超で学校で自分は勉強ができる自慢をしていた子がいたのですが、結果Y40の中学です(それが妥当なんですが…)サピのAクラスと同じ進学先でちょっと可哀そうでした。

  8. 【6235297】 投稿者: ・・・  (ID:fXmFbU9SzMo) 投稿日時:2021年 02月 27日 16:34

    持ち偏差値関係なしに本女を選んで喜んでる家庭に対して、サピ偏差値持ってきて38とか意味不明。
    偏差値、偏差値って。
    偏差値関係なく、行きたい学校に行くのが一番だと思うけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す