最終更新:

35
Comment

【6077046】全く本を読まない娘に国語力をつけるには?

投稿者: 嘆く母   (ID:iJcrfgOAa1c) 投稿日時:2020年 11月 04日 13:08

(親が)中学受験を考えている小3の娘がいます。幼少期から童話の読み聞かせなどをしてきましたがお話を聞くのが好きなだけで、全く自分から本を読もうとしません。ニュースや生活上の疑問点などは色々質問してくるので、好奇心はそこそこあると思います。
趣味としての読書を押し付けることはもう諦めましたが、今後語彙力や読解力など学習に必要な国語力をどう育んでいけば良いか不安です。家ではチャレンジをやっていて学校のテストは100点が多く、先日の日能研の全国テスト(国算)は上位15%くらいでしたが、全く読書をしない女の子が国語力を伸ばしていくにはどうしたら良いでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【6080727】 投稿者: ふと  (ID:oxzNEd5nXkU) 投稿日時:2020年 11月 07日 13:28

    思い出しましたが、
    私が通っていた学校は、とにかく国語が最重要。
    国語力が勝負という学校でした。
    ひたすら記述。高校では、理系以外は全教科記述テストだったかもしれません。

    その中で断トツに国語が出来た生徒が2人居ましたが。
    親が(全くの他校、他県の)国語の先生でした!!!!

    幼稚園の頃から、三日月を見れば「お月さまが首をかしげているね、何を考えてるんだろうね?」とか
    秋の虫の音を聞いて「今日は何の演奏会だろう?」など情緒あふれる会話だったと言ってました!

    遺伝も多少はあるかもしれませんが、日々の生活の中で子供の心に訴え&考えさせ&言葉にする、地道な作業が近道かもしれませんね!!
    失礼しました

  2. 【6118246】 投稿者: すず  (ID:Qz47PbG1AH2) 投稿日時:2020年 12月 09日 07:35

    国語力ってそもそもなんなのでしょうか。こんな記事を見つけましたが皆さんのご意見もいただきたいです。

    https://note.com/keiten_official/n/ne9f9cc04481a

  3. 【6118635】 投稿者: こつこつ  (ID:tfVAtNfksKg) 投稿日時:2020年 12月 09日 13:36

    文章を読まない子には漢検をおすすめします。
    小3くらいならまだ時間もとりやすいでしょうし。
    うちは読書は人並みですが、塾に通い始めて早々から国語が得点源だった要因は低学年からの漢検勉強のベースがあったからではないかと思っています。
    級が上がってきてからはより楽しんで取り組めるよう、上の兄弟と同時に目標を立て競争するように受検したりしていました。
    漢字練習ノートの上段に親が熟語の手本を書き、その下に本人が覚えたなと思う回数を丁寧に書く(嫌にならないよう回数は指定しません、結果的に覚えていなくても繰り返すので)。基本的にそれを日々のルーティーンとし、字の形チェックを含めた丸付けも親がします。このやり方は子供が素直な時代ならではですし、親の方の手間はかかりますが。
    意味も調べながらなので語彙力もついて字もきれいになり、中学入学後もずっと国語が得意でアドバンテージがとれます。語彙力があると入試問題含め長文理解が早いので当然有利です。

  4. 【6118662】 投稿者: 読解指導  (ID:PyxP0Qe3pTE) 投稿日時:2020年 12月 09日 13:57

    楽しくお話を聞いてるんですね。
    そういうお子さんにはクイズがいいですよ。

    物語なら、誰と誰が出てきた?
    おじいさんは誰を助けたの?
    なぜ泣いてるのかな?

    と読み聞かせしながら質問してみてください。
    これを続けると自分で読むときもそういうところに意識が留まりながら読めるようになれます。
    国語の問題ってクイズなので。

    説明文の場合は、段落ごとに「いまいいこと言ってた!何だって言ってた?」「この例え話は結局何を伝えたかったんだろうね?」と質問してみてください。
    最後に主題を確認したあと、◯◯ちゃんがこのこと伝えたかったら、どんな例え話をするかな?と聞いてみてもいいですよ。

    まあ、できれば低学年でやっておくのをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す