最終更新:

18
Comment

【6084386】塾と習い事のバランス。

投稿者: なんとなく   (ID:MsSTrrVIdc6) 投稿日時:2020年 11月 10日 12:00

小2親です。
中学受験は、いずれさせたいと思っていますが、今のところ何も対策をしていません。
いまは、野球と、ピアノをしています。
ピアノの練習は毎日でレッスンは平日週1。
野球は土日祝の午前か午後の半日ですが、3年生から、午前と午後の一日中の練習又は試合になるようです。
正直、親子共にとても忙しくなるだろうと思っています。

周りは、2年生のはじめ頃から週1くらいで塾に行き始める子が増えて来るような、熱心なエリアです。
私もつられて塾の説明会に行ってみたのですが、その際に、御三家を目指すことは、プロのサッカー選手になるくらい難しい、サッカー選手になりたいのに、週末は野球をやりたいというのは無理でしょ?といった内容のお話を聞き、受験の厳しさを感じると共に、なるほどとしっくりきました。

我が家はこどもの資質もまだ不明で、御三家にどうしてもということはないですが、当然地頭の良い子がそのようなまで努力して合格を勝ち取るかどうかという趣旨でしょうから、地頭普通の子であれば努力はいらないと言うことではないと思います。

ピアノだけ、野球だけのお兄さんお姉さんはまわりにもいるので、なんとなくイメージはつきますが、どちらもやっている我が家としては、今後塾や勉強とのバランスをどうしていけば良いか悩んでいます。

習い事等でお忙しいお子さんをお持ちの方、どのようにバランスをとっていたのか、経験等お聞かせ頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6084437】 投稿者: なるほど  (ID:7ppo5.H.ZXA) 投稿日時:2020年 11月 10日 12:43

    プロのスポーツ選手に例えるというのは、なるほどと思いました。
    努力しても才能がないとプロ選手にはなれないのと同様、普通の地頭の子は努力しても御三家には行けません。
    塾は商売ですから言わないと思いますが。

    男の子なら5年から勉強して行ける学校が適正校です。もちろん才能があればそれで御三家も行けるでしょう。
    その前にやるなら計算力を早めることや英語の先取りくらいかな。
    早目に通塾してメリットになってた子見たことありません。

  2. 【6084440】 投稿者: 始めてみて  (ID:FxUOWO5hP3s) 投稿日時:2020年 11月 10日 12:49

    4年生まではピアノ、野球、塾の両立は可能と思います。
    5年生になり塾の日数が増えた段階で、本人と相談して考えるのでいいと思います。
    どれかを辞めたいと言うかもしれないし、全部やりたいと言うかもしれません。
    人それぞれとしか言いようがありません。

    ただ、先生が習い事を嫌がるような塾の場合は辞めざるを得なくなるかもしれないので、その辺の雰囲気を確認した上で塾選びをした方がいいと思います。

  3. 【6084445】 投稿者: 中学受験するなら  (ID:I9loa9DkC3Y) 投稿日時:2020年 11月 10日 12:53

    野球は小6秋まで、できれば小5のうちにお休みした方がいいですよ。突き指すると後悔してもしきれないですから。

  4. 【6084454】 投稿者: 両立  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 11月 10日 13:06

    ピアノも野球も趣味程度ならば、野球は5年の秋の大会まで、ピアノは両立したまま終了も可能です。レッスンは週1しかないし、コンクールを目指さないなら練習は毎日はできなくてもできる時に少しずつすればいいので可能ですよ。

    うちがそのパターンで終了でした。

  5. 【6084479】 投稿者: スレ主です。  (ID:nIlzoPY6MA2) 投稿日時:2020年 11月 10日 13:25

    質問文を読み返してことば足らずと思ったので追記させてください。

    塾の先生は、御三家目指すなら当然両立は無理だとの趣旨だと思います。
    それを聞いて、地頭の良い子が御三家を目指す場合でも両立は基本的に難しいと感じましたし、(おそらく)地頭普通の我が子が適正校を目指すにしても、両立は難しいのではないかと感じました。

    親としては、今の段階では、とりあえずやってみて駄目なら公立中学でも良いと言い切れないですし、私立とはいえ受かればどこでも良いという気持ちでも無いです。

    皆様のお話、大変参考になります。
    子が周りの雰囲気で受験をしたいと言い始めたときに、今やりたいことをどこまで頑張ってどこまで我慢する覚悟があるのか話し合いをする際に、参考にさせて頂ければと思います。
    引き続き、ご回答お待ちしております。

  6. 【6084580】 投稿者: 日本じゃなければ  (ID:oeeUPtPPa92) 投稿日時:2020年 11月 10日 14:50

    小学生の間は習い事三昧ですよー。中学でも新しいこと始めたりしながら。
    野球、サッカー、水泳、バドミントン、バスケット、クリケット、新体操、バレエ、ダンス、タップダンス。
    音楽なら、バイオリン、チェコ、フルート、ピアノ。
    それ以外にも、チェスもいっぱいいますよー。
    どれもTutorつけるんです。
    学校でクラブに所属するだけで3.4年生くらいから海外試合なので、小中高と続けていれば、誰でも願書に書けちゃうのです。

    中学受験しなければ、いろいろ楽しめますけど。
    仕方ないですよね。日本なので。

    可能なら駐在を目指すのがいいですよ。小3-中1まで海外で私立編入か、ICUが、やりたいことを目一杯出来るお得ルートです。
    中学受験するより、よっぽど有意義な青春時代でした!
    ある意味、御三家が無理めなら、高校受験でもいいんじゃないんでしょうか?いろいろ楽しめるのって人生で数年。
    受験で頑張るのも数年にしときたい。

  7. 【6084657】 投稿者: 習い事を  (ID:FxUOWO5hP3s) 投稿日時:2020年 11月 10日 15:51

    続けたいなら、その塾は向いてなさそうですね。
    両立が無理なら、どちらか選ぶしかないのでは?
    落ちてもいいから習い事を続けるか
    落ちたくないから習い事を辞めるか
    続けると決めても、6年生になったら辞めたくなるかもしれないですね

    高学年は学習面でもゴールデンエイジかもしれませんが、スポーツなど他の分野でもゴールデンエイジですよ。
    両立は無理と断言するその塾が、ちょっと嫌ですね。
    私なら他の塾を選びます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す