最終更新:

14
Comment

【6087753】塾に勉強に口を出すなと言われたら

投稿者: あやっぺ   (ID:eFkGmn7EHVs) 投稿日時:2020年 11月 13日 06:21

小規模塾に通っている5年生男子がいます。
N偏差値50前後、本人の志望校はプラス10以上の遥か彼方です。

反抗期もあり、勉強のことでぶつかることが多くなり塾に相談したところ「そろそろ親は口を出さずに叱り役を塾にしてください」といわれ、口を出さずにいたところ、全く勉強をやらなくなりました…1ヶ月半ほど前の話です。

塾長に「宿題をやらないなら塾をやめなさい」といわれ、宿題をするものの、答えを写したり、丸付けを適当にしたりと話になりません。

塾に相談したら注意はしてくれますが、継続的に指導をしてくれることもなく「本人が気付いて奮起するのを待ちましょう」と。目の前にニンジンをぶら下げるのもダメだと言われました。

待つだけでよいのでしょうか…
塾にそう言われてバカ正直に行動して、後悔しないでしょうか。

不安で仕方なく、ストレスがたまる一方です。

みなさんならどうしますか?またはどうしていますか?

厳しいお言葉でもよいので、答えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6087814】 投稿者: 中二病の母  (ID:IBxWcuVFLfw) 投稿日時:2020年 11月 13日 08:06

    子供本人と話す。

    中学受験は半分親の受験ですもの、気持ちはブレやすくてもある意味仕方ない。
    でも最終的には塾が責任負ってくれるわけではないので、外の意見に振り回されてもいい事なんて何もないです。

    外野の意見は貴重な情報として耳を傾けつつ、結局は目の前の我が子の姿をみて本人と話して、自分で決める。

    そうは言っても小学生はまだまだ幼いから、自覚を促しても続かずきついんですよね。あと一年ちょっとひたすら忍耐が続くと思いますが、どうぞ心身の健康にはきをつけて頑張ってください。

    余談ですが、揺れ動いてしまう時は「我が家にとって何が最優先か?」という視点が持てると覚悟が決まることもあります。

  2. 【6087850】 投稿者: 親の仕事  (ID:FGYotu6F1G2) 投稿日時:2020年 11月 13日 08:38

    塾の言う通りにする必要はありません。
    塾は一般論を言うだけで、子供の個別の特徴に合わせてはくれません。
    子供の特徴を掴んで一緒に走るのが親の仕事です。

    その塾、ちょっと問題あると思います。
    変えたほうが良いかも。

  3. 【6087856】 投稿者: スイッチ  (ID:ebQl2j0VQhY) 投稿日時:2020年 11月 13日 08:43

    男子のスイッチなんて、小6夏すぎてから。。。我が子は、夏ごろ、やっとスイッチ見つかりましたが、入ったのは、秋(涙)それまでは、付かず離れず、塾へ遊びにいってましたね。
    毎日の計算と漢字だけ、朝30分したら夜は塾へ遊びにいく。週末は父親と宿題だけさせる、でスイッチが入るまでしのぎました。

    ある意味、5年生が、親から言われずに宿題をこなし、計画的に勉強できるとか、数%だとおもいます。

    尻たたいて、宿題をさせた時期もありましたが、あんなに練習したのに解き方忘れてる?!とか、こんな問題解いたことない、とか言ってたので。

    気合いの半年で詰め込めれば、どうにか合格はできると思います。(学校なければ、一日がスゴイ長いので。5年生の1年分の算数なんて、2週間集中でどうにかなります。ゼロからじゃないし)

    中学以降は本人のコツコツ努力でお願いしてます。
    親の出番は、お支払だけ。あぁそれでもイライラするわ。

  4. 【6087892】 投稿者: うん  (ID:nDhcyJ0zdXQ) 投稿日時:2020年 11月 13日 09:10

    そう思う。我が家も男の子ですが、六年の過去問時期に目の色が変わった気がします。

    幾つか習い事があり入塾が5年からだったので私は焦りもありましたが、本人がやる気にならないと時間かけても無駄って言われて、塾長は塾に居る時間集中していたらいいと言ってました。1つだけ六年になってもやり続けた習い事があり、それには夢中でしたから塾長は集中力はあるはずだから大丈夫とも言ってました。

    幸い模試の偏差値はずっと変わらなかったので塾では集中していたんだと思います。

    やり過ぎて六年の冬に燃え尽きても駄目だし、加減は難しいですが、本当にその学校に行きたかったらすると思う。

    「もうやめたら、そろそろいいじゃん。」ってなる位に、反対に心配する位に六年の秋から猛烈に勉強するようになったから、子どもにもタイミングはあるのかなと思う。

    男の子は体を動かすのもいいですよ。私は結構遊ばせてました。とことん習い事もして本人がやりたい事はさせてましたから、切り替えが出来たのかも知れない。

    主様は、何か子どもに我慢させてることは無いですか?男の子はとことんやりたいことをやれば、満足して次に安心して向かえる気質があるのかな?とも思います。

  5. 【6087942】 投稿者: 簡単  (ID:5nOYl21a.aY) 投稿日時:2020年 11月 13日 09:54

    勉強なんかしなくて良い。
    中学卒業したら働いて一人で暮らしなさい。と一言です。

    やれやれ言われたら、やりたくないのが男の子。
    男の子は、女の子と違う面もありますが、目的や動機が明確でないからです。
    あなたが、小学生の頃に親からこんな風に言われたらもっと頑張れたかな?と考えて接すれば良いです。勉強しっかりしてやっていましたか?

  6. 【6087963】 投稿者: よく聞きますが  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 11月 13日 10:13

    >勉強なんかしなくて良い。
    中学卒業したら働いて一人で暮らしなさい。と一言です。

    これで本当に勉強しないまま中卒で働かせているedu親がいたら見てみたい。
    本当に勉強しないまま受験しても中高一貫校なら高校受験なしで高校生になれるし…


    男子の追い込み・後伸びスゴイです!
    男子二人いますが、こんな短期でこんなに集中力が出せてこんなに伸びると知っていたら、今までガミガミ言って気分の悪い思いをさせていたことに申し訳ないと思いました。

    男子はコツコツ出来ない子は、親に何を言われてもコツコツはやりません。サッサと諦めて、日々ぐちゃぐちゃ口出すよりもスイッチを探した方が確実です。

    コツコツ型…2割
    スイッチ型…6割
    コツコツできずスイッチも入らないまま終了…2割

  7. 【6091511】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:Ve2AIieqFp.) 投稿日時:2020年 11月 16日 10:54

    > コツコツ型…2割
    スイッチ型…6割
    コツコツできずスイッチも入らないまま終了…2割


    了とする

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す